Oto-Latte: ニュースやブログ記事をラジオ番組のように読み上げてくれる情報収集アプリ。無料。
ニュース記事をラジオ番組のように読み上げてくれる、Webのニュースが聴けるラジオ Oto-Latte(オトラテ)を紹介します。


「毎朝忙しくて、ニュース記事を読む時間がない・・・」
「スマホを操作できなくても情報収集したい!」
Oto-Latteは、そんな方にオススメのアプリです。ニュース記事の重要な部分だけを、自然な音声で読み上げます。短い時間で、最低限の情報をチェックできますよ。
本物のラジオ番組のように聞かせてくれるので、長時間聞いても疲れません!それでは詳しく見ていきましょう。
本物のラジオ番組みたいでスゴい!
このアプリのスゴいところは、まるで本物のラジオ番組を聞いている気分になれることです。切り替え部分の効果音や、高品質な人工音声が超リアルなんです!
さっそく【ニュース番組を聴く】から、試してみましょう。【Tech ラジオ】が気になりますね。


さわやかな音楽と一緒に、オープニングが流れます。最初に天気予報を流すところも、ラジオ番組っぽいです。


ニュース記事は、タイトルと最初の部分までを朗読します。聞いている途中で気になったら、元の記事を開いて最後まで読めますよ。


ニュースの切り替え部分で効果音を流したり、番組の最後に音楽をはさんだり、長時間聞いても飽きない仕掛けがうれしいですね!


『桜 稲垣早希』さんの声で読み上げる番組や、色々なジャンルの話題を集めた番組があります。ダウンロードして全部聞いてみてください!


自分が聞きたい情報を番組にしよう
好きなニュースサイトを集めて1つの番組にする
自分が知りたい情報をあつめて、オリジナルの番組をつくってみましょう。【オリジナル番組を聴く】から、ニュースサイトを組みあわせて1つの番組にできます。


番組の構成も自由に変えられるので、カンペキに自分好みの番組ができあがりますよ!


Twitterのつぶやきを番組にする
Twitterのツイートも番組にできます。自分のタイムラインや、好きなアカウントのつぶやきも読み上げられますよ。


RSSを番組にする
『Feedly』と連携して、RSSでチェックしている記事も番組にできます。チェックしているニュースサイトが多い方には、うれしいですね。


気になる情報はクリップしよう
番組の途中で気になる情報が流れたときは、番組再生画面左上の【★】をタップしてください。【クリップリスト】にお気に入りとして保存できるので、あとからゆっくりチェックできます。


読み上げは人工音声ですが、かなり自然に聞こえるのでビックリしました!音声の種類も落ち着いた女性や若い男性があり、交代してニュースを読むので聞いていても疲れません。
家事や仕事中のBGMにもピッタリですよ。ぜひお試しください。
![]() |
・開発: Sony Computer Science Laboratories, Inc. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 26.9 MB ・バージョン: 3.0.3 |