小学生かんじ:ゆびドリル: 1年生から6年生までの漢字を学べるアプリ。AppBankの人の漢字力を調べてみた!

小学生が6年間で教わる1,006字の漢字を勉強できる、小学生かんじ:ゆびドリルを紹介します。

2014-0716-kanjidoriru - 01


小学生かんじ:ゆびドリルは、小学1年生から6年生までの漢字を学べるアプリです。書き順や画数、読み仮名までしっかり学べます。また、間違えたときでもアプリが指摘してくれます。
いつでもどこでもiPhoneで自習できるだけではなく、iPadを使って親子で一緒に勉強、なんてときにもオススメです。

また、今回はこのアプリを使って活字離れしているAppBankの人たちの漢字力を調べてみました!

漢字を勉強しよう!

アプリを起動したら、勉強したい学年を選びます。

2014-0716-kanjidoriru - 01


【練習】、【書き取り】、【読みがな】から、勉強方法を選択します。

2014-0716-kanjidoriru - 02


ドリル画面では、右に問題が表示され、真ん中の四角に答えを書きます。【消しゴム】をタップすると、書いた字がすべて消えます。書き終えたら赤の四角のアイコンをタップします。

2014-0716-kanjidoriru - 07


正解すると○になり、次の問題に進みます。間違えると×になり、不正解の理由が表示されます。

2014-0716-kanjidoriru - 08


練習モードでは、漢字の書き順や画数などを学べます。

2014-0716-kanjidoriru - 17


書き取りモードでは、漢字を書いて書き取りの練習ができます。正しい書き順と画数でないと、正解になりません。

2014-0716-kanjidoriru - 18


読みがなモードでは、漢字の読みを学べます。

2014-0716-kanjidoriru - 19


成績表を見ると、ドリルの正解率などをチェックできます。

2014-0716-kanjidoriru - 06


漢字力を調べてみた

AppBankの人の、漢字力をチェックしてみました。今回は、小学6年生の書き取りです。ドリルが1から5まであるので、好きなものを選んでもらいました。

ポールさん

いつものドヤ顔で、ポーズを決めてくれたポールさん。「ぼく漢字得意だよ!!」と胸を張っていていましたが、実際はどうなのでしょう・・・。

2014-0716-kanjidoriru - 09


こちらがポールさんの字です。字は性格がでると言いますが、みなさんはどう感じますか?

2014-0716-kanjidoriru - 10


結果はなんと、25点!本人いわく、「漢字は当たっているのに書き順が!」とのことでした。

2014-0716-kanjidoriru - 11


ケンさん

続いてはケンさんです。ポールさんと同じように「得意だよー!」と言っていましたが、結果はどうなるのでしょうか。

2014-0716-kanjidoriru - 12


こちらがケンさんの字・・・って、簡単な問題ばかりで性格がわかりません!ケンさんが選んだドリルは、画数の少ない簡単な漢字ばかりだったようです。

2014-0716-kanjidoriru - 13


結果は、63点です。簡単な漢字のわりには、100点は難しいようです。

2014-0716-kanjidoriru - 14


なつき

最後は私、なつきです。漢字はとっても苦手です!読めるけど書けないタイプです。

140618besteleven0 - 3


字はこんな感じで、よくバランスが悪いと言われます。

2014-0716-kanjidoriru - 15


結果は、おどろきの75点です!自分でもびっくりしました!

2014-0716-kanjidoriru - 16


みなさんは覚えていますか?

字を書くときに漢字がわからず、iPhoneなどで調べていませんか?最近は文字を書く機会が減っているので、忘れがちですよね。
このアプリで、しっかり漢字を書けるようにしましょう!

小学生かんじ:ゆびドリル(書き順判定対応漢字学習アプリ) ・開発: NEXTBOOK, Inc.
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: 教育
・容量: 18.4 MB
・バージョン: 4.0
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す