【モンスト攻略】ヴィシュヌ降臨「天啓のアヴァターラ」に挑む【究極&極】
今回は、【ヴィシュヌ】をゲットするため「天啓のアヴァターラ」の極、究極を攻略しました。
イベント詳細はこちら→ 新イベント情報「愛と魂のヴェーダ」入手!! 【チャンドラ】が超カワイイ!
公式情報はこちら→ 2014.07.31 8月前半の新イベント情報を公開!「愛と魂のヴェーダ」がスタート!
イベントの様子を動画でチェック!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
【究極】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
維持神 ヴィシュヌ | 光、神、砲撃型 | 魔族キラーL | 光 |
ボスの攻撃パターン
左上(7ターン) | 十字レーザー 5,000前後のダメージ |
---|---|
左(5ターン) | ホーミング 20,000前後のダメージ |
右下(11ターン) | 全体爆発 30,000以上のダメージ |
右(2ターン) | 拡散弾 |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
地雷 | 地雷投下モンスター |
復活 | ゾンビ |
ビットン | ボスの周り |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
いざ、【究極】に挑戦!
今回挑むのは【究極】で、消費スタミナは50です。
レベルを36まであげるとスタミナ50を達成します。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
第一ステージ
第一ステージは、光属性のモンスターが出現します。最初に、真ん中にいる地雷投下モンスターを倒します。
第二ステージ
第二ステージは、中ボスとして光属性のヴィシュヌが出現します。左上と右下にいる地雷投下モンスターを最優先で倒します。
ボスの周りのビットンはあまりかたくないため、上側や右側のカベとのあいだにはまって破壊しましょう。
第三ステージ
第三ステージは、亀ステージでした。
第四ステージ
第四ステージも、亀ステージでした。
第五ステージ、ボス1回目
2体の地雷投下モンスターを、最優先で倒します。通常モンスターのレーザーとホーミングでもHPを削られるため、うまくはめてまとめて数を減らしましょう。
第六ステージ、ボス2回目
上段真ん中にいるゾンビを最優先で倒します。このゾンビは、3ターンごとに2体のモンスターを復活させます。
次に、右側にいる2体の地雷投下モンスターを倒しましょう。反射タイプのキャラは、あいだにはまればまとめて敵を倒せます。
第七ステージ、ボス3回目
マインスイーパーや飛行タイプのキャラでかためていない場合は、まず地雷投下モンスターを倒します。ボスの周囲にガンガン地雷を発生させるので、残したままだと大きなダメージを受けてしまいます。
残っているSショットをボスにたたきこみましょう!
結果
ドロップは・・・ラックボーナスでゲットしました。経験値は2,200です。
【極】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
維持神 ヴィシュヌ | 光、神、砲撃型 | 魔族キラーL | 光 |
ボスの攻撃パターン
左上(7ターン) | 十字レーザー |
---|---|
左(5ターン) | ホーミング |
右下(11ターン) | 全体爆発 |
右(2ターン) | 拡散弾 |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
地雷 | 地雷投下モンスター |
復活 | ゾンビ |
ビットン | ボスの周り |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
いざ、【極】に挑戦!
今回挑むのは【極】です。消費スタミナは35です。道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
第一ステージ
第一ステージは、光属性のモンスターが出現します。最初に、中央にいる地雷投下モンスターを倒します。
回復をキープしつつ、Sショットためと回復をしてから次のステージに進みます。
第二ステージ
第二ステージは、亀ステージでした。
第三ステージ
第三ステージは、中ボスとして光属性のヴィシュヌが出現します。地雷投下モンスターが2体いるので、1体ずつ確実に倒します。
右下のモンスターの1本レーザーがジワジワとHPを削ってくるので、ボスにダメージを与えつつ倒しましょう。
第四ステージ、ボス1回目
左にいるゾンビは2ターンごとに1体、倒したモンスターを復活させます。地雷投下モンスターもそこに含まれます。残しておくといつまでもモンスターが減らないので、最優先で倒しましょう。
ゾンビを倒したら、次に地雷投下モンスターを倒します。
ボスを守っているビットンはあまりかたくありません。右側のビットンとカベのあいだを狙ってはまると、サクッと壊せます。
第五ステージ、ボス2回目
最初に、右下と左上にいる地雷投下モンスターを倒します。このとき、他の通常モンスターも巻き込んで数を減らすのがポイントです。1本レーザーなので、複数のキャラが受け続けるとジワジワとHPを削られてしまいます。
反射タイプのキャラは左側のカベとボスのあいだにはまると、連続コンボを狙えます。十字レーザーがくるタイミングでは、斜め下あたりに移動しましょう。
第六ステージ、ボス3回目
残っているSショットをすべてボスにたたき込みましょう!
長期戦になりそうな場合はゾンビ、地雷投下モンスターの順で倒しておくと受けるダメージを減らせます。
結果
ドロップは・・・クリア報酬でゲットしました。経験値は1,500です。
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!