【アヴァベル日記】コントローラーで快適アヴァベルライフ。 [PR]
こんにちは。マミルトン(@mamiruton)です。
今朝出勤したら、デスクに箱がありました。
これは・・・
そうです。
楽しみにしてた、アヴァベルコントローラー(白)です。
ふふふ。
開封の過程などはありません。
そのかわり、YouTuberっぽく「開封の儀」をやってみました。
今日のアヴァベル動画「アヴァベルコントローラー、開封の儀」
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
使ってみよう
さっそく、プレイしてみる・・・
・・・おおおお!!
これはいいっ!!
コントローラーで久しぶりにプレイしましたが、やっぱりコントローラーいいな。
これは、かなりやりやすいです。
昔、プレステ時代には、「チョコボの不思議なダンジョン」や「moon」でぶいぶいならした腕がなるぜ。
あれもラブ。これもラブ。
ということで、今日の内容は、アヴァベルコントローラー
コントローラーのオススメ設定
コントローラーのボタン配置は、お好みでカスタムできます。
まずは、設定の仕方から!
【オプション】→【コンフィグ】→【コントロール】→【コントローラーキー】
で設定しよう。
まずデフォルトは、この並び順。
L1、L2、R1、R2の並び順はこんな感じ。
右にあるのにL1、左にあるのにR1。
これだと[R1]と[L1]の並び方が、左右が逆でやりにくい。
あ、ちなみに他の配列はこんな感じになってます。デフォルトね。
マミ式配置
そこで、マミ式です。
「ゼロ式」的な。
どこがどういう風に変わったかというと、こちら。
左右を統一して、さらによく使う回避などを、押しやすいR2に。
メニューボタンは、L1に。
大画面でガッツリゲーム気分
iPhoneの画面を、AirPlayでモニターに表示すると、、、
まるで、テレビゲーム!
Apple TVを使えば、リビングのテレビでもゲームできるぞ!
使ってみた感想
使ってみて思ったリアルな感想です。
買おうか迷っている方の参考になればなぁと。
【いい点】
- 走りやすい
- スキル発動など、ボタンが押しやすい
【微妙だった点】
- ダブルタップで、視点の方向に向きなおれない
- チャットなどは、タッチパネルが押しやすい
【結論】
アイテム選択や、チャット時は、やっぱりタッチパネルがいい。
ただ戦闘時や、走る時はコントローラーがやりやすい。
今回の冒険コーナー
この日記では、アヴァベル内に参上する時間を予告します。一緒に冒険にいきましょう!
場所:Twitterにて告知します → マミルトン(@mamiruton)
日時:6月14日(土)
時間:12時〜12時30分
明日は、トンヌで上の階にいくか。もしくはトンニュで下の階でがんばるか。
もしくは少人数でパーティを組んで、ランダムダンジョンを進めるか。
どうしようかな。
とにかく、コントローラーが手に入ったので、明日はガッツリプレイできそう!
それでは、アヴァベルで会いましょう。
【アヴァベル日記 バックナンバー】
これまでのアヴァベル日記 バックナンバー。夜更かしなあなたに。
![]() |
・開発: ASOBIMO,Inc. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 38.5 MB ・バージョン: 2.7.0 |
アヴァベルオンラインの攻略&データまとめはこちら!
AppBankの攻略サイト → アヴァベルオンライン攻略
アヴァベル動画をチェック!上位職の選び方!
ウォリアー編
マジシャン編
レンジャー編
ローグ編
アコライト編
クリエイター編