LINEの【タイムライン】をメニューから消す方法。【友だち追加】に変えられるぞ!
LINEのメニューから、【タイムライン】を消してみましょう!
LINEの画面下メニューに入っているタイムラインは、機能を使わない人にとってはちょっとジャマですよね。
じつは、メニューからタイムラインを消して、かわりに【友だち追加】を表示する方法があるんです。それでは詳しく見てみましょう!
▼LINE関連のまとめはこちらから▼
「タイムライン」をメニューから消してみよう
タイムラインって使わない・・・
ラインを起動すると、画面下のメニューに【タイムライン】が並んでいます。
でも、「あまり使わないなぁ・・・」という方もいますよね。
タイムラインをホームから消す方法
そんなときは、メニューから消しちゃいましょう!【その他】から【設定】に進み、【タイムライン・ホーム】をタップします。
【メインメニューに表示】を、オフにします。
これで完了です!
すると、メニューの【タイムライン】が【友だち追加】に変わりました。友だちの追加はよく使う機能なので、すぐにアクセスできるのは便利ですね。
自分がよく使う機能に合わせて、表示するメニューを変えてみてください!
LINEについて
▼LINEのまとめをチェックしよう!▼
![]() |
・開発: NAVER JAPAN ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 30.3 MB ・バージョン: 4.4.1 |
参考
LINEのタイムライン機能って使わないなー → メニューから消してスッキリしよう! | iPhoneひとすじ! かみあぷ速報