【トキラビ攻略】属性による与えるダメージ倍率を解説!! 光と闇は注意が必要だ!
トキノラビリンスの属性相性を覚えましょう!


トキラビでは、属性の相性がバトルの勝敗に大きく影響します。属性の相性を覚えると、挑むラビリンスに対して強力なデッキを作れます。
今回は、属性の相性と属性による与えるダメージの倍率を解説します。
属性の相性を覚えよう!
トキラビには【火】、【水】、【木】、【闇】、【光】の5つの属性があります。それぞれ得意な属性と弱点の属性があるので、しっかりと頭に入れてデッキを編成してバトルに挑みましょう。
属性ごとの相性は、以下の通りです。
- 火属性は木属性に強く、水属性に弱い
- 水属性は火属性に強く、木属性に弱い
- 木属性は水属性に強く、火属性に弱い
- 闇属性は光属性に強く、弱点はない
- 光属性は闇属性に強く、弱点はない

属性によるダメージ倍率を知ろう
得意な属性だと1.5倍増える!
全5属性共通で得意な属性の敵に攻撃すると、1.5倍のダメージを与えられます。1.5倍ということは霧5個分なので、ダメージがかなり変わります。
弱点属性だと0.5倍に減る
火、水、木の3属性は弱点属性の敵に攻撃すると、与えるダメージが0.5倍に減ってしまいます。0.5倍は半分なので、たとえ1,000のダメージでも弱点属性だと500しか与えられません。また、敵には防御力があるのでさらに与えるダメージは減ってしまいます。
光と闇は弱点属性がないので、この倍率に当てはまりません。
得意でも弱点でもない場合は?
得意でも弱点でもない属性へのダメージは、そのまま1倍のダメージを与えられます。
しかし、光と闇だけは違います。得意属性以外は、0.9倍のダメージになります。もちろん光から光、闇から闇の攻撃も0.9倍のダメージです。
光と闇は弱点属性がないかわりに、得意属性以外には少しだけ攻撃力が落ちてしまいます。このことを考えながら、デッキ編成するのがポイントです。
トキラビ動画はマックスむらいチャンネル!
▶ 【トキラビ】弱点をつけ!属性についてブリ大根が徹底解説。 – YouTube
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
トキノラビリンス公式攻略サイト
AppBankはトキノラビリンスを全力で攻略しています!
AppBank公式攻略サイト→トキノラビリンス攻略
![]() |
・開発: SEGA CORPORATION ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 66.7 MB ・バージョン: 1.1.4 |