【クラクラ攻略】タウンホールレベル7からの施設建設ガイド。オススメの順番を紹介! [PR]
クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans)にて、施設を建設するオススメの順番を紹介します!
タウンホールレベルが上がると、施設の建設やアップグレードにとてつもない費用と時間がかかります。
一体、何から建設しようか迷っちゃいますよね。ということで、今回はタウンホールレベル7からの建設優先順位を3位までピックアップしました。村をはやく発展させたい方は要チェックですよ!
いつでも壁は限界数まで建設しよう!
どのタウンホールレベルでも、一番最初に壁の増設を行いましょう。ゴールドはかかりますが、時間をかけずに防衛力を上げられるからです。
ゴールドに余裕ができたら、どんどんアップグレードしましょう!
タウンホールレベル7の優先順位
ダークエリクサータンクの建設
【ダークエリクサータンク】がないと、襲撃時に【ダークエリクサー】をうばっても消えてしまいます。少々、費用がかかっても最初に建設するべきです。
アーミーキャンプの建設
【アーミーキャンプ】を3個から4個に増やせます。村の戦力をふやせる施設なので、早めに増設しましょう!
兵舎のアップグレード
【兵舎】のレベルを9までアップグレードすると、【ドラゴン】をつくれるようになります。自分で使うのはもちろん、援軍で送ってもよろこばれるとっても強いユニットですよ。
タウンホールレベル8の優先順位
ダークエリクサーポンプの建設
ここでやっと、ダークエリクサーを自分で生産できます。建設費用が1,000,000(100万!)エリクサーとかなり高額ですが、【ヒーロー】の建設には欠かせません。
【迫撃砲】のアップグレード
迫撃砲をレベル6までアップグレードすると、高レベルのアーチャーやゴブリンも一撃で倒せます。防衛力がグッと上がりますよ!
【ウィザードの塔】のアップグレード
ウィザードの塔を、2段階アップグレードできます。資源施設の近くに置けば、ゴブリンの大群だって怖くありませんね。
タウンホールレベル9の優先順位
金庫、エリクサータンクの建設
【金庫】と【エリクサータンク】を、それぞれ4つまで建設できます。アップグレードをしなくても、村の壁がわりとして使えます。
ウィザードの塔、アーチャータワーの建設
ゴブリンから資源を守ってくれる、ウィザードの塔を4つまで増やせます。攻撃力のたかい防衛設備なので優先しましょう。
アーチャータワーは6つまで増やせます。対地、対空どちらの防衛力も上がりますよ。
ラボのアップグレード
【ラボ】をレベル7までアップグレードすると、バーバリアンやアーチャーなどのユニットを最大レベルまで研究できます。自軍の戦力を上げるチャンス!
タウンホールレベル10の優先順位
大砲、アーチャータワーの建設
タウンホールレベル10になると、どの施設のアップグレードもかなり費用がかかります。ということで、費用のかからない施設の新規建設からとりかかりましょう。
まずは大砲とアーチャータワーの数を増やして、防衛力を高めます。
金山、エリクサーポンプの建設
金山とエリクサーポンプを、1つずつ増設できます。費用がない場合は建設だけ先にして、アップグレードは後回しでもOKです。
ダークエリクサーポンプ
ダークエリクサーポンプの設置上限数が、1つ増えます。貴重な資源の生産施設は、限界まで増やしておくと役立ちますよ!
費用と時間はかしこく使おう!
タウンホールレベル上位での建設やアップグレードは、どれも費用と時間がかかります。防衛設備を建設中に襲撃されて涙目(T_T)・・・ということもあるので、施設の建設順番には気をつけてください!
それでは、良いクラクライフを!
![]() |
・開発: Supercell Oy ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 53.3 MB ・バージョン: 6.108.5 |
AppBankのクラクラ攻略サイトはこちら → クラクラ攻略