【モンスト攻略】タス系モンスターを合成しよう! タスをカンストしたとき真の強さを発揮できるぞ!!
モンスターストライクのキャラは、【プラス値】も含めたステータスが本当の強さとなります。


モンスターストライクでは、キャラは最初から持っているステータスにプラス値を加算できます。つまり、キャラの最終ステータスはプラス値が加わったあとのものとなるのです。
今回は、プラス値について解説します。
プラス値ってなに?
プラス値とは、タス系モンスターをキャラに合成したときステータスに加算されるボーナスのことです。キャラごとにプラス値の上限は決まっていますが固定値ではなく、キャラによっては1つのステータスに偏っていたりもします。
プラス値を加算するポイント
誰のHPを伸ばせばイイ?
パーティのHPは個別ではなく、総合で決まります。そのため、「どのキャラに合成しても結果は同じじゃん!」と思えるかもしれませんが、まずは「よく使うHPが低いキャラ」を優先してHPをのばしましょう。
モンストではずっと固定パーティを使うわけではなく、ギミックや相手の属性によってパーティのメンバーを入れ替えます。組み合わせが変動する中で、HPが低いキャラ同士を組ませなければいけない場面も出てきます。
そんなとき「HPが足りない!」とならないように、最初からHPを伸ばしておきましょう。
また、シールドブレイカーや運キャラのHPもあげておくのがオススメです。どちらも☆5がマックスの場合が多いため、少し難しいステージに挑むにはステータスが足りず、足を引っ張ってしまうことがあります。
火力にはなれなくても、せめてHPをあげておけばゲームオーバーになる確率を下げられます。


誰のスピードを伸ばせばイイ?
スピードのプラス値をあげるなら、まずは貫通タイプのキャラがオススメです。貫通タイプのキャラは狙ったところに行けるのでとても使いやすいですが、敵やシールドなどを貫通するたびにスピードがガクッと落ちてしまいます。
遠くにある回復を取りたい、でもあいだに障害物がたくさん・・・そんな場面でもガッツリ動けるように、スピードのプラス値はガンガンあげましょう。
とくに、貫通タイプでシールドブレイカーの純真なる騎士ガラハッド、木星機将ジュピター、軍艦奉行 勝海舟は、スピードをあげておけば複数のシールドがあっても壊せる確率があがります。


誰の攻撃力をあげればイイ?
攻撃力は、主力となるキャラから順番にプラス値を合成しましょう。もちろん全員の攻撃力が高いのが理想ですが、爆発やシールドブレイカーなど特化した役目を持っているキャラは後回しでも大丈夫です。
主力となるキャラは基本、敵にダメージを与えるのがメインの仕事となります。そのため、特化キャラとは違い属性相性をあわせたキャラを連れて行くことが多いです。
主力キャラの攻撃力をあげておけば、効率良く敵にダメージを与えることに直結するのです。


プラス値をカンストさせよう!
プラス値をカンストさせてようやく、「最強状態」のキャラになります。カンストさせるキャラは、汎用性が高いキャラや一発火力を持つキャラがオススメです。
タス系モンスターを集めよう!
効率良く集めるには?
キャラにプラス値をつけるには、タス系モンスターが必要です。キャラによって差はありますが、キャラ1体のプラス値をすべてカンストさせるには大量のタス系モンスターが必要となります。
タス系モンスターを効率良く集めるには、ノーマルクエストを周回するのが1番です。消費スタミナが少なくゲットできる経験値も多いため、ついでにレベルあげもできちゃいます。
タス系モンスターは、難易度が高いステージに行くほどレア度の高いものをゲットしやすくなります。また、ステージに出現するモンスターとゲットできるタス系モンスターの属性は同じなので、欲しいタス系が出るステージを周回するのもポイントです。
火のステージならパワタス系、水のステージならスピタス系、木のステージならヒトポタス系をゲットできます。光と闇のステージでは、すべてのタス系モンスターをゲットできますよ。
タス系モンスターの詳細はこちら→ タス系モンスターのデータ一覧。
ソロの場合
ソロの場合は、できるだけ難易度が高いステージがオススメです。そのうえで、ドロップ率が2倍になっているステージを狙いましょう。
道中に宝箱をゲットできないため、数よりも質を優先させるのが効率的です。難易度的に運キャラを入れるのが難しければ、普通にガチPTで挑みましょう。
また、まれに消費スタミナが2分の1になるステージがあります。そんなときは迷わずそのステージに突撃しましょう!


マルチの場合
マルチの場合は、多少難易度を下げてもイイので運キャラを連れて行くのがオススメです。何人で挑戦するのか、何人が運キャラを出すのかはパーティのバランスを見て決めましょう。
マルチだと道中に宝箱をゲットできるので、タス系モンスターをゲットできる確率があがります。積極的にドロップ率が1.5倍や2倍のステージを狙って挑みましょう。


ミッションクリアで【タスX】をゲット!
また、上位ミッションでは報酬でタスXをゲットできます。クエストクリアでタス系モンスターをゲットして、さらにミッションでタスXをゲットできるなんて嬉しいですよね!


モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!