LifeProof fre: ケースに入れたまま指紋認証が使える防水・防塵ケース! その魅力をチェック!
昨年の発売から、長い間人気の『LifeProof fre』の魅力をチェックしてみましょう。
LifeProof(ライフ・プルーフ)は、防水・防塵・防雪・耐衝撃と、いろいろな方面でタフなiPhoneケースです。
このハイスペック性能が人気の秘密なのでしょうか。
それとも、iPhone 5sユーザーに嬉しい「ケースをつけたままでも指紋認証ができる」ことでしょうか。
きっとそれだけじゃありません。だってこんなにロングセラーのケースなんですから。
ということで、LifeProofの魅力をすみずみまでチェックします!
LifeProofの魅力を動画でチェック
パッケージもカッコイイLifeProof。
防水性能はIPX8、つまりザブンと水に沈めてもOKです。防塵性能はIP6X、つまり粉塵が中に入らない耐塵形です。
それだけじゃなく、雪や氷にも強く、さらに約2メートルの高さから落としても平気な丈夫さも兼ね備えているケースです。
もう無双状態!
でも、ケースの構造はすっごくシンプル。ケースを留めるネジや専用工具はありません。
タッパーのように取り外し可能
ケースは前面と背面のパーツの溝を噛みあわせていく、タッパーのようなタイプです。
だから片手でもケースを閉められます。グイグイっと順番に手で抑えてケースを閉めていきます。
薄くて軽い!
ケースの重さはわずか29.8g!金属パーツのないポリカーボネートのフレームです。iPhoneの厚さは、ケースをつけてもほとんどかわりません。
もちろんボリュームボタンやマナースイッチなど、各種ボタンへのアクセスもバッチリです。防水・防滴じゃない一般的なケースとほぼ変わらない使い心地です。
イヤホンジャックにはネジ式のキャップ、Lightningコネクタにはツメを引っ掛ければカンタンに取り外せるキャップがついています。
Apple標準のLightningケーブルであれば、ケースをつけたままでも挿せます。
イヤホンは、付属している専用の延長ケーブルを使えばどんなケーブルでも使用できます。
防水性能もバッチリ!
水に沈めることができるケースなので、当然ですが蛇口から出る水だって平気です。
ケースが汚れてしまったら、iPhoneに装着したままじゃぶじゃぶと洗うこともできます。
もちろんケース側面の、噛み合っている部分もしっかり防水です。一度閉めたら、ちょっとやそっとでは外れません。
iPhone 5sユーザーに嬉しい指紋認証対応
ホームボタン部分のフィルムは、薄い特殊なフィルムになっています。このフィルム、iPhoneの指紋認証を可能にするフィルムなんです。
何度見ても、ただの薄いフィルムなのですが・・・不思議です。
さすがにケースを入れていないときよりは、認識精度が下がります。でも私の場合、強めに押し付けるだけでカンタンに認証してくれました。
LifeProofの魅力は高性能に感じさせないシンプルさ
一見なんの変哲もないケースなのに、1つずつ機能をチェックするとどれもハイスペックです。しかも使いやすい。
海や山などに行くときだけ使うケースではなく、普段使いできるケースだと思いました。この普段使いできるくらいシンプルなケースであることが、最大の人気の理由なのかなぁと感じました。
色も、記事内で使用したホワイト以外にイエローやライム、シアンなど、カラフルなカラーバリエーションがあります。
値段はiPhoneケースとしては高めですが、値段分の価値は十分あるハイスペックケースです。
iPhone以外も防滴・防水にするならこちら
イヤホンだって水に強いタイプがあります。撥水加工のワイヤレスイヤホン『BackBeat』。
→Bluetooth ステレオヘッドセット BackBeat GO2 ホワイト

→【在庫限り】PUMA Soundchuck Bluetooth ワイヤレススピーカー PINK