Note Anytime Ver 3.0: ボイス機能と写真切り取り機能を追加! プレゼン・議事録により最適なツールに。
手書きノートアプリのNote Anytime – 手書きノート&PDF+録音が、バージョン 3.0にアップデートしました!
今回の大きな変更点は「ボイス機能」と「画像切り取り機能」の追加です。とくに、録音した音声とペンでの書き込みを自動で関連付ける機能は超便利!
プレゼンの資料を作ったり議事録を取ったりするのに、より最適なアプリとなりました。そのほかの変更点もあわせて、詳しく見ていきましょう!
ボイス機能
待望のボイス機能が追加されました!この機能のスゴいところは、「音声とメモが自動で関連付けられる」ことです。
音声の録音中は、メモをとった時間を自動で記録します。メモをとった瞬間の会話を簡単に聞き返せるので、議事録作成にピッタリです!
また、録音中の音声にはリアルタイムで【チャプター】と呼ばれる印を付けられます。
チャプターはすべてリストにまとめられ、重要な録音部分の頭出しが簡単にできます。
また、書き込んだメモに音声を後から追加することもできます。資料に書き込んだメモでは情報がたりないときに音声で補足すれば、より伝わりやすい説明ができますね。
画像の切り取り機能
画像を、自由な形に切り取れるようになりました。なげなわツールを使って、画像の外枠を好きな形に変えられます。
手書きのメモと組み合わせると、こんなにカジュアルな見た目の資料がつくれますよ!
またボイス機能と組み合わせることで、写真をタップすれば音声説明が流れるようにもできます。プレゼン資料の表現がグンと広がりそうですね。
そのほかの新機能
シェイプ機能
「手書きの機能はカンペキだけど、整った図形も書きたい!」そんな声にこたえて、シェイプ機能が追加されました。
四角形や正円などの図形を、自由な大きさと傾きで貼りつけられます。
12種類の図形が使えます。スタイルの適用や、回転縮小も思いのままです!
整列機能
ノート上にある、複数のデータの位置をそろえる「整列機能」が追加されました。整列したいデータをなげなわで選択し、表示されるメニューから【整列】と整列方法を選びます。
ピシっと整ったノートを作りたい方には、とってもうれしい機能ですね!
使ったペンを簡単に再現できる
ノートの文字で使ったペンの種類や色、太さなどを簡単に再現できるようになりました。以前に書いたメモに、文字やイラストを書き足すときに役立ちますよ。
複数のノートを簡単に切りかえられる
ノートに【タブ】機能が追加されました。最近使ったノート6個分が、画面上部にタブで表示されます。ノートを切りかえるときにノート一覧画面に戻らなくてよいので、ノート編集がスムーズになりますね。
新機能や改善がたくさんあります!
サラッと主な変更点を紹介しましたが、新機能や機能改善はほかにもたくさんあります。ぜひダウンロードして確かめてください!
![]() |
・開発: MetaMoJi Corporation ・掲載時の価格: ¥200 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 44.7 MB ・バージョン: 3.0.1 |