【トキラビ日記】大切なことは攻略記事が教えてくれた。【属性】に頼ってラビリンスに挑んでみる。
AppBankの攻略記事、私も欠かさず読んでます。
トキラビ動画はこちら
攻略記事・日記・動画はこちらでチェック!
→トキノラビリンス攻略(トキラビ攻略)
とにかく、暑い。
暑すぎて朝、北海道の天気を調べてしまいました。
この日記は、涼しいところで書いているので元気ですよ!
では今日の日記、元気にいってみよう!
属性って大事っす!
トキラビのモンスターは、5つの属性に分かれています。属性には、得意な属性と不得意な属性があります。属性を考えてパーティーを編成するのは、とても大切です。
そして今日、属性についての攻略記事が公開されました!
→【トキラビ攻略】属性による与えるダメージ倍率を解説!! 光と闇は注意が必要だ!
光属性と闇属性は、得意属性以外には0.9倍のダメージになるんです。
つまり、光属性から闇属性以外の属性への攻撃はすべて、0.9倍になります。闇属性も同様です。
これは・・・知らなかった!
トキラビを遊んでいるなら知っておきたい情報を紹介していますので、AppBankの攻略記事をよくチェックしておいてくださいね!
攻略記事・日記・動画はこちらでまとめてチェック!
→トキノラビリンス攻略(トキラビ攻略)
得意属性なら1.5倍だよ!

これは大きいですね!
ということで、今回はこの属性の関係をいかして、ラビリンスに挑戦します!
今回挑戦するのは、4章の【水のマナの塔】です。今進めているラビリンスです。
そしてパーティーはこちら。
残念ながら育てていないキャラたちです。
サポーターにはレベル27の【ジャングルデストロイヤー】を入れました。最もレベルが高いのがこの子です。
ラビリンスに入るといきなり木属性のクマさんが現れました。
おっと想定外。
HPは3,142です。
敵の防御力もあるので、ギリギリっぽいぞ。
霧をためて・・・攻撃!
だけど少しだけ残ってしまった。
2体の【スノウベアー】から攻撃を受けます。
2回目の攻撃で確実に倒し、隣も倒しますが・・・
ほかの敵は残して逃げる!!!
攻撃デッキのキャラは総動員。
ギリギリの戦いです。
倒したあとは、霧を消しに行きます。
右のクマに気づかれた。
倒しても道が開かないことを考えて、下の霧は残しておきたい。
でもこのまま攻撃しても勝てないので、【エンハンス】を使います。
私、エンハンスをかけたときのデッキのヒラヒラが好きです。
倒したら道が開いたので、霧を消して・・・逃げる!
試しに同属性の敵に攻撃してみましょう。
得意でも不得意でもない属性だと、1倍の攻撃力です。
やっぱり倒せない!
やるんじゃなかったわ。
人間は、後悔する生き物ですね。
そしてボス戦です。
HPは約半分削られています。
1つ目の霧を消したらクマ登場。
見っかっちゃった!
そしてボスの攻撃を受けていきなりピンチに。
さらに霧を消して行ったら、気づかれました。
やべぇ。
ボスモンスターのHPは8,401です。
敵の攻撃前にスキルを使います。
回復キャラが2体いるので両方使います。
クマが攻撃してきますが、倒している余裕はないので、一度攻撃を受けます。
そして、クマのターンを伸ばしたあと、ボスを攻撃。
まあもちろん倒せないのですが・・・
800ほどの攻撃を受けます。
これでターンが伸びたので霧を消していきます。
ここで【ブロンズスタチュー】発動!
ボスの1回の攻撃で跡形もなく破壊。
1,217とか、受けてたら死んでたで!!!
#ありがとうスタチュー
また、霧を消していきます。
ここで【リーフエンハンス+】発動。
木属性の攻撃力を80%アップします。
重ねて【リーフエンハンス】を発動して、さらに50%アップ。
これは、強いぞ!
と、思ったら下のクマのターン数を見てなくて攻撃を受ける!
やバイヤー!!!
私はバカですか!はいそうです!
ですが、重ねがけしていたおかげで、1体1,500を超える攻撃力に。
パーパラパッパッパパー!
即席パーティーでも勝利できた!
不得意な属性で挑んでいたら負けてましたね。
属性を考えてパーティーを組めば、今つまずいているラビリンスも攻略できるかもしれません!
属性について詳しく見る→【トキラビ攻略】属性による与えるダメージ倍率を解説!! 光と闇は注意が必要だ!
ということで今週の日記はおしまいです。
ありがとうございました!
昨日の日記を読む
【トキラビ日記】「星の精霊ガチャ」で10連ガチャを引きまくる。精霊は全員そろうのか!?
過去の日記や攻略記事はこちらで見られます。
→トキノラビリンス攻略サイト
トキラビ日記はブリ大根が担当しています。
日記や動画が公開されたらつぶやいてお知らせします。ぜひフォローをお願いします!
→ブリ大根をフォローする!
トキノラビリンス公式攻略サイト
AppBankはトキノラビリンスを全力で攻略しています!
AppBank公式攻略サイト→トキノラビリンス攻略
![]() |
・開発: SEGA CORPORATION ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 66.7 MB ・バージョン: 1.1.4 |