[レビュー] 自由研究に役立つスタンド『Keizus』。微速度撮影動画アプリと組み合わせて雲の動きを観察してみた!
夏休みの自由研究にiPhoneを使いたい、変幻自在なスタンド『Keizus』。
Keizus(カイザス)は、自由自在に変形できるiPhoneスタンドです。物干し竿でも雨戸でも、どこでも取り付けられるから、自由研究にも役立ちます!
今回はKeizusとiPhone、そしてiPhoneアプリ『TimeLapse』を使って雲の動きを観察してみました。
不安定な場所でもしっかりiPhoneを固定できるKeizusで、どんな雲の動きが観察できるでしょうか。
Keizusとアプリを使った雲の動きを動画でチェック
自由自在に変形するKeizusは、とても小さなパッケージに入っています。折り畳めば、めちゃくちゃ小さくなるスタンドなのです。
手足を伸ばすと、まるでフィギュアのような人型になります。中央のネジが丸いので、映画マナーを訴える某キャラクターのようにみえます。
さっそく雲を観察するため、スタンドにiPhoneを取り付けます。
クリップについたネジを回して、クリップを開きます。
iPhoneを挟んだら再びネジを締め、しっかり固定します。
どこでもしがみつくiPhoneスタンド
4本のアームで、どこでもiPhoneを固定できます。
細い針金のフェンスでも、ガッツリしがみつきます。
秘密はアームの先にあるシリコンと、360度回転する関節です。
どんな太さでも巻きつき、狭い場所でも入り込み、滑らず固定できます。
しっかりと空が写る角度で固定したらアプリを起動します。
今回使うアプリは『TimeLapse』という、微速度撮影動画を撮影できるカメラアプリです。

【TimeLapse ムービー作成】をタップします。

オススメは、右側にあるタイマーマークをタップしてオプション指定する方法です。

(例:録画時間20分のビデオの長さ30秒)
空がしっかり見える角度に固定したら、録画開始です。
録画開始したら、あとは録画終了までiPhoneに触れずに放置しておきます。
撮影の邪魔にならないよう、iPhoneの隅でKeizusを固定しました。何分も放置しましたが、iPhoneが傾くことなく、しっかり固定できました。
実際に撮影した動画は、記事冒頭にある動画をご覧ください!
iPad miniやiPad Airも支えられます
KaizusはiPhoneだけじゃなく、iPadでも支えられます。
自由な形に変形するスタンドとアプリを組み合わせて、夏休みの自由研究にiPhoneを活用してみてください!
![]() |
・開発: xyster net LLC ・掲載時の価格: ¥500 ・カテゴリ: 写真/ビデオ ・容量: 12.7 MB ・バージョン: 6.1.2 |
自由研究に役立つグッズ

→スマホ顕微鏡 Leye エルアイ iPhone 5s/5c/5/4s/4
→12倍望遠レンズ付き iPhone 5s/5ケース 三脚セット