【モンスト攻略】セルケト降臨「蠍女の緑髪に御用心」に挑む【究極&極】
今回は、【セルケト】をゲットするため「蠍女の緑髪に御用心」の極、究極を攻略しました。
セルケトのキャラ評価はこちら→ セルケトを進化させてステージを駆け回れ!! 貫通×アンチ重力バリアで自由自在!!
AppBankメンバーの挑戦を動画でチェック!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
【究極】の攻略情報
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
蠍の女神 セルケト | 木、神、バランス型 | アンチ重力バリア | 木、闇 |
ボスの攻撃パターン
上(7ターン) | クロスレーザー 9,000前後のダメージ |
---|---|
左(11ターン) | 全体爆発 20,000〜30,000前後のダメージ |
下(3ターン) | ホーミング 10,000前後のダメージ |
右(5ターン) | 毒ブレス 15,000前後のダメージと一定ターン毒になる |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
重力バリア | 通常モンスター |
ダメージウォール | ビットン 通常モンスター |
毒 | ボス サソリ |
ビットン | ボスの周り |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
いざ、【究極】に挑戦!
今回挑むのは【究極】で、消費スタミナは50です。
レベルを36まであげるとスタミナ50を達成します。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
第一ステージ
第一ステージは、中ボスとして木属性のセルケトが登場します。ネコのモンスターとダメージウォールビットンがダメージウォールを発生させます。必ずどちらかは優先して倒しましょう。
サソリを残して距離を取り、SSだめと回復をしてから次のステージに進みます。近寄ると毒を受けるので気をつけましょう。
次のステージがビットンブレイカーから始まるように調整します。
第二ステージ
第二ステージは、亀ステージでした。
第三ステージ、ボス1回目
ビットンブレイカーは、ボスの周りのビットンを破壊します。ネコのモンスター2体がダメージウォールを発生させるので、必ず1体は倒しましょう。
ターンが短いSSはココで使ってしまい、サクッとボスを倒します。サソリかネコを残して、SSをため直してから次のステージに進みます。
第四ステージ、ボス2回目
サソリのあいだに友情コンボが拡散弾のキャラをはさみ、他のキャラをぶつけましょう。毒はくらってしまいますが、拡散弾のダメージでサソリを簡単に倒せます。
サボテンを残してSSだめと回復をしてから、次のステージに進みます。次のステージがビットンブレイカーから始まるように調整します。できるだけ右側に設置しましょう。
第五ステージ、ボス3回目
ビットンブレイカーは、ダメージウォールビットンを優先して破壊します。そのあと、ボスの周りのビットンを破壊して弱点を露出させましょう。
SSをたたき込み、ボスを倒しましょう!サソリに当たらないように下側を意識して攻撃するのがオススメです。
結果
ドロップは・・・ラック報酬でゲットです。経験値は2200です。
セルケトのキャラ評価はこちら→ セルケトを進化させてステージを駆け回れ!! 貫通×アンチ重力バリアで自由自在!!
【極】の攻略情報
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
蠍の女神 セルケト | 木、神、バランス型 | アンチ重力バリア | 木、闇 |
ボスの攻撃パターン
上(7ターン) | クロスレーザー |
---|---|
左(11ターン) | 全体爆発 |
下(3ターン) | ホーミング |
右(5ターン) | 毒ブレス 10,000前後のダメージと一定ターン毒になる |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
ダメージウォール | 通常モンスター |
毒 | ボス サソリ |
シールド | ボスの周り |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
いざ、【極】に挑戦!
今回挑むのは【極】です。消費スタミナは35です。道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
第一ステージ
第一ステージは、木属性の通常モンスターとサソリが登場します。2体のネコのモンスターがダメージウォールを発生させるので、優先して倒します。
サソリに近寄ると、まとめて数体から毒を受けます。そのため、下のサソリに狙いを定めて下側のカベとのあいだでカンカンしましょう。
1体サソリを倒したら、あとは友情コンボなどでできるだけ近寄らないようにして倒します。毒を受けてしまったら、離れたところで数ターンかせぎ、毒状態から回復しておきましょう。
SSだめと回復をしてから、次のステージに進みます。シールドブレイカーがいる場合は、次のステージがシールドブレイカーから始まるように調整します。
第二ステージ、ボス1回目
シールドブレイカーがいる場合は、ボスの周りのシールドを破壊します。
上側に回らないようにして、全力でボスを倒します。ターンが短いSSは使ってしまっても大丈夫です。
最後にサソリを残して、SSのため直しと回復をします。できるだけ近寄らないようにしてサソリを倒します。
シールドブレイカーがいる場合は、次のステージがシールドブレイカーから始まるように調整します。
第三ステージ、ボス2回目
シールドブレイカーは、ボスの周りのシールドを破壊します。ネコのモンスターがダメージウォールを発生させるので、どちらか1匹は必ず倒します。
ネコのモンスターを1匹残し、SSだめと回復をしてから次のステージに進みます。シールドブレイカーがいる場合は、次のステージがシールドブレイカーから始まるように調整します。
第四ステージ、ボス3回目
シールドブレイカーは、ボスの周りのシールドを破壊します。ネコのモンスターがダメージウォールを発生させるので、優先して倒します。
SSを使い切り、ボスを倒しましょう!倒しきれない場合は左下のサソリを倒し、ボスの左下あたりで戦えば上のサソリの攻撃も届かないのでオススメです。
結果
ドロップは・・・ナシです。経験値は1500です。
セルケトのキャラ評価はこちら→ セルケトを進化させてステージを駆け回れ!! 貫通×アンチ重力バリアで自由自在!!
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!