LINEでアカウント乗っ取り被害が増加中。パスワードを変更して対策しよう。

LINEアカウントの乗っ取り被害が増加しており、LINEの公式ブログが警告を行っています。

LINE_icon02


今回のアカウント乗っ取りは、LINEからのアカウント情報の流出ではなく、別サービスから情報が流出して発生したものと推測されています。

別サービスの情報が流出して悪意のある第三者の手に渡ったとき、そのサービスをLINEと同じメールアドレス、パスワードで利用している場合、流出した情報を使ってLINEのアカウントを乗っ取られてしまいます。

アカウントを守るため、複数サービスを利用するときは別々のパスワードを使用しましょう。

LINEパスワードの変更方法

現在、LINEでほかのサービスと同じパスワードを利用している場合、下記の方法でパスワードを変更しましょう。

アプリを起動して【その他】→【設定】→【アカウント】の順にタップして移動します。

line_sttei_1 line_sttei_2


【メールアドレス変更】→【パスワード変更】からパスワードを変更できます。

line_sttei_3 line_sttei_4


できることならサービスごとにIDやパスワードを変更し、しっかりとアカウントを守りましょう。

参考

他社サービスと同じパスワードを設定している皆様へパスワード変更のお願い : LINE公式ブログ

LINEについて

▼LINEのまとめをチェックしよう!▼
button


AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す