【クラクラ攻略】壁のレベル別ウォールブレイカーの必要数まとめ。最低限の力で破壊しよう! [PR]

クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans)で役立つ、【ウォールブレイカー】の使いこなし術を紹介します!

140619coc3 - 5


ウォールブレイカーは、やっかいな壁を壊してくれる便利な存在です。しかし上がっていく壁の強さに、「今回はどれだけのウォールブレイカーが必要なの?」と困ることも多いですよね。

そんなときのために、壁のレベルごとに必要なウォールブレイカーの数をまとめました。この記事を見ながら最適な数のウォールブレイカーを配置して、パーフェクトに壁を破壊してください!



ウォールブレイカーは壁を壊すぞ!

ウォールブレイカーは、壁を壊すためのユニットです。ヒットポイントは少なくても、壁に対して40倍という大ダメージを与えられます。

140619coc3 - 1


ウォールブレイカーを使いこなすのは難しい!

ウォールブレイカーを使うときに困るのは、最適な必要数がわかりにくいことです。なぜなら壁とウォールブレイカーのレベルによって、壁を破壊するために必要なウォールブレイカーの数が複雑に変化するからです。

実際にやってみましょう!レベル4の壁に、レベル1のウォールブレイカーを1体送ります。

140619coc3 - 2


ドカン!と壁を壊そうとしましたが、1体では壊れません。

140619coc3 - 3


「ならば、もっと送ってやるぞ!」と、たくさんのウォールブレイカーで再挑戦です。

140619coc3 - 4


すると、壁を破壊したあとも複数のウォールブレイカーが余ってしまいました。ウォールブレイカーが多すぎると他のユニットを連れて行けない・・・ということで、最適な必要数を知りたいぞー!

140619coc3 - 5


壁のレベル別に必要なウォールブレイカーまとめ

壁のレベルごとに必要なウォールブレイカーの数をまとめました!ウォールブレイカーのレベルと壊したい壁のレベルから、必要なウォールブレイカーの数がまるわかりです!

*WB = ウォールブレイカーの略です

レベル1
WB
レベル2
WB
レベル3
WB
レベル4
WB
レベル5
WB
レベル6
WB
レベル1の壁 1体 1体 1体 1体 1体 1体
レベル2の壁 2体 1体 1体 1体 1体 1体
レベル3の壁 2体 2体 1体 1体 1体 1体
レベル4の壁 2体 2体 1体 1体 1体 1体
レベル5の壁 3体 3体 2体 2体 1体 1体
レベル6の壁 5体 4体 3体 2体 2体 1体
レベル7の壁 6体 4体 3体 2体 2体 2体
レベル8の壁 7体 5体 4体 3体 2体 2体
レベル9の壁 9体 7体 5体 4体 3体 2体
レベル10の壁 12体 9体 6体 5体 3体 3体
レベル11の壁 15体 11体 8体 6体 4体 3体

必要最低限のウォールブレイカーを連れて行こう!

さきほどの例にあてはめると、レベル4の壁を壊すのに必要なレベル1のウォールブレイカーは、2体だけでよかったんですね。逆に、レベル3のウォールブレイカーならば1体で破壊が可能です。

ウォールブレイカーは壁を壊せるので便利ですが、余分に連れて行くとほかの施設を壊すのに手間取ります。
ぜひこの記事を参考にして、ウォールブレイカーを使いこなしてくださいっ!

クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans) ・開発: Supercell Oy
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 53.3 MB
・バージョン: 6.108.5

cocmatomebanner


AppBankのクラクラ攻略サイトはこちら → クラクラ攻略

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す