【トキラビ攻略】宝箱から出るアイテムの効果とは?
トキノラビリンスで、宝箱から出てくる【アイテム】の効果を紹介します。


宝箱からは、剣のマークや盾のマークなどのアイコンが出てくることがあります。これらのアイコンは、デッキを一時的に強化したりHPを回復したりするアイテムです。
アイテムの効果を把握して、ラビリンス攻略に役立ててましょう!
アイテムは茶色い宝箱から出る

青と赤の宝箱からはアイテムは出ません。
しかし、青い宝箱はHN以上、赤い宝箱にはレア以上のモンスターが出る可能性があります。開けて損はないので、見つけたらできるだけ開けましょう!


アイテムは4種類
ハートはHP回復
【ハート】はデッキのHPを回復します。HPの回復量は、ハートマークの中に数字で表示されます。
回復量はラビリンスによって変化し、後半のラビリンスになるほど多くなります。


黄色い矢印の剣は攻撃力アップ
黄色い矢印だけがついた剣は、デッキのモンスターの攻撃力を上げる【攻撃力アップ】です。攻撃力の上昇幅はラビリンスによって変わります。
序盤は数%しか攻撃力が増えませんが、後半のラビリンスになると10%以上増えることもあります。


攻撃力が上がったら、改めて敵のHPとデッキの攻撃力を比較して効率良く戦いましょう。
敵のHPを確認する方法はこちらで紹介しています→敵のHPはいつでも見られるぞ。HPを見て戦って霧を節約しよう!
剣先にマークがついている剣はクリティカル率アップ!
剣先がインパクトマークがついている剣は【クリティカル率アップ】です。攻撃時に、クリティカル攻撃になる確率が30%も上昇します。


クリティカル攻撃が出ると、敵に与えるダメージが1.5倍になります。
運の要素が絡むので確実ではありませんが、うまくクリティカル攻撃がでればボスも楽に倒せますよ。
盾はダメージ減少
【盾】は敵から受けるダメージを30%カットします。ボスの強力な攻撃でも30%カットするので、ボス戦前に出てくると激アツです!


剣と盾は4回使える
剣と盾には使用回数があります。剣は4回攻撃すると効果が切れ、盾は4回攻撃を受けると効果が切れます。


アイテムの使用回数を残したままボス戦に突入すると、ボス戦が大幅に楽になります。
ボスステージが近いときにアイテムをゲットしたら、できるだけすぐボスステージに向かうと攻略がスムーズになりますよ。
トキラビ動画はマックスむらいチャンネル!
【トキラビ】コスケ(ランク112)の解説プレイ!ランク上げするなら爆心地! – YouTube
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
トキノラビリンス公式攻略サイト
AppBankはトキノラビリンスを全力で攻略しています!
AppBank公式攻略サイト→トキノラビリンス攻略
![]() |
・開発: SEGA CORPORATION ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 66.7 MB ・バージョン: 1.1.4 |