radiko.jp: どこでもラジオが聞けて、番組放送前に通知もできるアプリ!
iPhoneでラジオ放送を聞けるアプリ、radiko.jpを紹介します。


電波状況さえ良ければ、どこにいても快適にラジオが聞けます。音声データの先読み機能もあるので、少しぐらい電波状況が悪くても音が途切れません。
ほかのアプリを使いながらでも、iPhoneをロック中でも放送が聞ける素晴らしいアプリです。
通常は住んでいる地域の放送だけが聞けますが、有料会員になると日本中のラジオ放送を聞けます。
お手軽にラジオが聞ける
アプリを起動すると、位置情報を利用する確認が表示されます。
アプリが位置情報を利用できないとラジオ配信を聞けないので、【OK】をタップしましょう。


東京では現在13局の番組を聞けます。放送局をタップすると、数秒してからラジオ番組が流れ始めます。
ラジオ番組はiPhoneのロック中や、ほかのアプリを起動しているときも流れ続けます。どんなときでもラジオが聞けますよ。
通信環境が快適ならば、音質はかなりいいです。ラジオがこんなに高音質で放送していたなんて、いままで知りませんでした。
番組が始まると、画面上部にリモコンが表示されます。リモコンを使って【再生】、【停止】、【音量調節】の操作ができます。
番組情報も確認できる!
リモコンの下にあるタブを切り替えると、番組のさまざまな情報が見られます。
【タイムライン】をタップすると、番組についてのツイートがリアルタイムで表示されます。【SHARE】ボタンから、自分のコメントをSNSに投稿することもできます。
番組を聞きながら、SNSでコメントできるのはアプリならではの楽しみですね。
【番組情報】タブからは番組の詳細情報を、【オンエア曲】タブからは番組で流れている曲の情報を見られます。ラジオで気になった曲の名前が、その場ですぐわかりますよ。
また、iTunes や Amazon での購入ボタンがあるので、欲しくなったらすぐ買えます。
番組を探して、クリップでお手軽アクセス
画面左上の【番組表】では、左右にスワイプで別チャンネルへ切り替えられます。
見やすいうえに、スラスラ切り替わってストレスなしです!
目当ての番組の放送局が分からないときは、番組名やゲストの名前を入力して【検索】することもできます。
お気に入りの番組はクリップできき逃さない!
番組表や検索で気になる番組を見つけたら、【クリップ】をタップして【クリップに追加】しましょう。
クリップに追加した番組は、画面下の【クリップ】タブからいつでも情報を確認できます。
また、【プッシュ通知】をONにすると番組の放送前にプッシュ通知で知らせてくれるので、番組を聞き逃しません!
設定で使いこなすとさらに便利
画面下の【設定】タブから、自分好みにカスタマイズもできます。
【オフタイマー設定】では、音声が自動で停止するまでの時間を設定できます。寝る前に設定しておくと便利そうですね。
【バッファ変更】では、音声データを先読みする長さの設定ができます。短くすると局を切り替えた時に素早く音声が流れ、長くすると電波状況が多少悪くなっても音声が途切れにくくなります。
どこでも簡単にラジオが聞けて、しかも高音質。radiko.jpがあれば、退屈することはありませんね。
配信エリアの制限が気になる方は、月額350円のプレミアム登録をして制限なくラジオを楽しみましょう!
詳細はこちらからどうぞ。→radiko.jpプレミアムでエリアフリーき取はじまる!
![]() |
・開発: radiko Co.,Ltd. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 4.8 MB ・バージョン: 5.0.0 |
神アプリをチェックしよう!
神iPhoneアプリリストには、他にもたくさんのアプリが入っています。ぜひ旅行の前にチェックして、自分にピッタリのアプリを見つけてください。