【クラクラ日記】その9。〜肉がないのにニクいヤツ。ガイコツの兵士参戦! 〜
一流壁職人を目指すウクレレです。
村の【壁】の建設も順調だ。レベル3の壁の、なんと頼もしいことか。村の資源を守りつつ、この調子で壁を増やしていこう。
今回は、最近村で起こった出来事をお伝えしたい。
今度の兵士はガイコツだ!
我が村に新しい兵士がきた。その名も【ウォールブレイカー】と【エアバルーン】。
ウォールブレイカーは、【アーミーキャンプ】の中でも爆弾を手放さない。まさに仕事の鬼である。しかし、一村人としては、爆弾を抱えてふらふらされるのは困りものである。
エアバルーンは、空から爆弾を落とす頭脳派。どうやらウォールブレイカーより偉いらしい。
敵の【対空砲】さえ破壊してしまえば、1体で相手の村を殲滅できる。
こうして、新たに心強い兵士が仲間になった。半裸からガイコツまで、【エリクサー】から作れる兵士は幅広い。
【ラボ】ができた!
牧歌的だった村に、ラボという科学施設ができた。ラボでは、兵士たちを強化できるらしい。ということは、バーバリアンもいつかは8体ぐらいで合体して、キングバーバリアンになるのだろうか?
【リーグ】に所属した
一生懸命戦って、一生懸命村を守って集めた【トロフィー】が400個を超えたので、リーグというものに所属できた。
リーグに所属して対戦に勝つと、【リーグボーナス】というものを獲得できるらしい。リーグがあがるともっといいことがあるのだろう。
現在は10位だが、「このリーグの一等賞になりたいの、クラクラで私は!」という野心がある。
KENさん、トロフィーが400個を超えましたよーーーーーーー!!!!!
そして念願の・・・
村に起こった色々な変化の中で一番嬉しかったのは、アーミーキャンプのレベルアップである。キャンプの中央にあるのは「鳥の丸焼き」!!もうバーバリアンはニンジンを食べなくていいのだ。
見た目が変わるって素晴らしい
村に時間と愛情を注いだ分だけ見た目が変化していくのは、箱庭系シミュレーションゲームの醍醐味である。クラクラにもそういった要素があるので面白い。
目指すは魔王城。先は長いが、地道に頑張ろう。
つづく。
![]() |
・開発: Supercell Oy ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 53.3 MB ・バージョン: 6.108.5 |
クラクラ攻略記事まとめ
AppBankによるクラクラの攻略サイトができました!
AppBankのクラクラ攻略サイトはこちら → クラクラ攻略