【トキラビ攻略】「七夕と想いの短冊」イベントの【錦水の川岸】を完全攻略!
トキノラビリンスで行われている「七夕と想いの短冊」イベントの、【錦水の川岸】を攻略しました。
開催期間:2014年7月5日(土)00:00 〜 2014年7月8日(火)23:59まで
「七夕と想いの短冊」イベントに参加しよう!
7月1日から開催されている「七夕と想いの短冊」イベントでは、期間限定のイベントを攻略することで限定アイテムをゲットできます。
このアイテムを集めると、とってもキュートな【七夕の天使】が登場する限定ガチャを引けます。
イベント詳細はこちら→ 新イベント「七夕と想いの短冊」が始まるゾ!! 短冊を集めてガチャを引こう!
「錦水の川岸」の入門級に挑戦!
ステージ詳細


スタミナ | ステージ数 | 敵レベル | ボス |
---|---|---|---|
8 | 3 | 3 | ブルーグラディエーター |
入門級は非常に難易度が低く、遊び始めたばかりの人でも簡単に攻略できるステージです。
ボスの【ブルーグラディエーター】は、通常攻撃以外にも「弓で2連続攻撃」というスキルを使用してきます。1発ずつはあまり大きなダメージではありませんが、2連発だとHPを削られるので気をつけましょう。
登場するモンスターはすべて水属性なので、木属性メインのデッキで挑むのがオススメです。とくに、「木属性のモンスターの攻撃力アップ」系のモンスターを入れていくと攻略が楽になります。
ゲットできる短冊数


【宝箱】にはコインやモンスターのほかに、【想いの短冊】も入っています。入門級では、宝箱から20枚の短冊をゲットできます。
クリア報酬


「錦水の川岸」の初級に挑戦!
ステージ詳細


スタミナ | ステージ数 | 敵レベル | ボス |
---|---|---|---|
13 | 3 | 9 | 深淵のケルピー |
初級は、多少デッキメンバーを整えていれば攻略できるレベルの難易度です。
ボスの【深淵のケルピー】は、通常攻撃以外にも「50%の確率で1.5倍の強攻撃」というスキルを使用してきます。HPが心許ない場合は、【身代わり】スキルを持つモンスターを連れて行きましょう。
アオモニュ、ブルーウィスプ、ブルーウォリアーなど、登場するモンスターはすべて水属性です。そのため、木属性メインのデッキで挑むのがオススメです。とくに、「木属性のモンスターの攻撃力アップ」系のモンスターを入れていくと攻略が楽になります。
ゲットできる短冊数


宝箱にはコインやモンスターのほかに、想いの短冊も入っています。初級では、通常モンスターの宝箱から50枚、ボスの宝箱から100枚の短冊をゲットできます。
クリア報酬

「錦水の川岸」の中級に挑戦!
ステージ詳細


スタミナ | ステージ数 | 敵レベル | ボス |
---|---|---|---|
20 | 4 | 18 | 凍結弩のレイドゥ |
中級は、デッキメンバーのスキルをしっかりと把握して挑まないと攻略が難しくなってきます。また、スキルやアビリティを使用できるフレンドを連れて行きましょう。
ボスの【凍結弩のレイドゥ】は、通常攻撃以外にも「遠距離から水属性の毒矢を放つ」というスキルを使用してきます。【毒】になると、数ターンのあいだ一定ダメージを受け続けます。
チュートリアルでもらえる【リリィ】などの、【解毒】スキルを持つモンスターを連れて行くのもオススメです。
ブルーグラディエーター、サファイアウィスプ、スノウベアーなど、登場するモンスターはすべて水属性です。そのため、木属性メインのデッキで挑むのがオススメです。
道中のモンスターのHPも1,500前後と高くなってくるため、「木属性のモンスターの攻撃力アップ」系のモンスターを入れていくと攻略が楽になります。また、ボスの攻撃力が600ちょいと高めなので、自分のHPが不安なときは回復スキルやHPをアップしてくれるモンスターを連れて行きましょう。
ゲットできる短冊数


宝箱にはコインやモンスターのほかに、想いの短冊も入っています。中級では、通常モンスターの宝箱から50枚、ボスの宝箱から100枚の短冊をゲットできます。
クリア報酬


登場したすべてのモンスターを倒した場合のクリア報酬です。ただし、モンスターの数やコインはランダムなので、参考程度にしてください。
「錦水の川岸」の上級に挑戦!
ステージ詳細


スタミナ | ステージ数 | 敵レベル | ボス |
---|---|---|---|
28 | 5 | 31 | 花錦の天使カーリ |
上級はデッキメンバーのスキル、アビリティをしっかりと考えないと攻略できません。また、スキルやアビリティを使用できるフレンドを連れて行きましょう。
ボスの【花錦の天使カーリ】は、通常攻撃以外にも「花を召喚したあと、回復と攻撃を行う」というスキルを使用してきます。そのうえ、通常攻撃で1,000を超えるダメージを与えてくる強敵です。
HPも7,000以上とタフなので、攻撃力アップ系スキルをガツンと重ねガケして短期でボスを倒しましょう!
ウォーターグレムリン、ブルーグラディエーター、ポーラービースト、深淵のケルピーなど、登場するモンスターはすべて水属性です。そのため、木属性メインのデッキで挑むのがオススメです。
全体的にHPや攻撃力が高く、難しいステージです。とくに深淵のケルピーはHPが3,000、攻撃力が450とバランスの良いステータスをしています。
「木属性のモンスターの攻撃力アップ」、回復、身代わりなどのスキルを持つモンスターを連れて行きましょう。アビリティだけではなく、スキルで「攻撃力を50%アップ」を持つグリズリービーストなどもオススメです。
ゲットできる短冊数


宝箱にはコインやモンスターのほかに、想いの短冊も入っています。上級では、通常モンスターの宝箱から100枚、ボスの宝箱から200枚の短冊をゲットできます。
クリア報酬


登場したすべてのモンスターを倒した場合のクリア報酬です。ただし、モンスターの数やコインはランダムなので、参考程度にしてください。

短冊で限定ガチャを回そう!
ステージで集めた短冊を使って、限定ガチャを回せます。短冊200枚につき1回ですが、グルグルと周回していればサクサクと回せますよ!


今回のイベントでゲットできる天使たちのうち、男の子2人組みです。熱血な感じとクールな感じがよく出ていてイイですよね。
「恋を応援するぜぇー!」「いや、ちゃんと作戦練らないと」なんていう2人の会話が聞こえてきそうです。


七夕イベントで、強くてキュートな天使たちをゲットしましょう!
トキラビ動画はマックスむらいチャンネル!
▶ 【トキラビ】七夕イベント[錦水の川岸]にマックスが挑戦!七夕ガチャも引くぞ! – YouTube
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
トキノラビリンス公式攻略サイト
AppBankはトキノラビリンスを全力で攻略しています!
AppBank公式攻略サイト→トキノラビリンス攻略
![]() |
・開発: SEGA CORPORATION ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 66.7 MB ・バージョン: 1.1.4 |