STREET by 50 スターウォーズ ファーストエディション: 『50 CENT』が手がけるヘッドホンのコラボモデルが登場!
ヒップホップアーティストがプロデュースするオーディオブランド『SMS AUDIO』が、スターウォーズとコラボしました!
SMS AUDIOは、アメリカのヒップホップアーティスト『50 CENT』がCEOとブランド大使を務めるオーディオブランドです。原音を忠実に再現することにこだわったヘッドホンやイヤホンを作っています。
そのSMS AUDIOから、オンイヤー型の有線ヘッドホン『STREET by50 スターウォーズ ファーストエディション』が登場しました!
キャラクターのイメージカラーとエンブレムの装飾が目立つヘッドホンと、ステッカーやポスターが同梱された豪華パッケージです。
それでは開封していきましょう!
STREET by 50 スターウォーズを動画で紹介しました
完全にスターウォーズなパッケージ
コラボヘッドホンは全4種類です。パッケージが完全に宇宙!並べると圧巻ですね。
左から、『ストーム・トゥルーパー』『レべル・アライアンス』、『ギャラクティック・エンパイヤー』、『ボバ・フェット』です。
パッケージのアップです。サイドにはダース・ベイダーが!さっそくBOXを開封していきましょう。
箱を開けると、「STAR WARS FIRST EDITION」と書かれた限定感たっぷりのフタが出てきます。ドキドキ・・・。
ダース・ベイダーをイメージした専用ケースがかっこいい!ステッカーなども一緒に詰まっています。開けていく演出がイイね!
豪華な同梱物!
コラボ特製ポスターにステッカー、クリーニングクロスが付属しています。
こちらが専用ケースです。持ち運びに耐えられるタフな作りをしていますよ。
ヘッドホンとご対面!折りたたまれてピッタリと収納されています。
コラボヘッドホンを細かく見る!
赤いエンブレムが大きく、目立ちます!
開いたところです。バンドがマット加工されていて触り心地が良いです。
バンドには「SMS AUDIO」のロゴが大きく描かれていますよ。
つけ心地が良いです!
ヘッドホンはオンイヤー型で、耳にのせるタイプです。
耳にピッタリくっついていますが、イヤーパッドがやわらかいので長時間つけていても耳が痛くなりません。
ラインナップは4種類!
こちらはストゥーム・トルーパーです。白と黒を基調とした色がイイね。
→STREET by 50 スターウォーズ ファースト・エディション ヘッドホン ストーム・トゥルーパー
続いて、ボバ・フェットです。胸のロゴが大きくヘッドホン本体に描かれています。ファンの人は見逃せないですよ!
STREET by 50 スターウォーズ ファースト・エディション ヘッドホン ボバ・フェット
こちら、レベル・アライアンスです。オレンジとグレーの組み合わせがイイですね。どんな服にも合いそう。
→STREET by 50 スターウォーズ ファースト・エディション ヘッドホン レべル・アライアンス
音質について
J-POP、ハードロック、メタル、クラシック、ラテン、ジャズ、ボーカロイドなどを聴きました。
重低音・中音・高音が、聴くジャンルごとに適切なバランスで聴こえます。メタルでは重低音が重視され、ジャズではボーカルやサックスが素直に聴こえますよ!
また、楽器の音がていねいに表現されていて、とくにチェロの音やドラムの打音などが生々しく聴こえます。電子音の曲よりは、生音を聴くとヘッドホンの良さがわかりやすいです。
クセがないので、音楽を長時間聴いても疲れにくいヘッドホンです。
音のバランスがとてもよい、スターウォーズの特別なヘッドホンです。スターウォーズファンはもちろん、良い音で音楽を楽しみたい人にオススメします!
詳細スペック
- ドライバーサイズ:40mm
- ドライバーユニット:ダイナミック型
- ハウジング:密閉型
- ケーブルタイプ:マイク・リモコン付き着脱式ストレートケーブル(1370mm)
- プラグタイプ:金メッキ製ステレオミニプラグ(3.5mm)
- リモコン機能:再生・停止・選曲スキップ、通話切り換え(ボリューム調整なし)
- 商品セット内容:ケーブル(1種)、ハードシェル・キャリーケース、クリーニングクロス、ポスター、ステッカー、ギャランティカード
iPhoneで音楽を楽しもう!
iPhoneで音楽や映画を楽しむ方法を解説しています。iPhoneとお気に入りのヘッドホンで音楽を楽しみましょう!
- iPhoneで音楽を聴こう! ミュージックアプリの使い方。曲選び編
- iPhoneで音楽を聴こう! ミュージックアプリの使い方。プレーヤー基本操作編
- iPhoneで音楽を聴こう! ミュージックアプリの使い方。リピート・早送り・早戻し編
おすすめアクセサリー

これで身も心もダークサイドに堕ちれますよ。

手軽に楽器の録音をしたい人にオススメ!
→iRig PRO(アイリグ・プロ) by IK Multimedia