【クラクラ攻略】バルキリーの効果的な使い方。高い攻撃力で施設をまとめて破壊するぞ!! [PR]

クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans)に登場する、【バルキリー】の便利な使い方と注意点を紹介します!

140620coc5 - 4


バルキリーの特徴は高いステータスです!HP、スピード、攻撃力のどれをとっても高く、地上ユニットでは【P.E.K.K.A.】の次に高い攻撃力を持っています。

今回はそのバルキリーの使い方と、注意点を紹介します。万能タイプの女戦士を使いこなしましょう!



バルキリーの特徴

バルキリーは、全体的に高いステータスが特徴の地上ユニットです。両手オノから繰り出される範囲攻撃は超強力で、近くの施設をバッタバッタとなぎ倒します。
バルキリーのデータはこちら

140620coc5 - 1


バルキリーの効果的な使い方

集まった防衛設備をまとめて破壊するぞ!

バルキリーは、自分の周りに高いダメージを与えられます。防衛設備が集まったところに配置すると、やっかいな設備をまとめて破壊してくれます。

そのためには、バルキリーを防衛設備まで誘導することが大切です。バルキリーを配置する前に、【ウォールブレイカー】か【ジャンプの呪文】を使って壁を無効化しておきましょう。

140620coc5 - 2


ジャンプの呪文を使ったら、バルキリーをまとめて配置します。攻撃開始から、施設破壊までが早くてビックリしますよ!

140620coc5 - 3


村の中心部までたどり着きました。防衛設備が集まっているので、1回の攻撃でも複数の施設にダメージを与えられます。ドンドン破壊されていくのが、見ていて爽快ー!

140620coc5 - 4


HPを回復させながら使おう

バルキリーはHPが高いので、単体でも長く戦ってくれます。しかし【ヒーラー】や【ヒーリングの呪文】で援護すると、より効果的にバルキリーを使えます。

140620coc5 - 5


バルキリー使用時の注意点

ジャマな施設を壊してから配置しよう

バルキリーは攻撃対象が無差別のユニットです。防衛設備にたどり着く前に別の施設があると、そちらを先に攻撃します。

バルキリーを配置する前に周りの施設を破壊して、バルキリーが防衛設備を優先して破壊できるように道をつくってあげましょう。

140620coc5 - 6


訓練コストが高い!

バルキリーの訓練コストは、1体でダークエリクサー70個分です。襲撃するときは、資源を回収しきれるか注意してください。

140620coc5 - 7


両手オノをグルンと回して施設を破壊するバルキリーは、見ていてとっても爽快です。相手の村の防衛設備を、まとめてなぎ払ってやりましょう!

クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans) ・開発: Supercell Oy
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 53.3 MB
・バージョン: 6.108.5
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す