【赤ずきんの謎解き物語2攻略】謎解きゲーム RedRidingHood 完全攻略まとめ。その3。

謎が解けなくて困ったときにチェックしてください。
アプリのレビューはこちら→ 謎解きゲーム~赤ずきんの謎解き物語2~RedRidingHood: ダークな赤ずきんに続編登場!! 赤ずきんと一緒に謎を解こう。
前回の記事はこちら→ 【赤ずきんの謎解き物語2攻略】謎解きゲーム RedRidingHood 完全攻略まとめ。その2。
前作のレビューはこちら→ 謎解きゲーム~赤ずきんの謎解き物語~RedRidingHood: ダークな赤ずきんの世界で謎解きをしよう。無料
前作の攻略はこちら→ 【赤ずきんの謎解き物語攻略】謎解きゲーム RedRidingHood Story1 完全攻略まとめ。
Story4 赤ずきん
赤ずきんの問題は、文章問題です。
1問目
ろうそくが10本燃えていた。そこへ風が吹いて2本は消えてしまった。
またあとで見に行くと、さらに1本消えていた。そこで風の当たらぬように窓を閉めた。
それからは1本も消えなかったとして、最後まで残ったろうそくは何本か?
ヒントは、「【最後まで残ったろうそくは何本か?】残ったろうそくというのは、火が付いているとは限らない」。
問題は「残ったろうそくは何本か」と聞いています。
燃えていた7本のろうそくは、窓を閉めてから燃え尽きてしまいます。
そのため、残ったのは窓を閉める前に火が消えたろうそくということになるので、正解は「3」です。
2問目
ある国に自分勝手でわがままな王様がいました。
そんな王様を見かねた神様が、王様を魔法でツノが2本あってシッポが生えている、ある動物に変えました。
いったいどんな動物に変えられたのでしょう。
ヒントは、「【王】にツノとシッポを付けてみて!」。
「王」という漢字に、ツノ2本としっぽをつけてみましょう。
上に点を2つ、下に棒をつけると【羊】になるので、正解は「羊」です。
3問目
お母さんの笑顔が見られる果物はなんでしょう?
ヒントは、「【お母さん】は【ママ】ともいいますよね」。
お母さんを書き換えると「お母さん→ママ→MAMA」になります。
また、笑顔(えがお)を「AがO」と書き換えます。
MAMAのAがOになるとMOMOなので、正解は「もも(桃)」です。
4問目
長さ5センチのマッチ棒があります。このマッチ棒を何本使えば1メートルになるでしょうか?
ヒントは、「そのまま計算したものが答えではありません。【1メートル】は、【1M】とも書くことができますよね」。
1メートルは、1Mとも書くことができます。
距離ではなく、「1M」という形を作るのに必要な数を答えましょう。
1に1本、Mに4本使って、正解は「5」です。
5問目
おばあちゃんから手紙が届きました。何て書いてあるでしょう?
【あいお ぜかにみにく きいにけくん】
(ダイエットして読んでね)
ヒントは、「【ダイエットして読んでね】。ダイエットするということは、何を落とすということ?」。
ダイエットするとは、ぜいにくを落とすことなので手紙に書かれた【ぜ】、【い】、【に】、【く】の文字を消します。
残った文字をつなげると、正解は「おおかみきけん」です。
6問目
子供がいる女性が「母」から「はは」に変わりました。さて、この女性の子供は何人?
ヒントは、「【母】から【はは】は、1文字から2文字になっています」。
【母】から【はは】は1字から2字になっているので、別の言い方をすると【1字】から【2字】になっています。
1字は【1児】、2字は【2児】なので、正解は「2」です。
7問目
代金はこれです。
一つ買ってきてね。
買ってほしいものは?
ヒントは、「区切るところを変えて読んでみて!」。
区切る場所を変えると、「代金はこれで すーつを買ってきてね」になります。
一は漢字ではなく、伸ばし棒で読むのがポイントです。
正解は、「スーツ」です。
8問目
【土÷血】
何を調べようとしている?
ヒントは、「割り切れない数字を割り算するときどう計算する?」。
÷の記号を筆算の形にするのがポイントです。
正解は、「血圧」です。
9問目
私はかごの中にリンゴを入れました。次に苺を入れ、ブドウを入れた後、さらに桃を入れ、しかもかごの中に柿を入れました。
私はかごの中に何種類の果物を入れたでしょう?
ヒントは、「いちごは、果物ではなく野菜なので除外されます」。
「さらに桃をいれ」は「皿に桃を入れ」に変換できます。
つまり、桃はかごの中に入れていません。
「しかもかごの中に柿を入れました」は「鹿もかごの中に柿を入れました」になります。
問題は「私がかごの中に何種類の果物を入れたでしょうか?」です。つまり鹿が入れた果物はカウントされません。また、苺は野菜なので除外されます。
残ったのは【リンゴ】と【ブドウ】の2つなので、正解は「2」です。
10問目
このデタラメな文章に隠されたものとは?
あしっぽ
すどおりか
いいかれお
すおきぐす
ヒントは、お前や
ヒントは、「【お前や】・・・お前。答えは3文字ではないよ。もうひとひねりして!」。
お前やは「おの前を読む」ということです。
普通に読むと【ドレス】ですが、もう1つ「お」が隠れています。
もう1つの「お」は、【しっぽ】です。しっぽの前は「あ」なので、正解は「アドレス」です。
以上、Story4 赤ずきんの攻略でした。
ストーリーがつながっているので、前作から通して遊んでみてくださいね。
前の攻略はこちら
【赤ずきんの謎解き物語2攻略】謎解きゲーム RedRidingHood 完全攻略まとめ。その1。
【赤ずきんの謎解き物語2攻略】謎解きゲーム RedRidingHood 完全攻略まとめ。その2。
![]() |
・開発: P-Nest Japan Inc. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 42.6 MB ・バージョン: 1.2 |
頭を使う脱出ゲーム紹介&攻略まとめ
AppBank厳選の面白い脱出ゲームを、完全攻略付きで紹介しています!脱出ゲームで頭の体操をしましょう。