【モンスト攻略】クリシュナ降臨「魅惑のブラックサファイア」に挑む【究極&極】

今回は、【クリシュナ】をゲットするため「魅惑のブラックサファイア」の極、究極を攻略しました。

20140804-MS-kuK - 01


【究極攻略】
【極攻略】

イベント詳細はこちら→ 新イベント情報「愛と魂のヴェーダ」入手!! 【チャンドラ】が超カワイイ!
公式情報はこちら→ 2014.07.31 8月前半の新イベント情報を公開!「愛と魂のヴェーダ」がスタート!

イベントの様子を動画でチェック!

動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する


【究極】の詳細

モンスター情報

ボス 属性、種族、型 アビリティ 出現する敵の属性
宇宙の支配者 クリシュナ 闇、神、バランス型 ロボットキラー、ゲージ:アンチワープ

ボスの攻撃パターン

左上(3ターン) 復活
左下(5ターン) 毒ブレス
一定ターンのあいだ4,500ダメージ
右下(9ターン) 雷攻撃
15,000〜20,000前後のダメージ
右上(1→3ターン) ホーミング
10,000〜15,000前後のダメージ

出現ギミック

ギミック ギミックを出す相手
重力バリア ボス
通常モンスター
ボス
サソリ
復活 ボス
レーザーバリア 通常モンスター

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

いざ、【究極】に挑戦!

20140804-MS-kuky - 01 今回挑むのは【究極】で、消費スタミナは50です。
レベルを36まであげるとスタミナ50を達成します。

道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。


第一ステージ

20140804-MS-kuky - 02 第一ステージは、闇属性のモンスターが出現します。レーザーバリアを持つモンスターが三角形を描くように配置されているため、レーザーはほぼ使えません。

上側のガイコツ2体が毎ターンホーミングを使ってくるので、早めに倒して受けるダメージを減らしましょう。


第二ステージ

第二ステージは、中ボスとして闇属性のクリシュナが出現します。右上に2体レーザーバリアと、左上にサソリがいます。

サソリを残して距離を取り、Sショットためと回復をしてから次のステージに進みましょう。

20140804-MS-kuky - 03 20140804-MS-kuky - 04


第三ステージ

20140804-MS-kuky - 05 第三ステージは、亀ステージでした。


第四ステージ、ボス1回目

20140804-MS-kuky - 07 ボスは、3ターンごとに1匹モンスターを復活させます。そのため、ボスを集中的に狙いましょう。

次のステージに備えて、上側の位置をキープするのがオススメです。


第五ステージ、ボス2回目

20140804-MS-kuky - 08 ボスの上側に出た場合は、ガンガンボスを攻撃しましょう。下に出てしまうと、ほかのモンスターが邪魔でなかなか上にあがれません。
反射タイプのキャラは、サソリとボスのあいだにはまると連続コンボを狙えます。


第六ステージ、ボス3回目

残っているSショットを、すべてボスにたたき込みましょう!

ビットンがボスを守っているため、Sショットを弱点に当てづらくなっています。レーザー系のSショットを打つ場合は、レーザーバリアのない画面の上側から狙いましょう。

20140804-MS-kuky - 09 20140804-MS-kuky - 10


結果

20140804-MS-kuky - 11 ドロップは・・・ナシです。経験値は2200です。


【極】の詳細

モンスター情報

ボス 属性、種族、型 アビリティ 出現する敵の属性
宇宙の支配者 クリシュナ 闇、神、バランス型 ロボットキラー、ゲージ:アンチワープ

ボスの攻撃パターン

左上(3ターン) 復活
左下(5ターン) 毒ブレス
右下(9ターン) 雷攻撃
右上(1→3ターン) ホーミング

出現ギミック

ギミック ギミックを出す相手
重力バリア 通常モンスター
ボス
復活 ボス
レーザーバリア 通常モンスター

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

いざ、【極】に挑戦!

今回挑むのは【極】です。消費スタミナは35です。道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

20140804-MS-kuK - 02 20140804-MS-kuK - 03


第一ステージ

第一ステージは、中ボスとして闇属性の大岩石ゲイルが出現します。左下にいるモンスターはレーザーバリアを持っているので、友情コンボでレーザーを持つキャラがいる場合は優先して倒しましょう。

20140804-MS-kuK - 04 20140804-MS-kuK - 05


第二ステージ

第二ステージは、闇属性の通常モンスターが出現します。レーザーを持っているキャラがいる場合は、忍者を優先して倒しましょう。

20140804-MS-kuK - 06 20140804-MS-kuK - 07


第三ステージ、ボス1回目

20140804-MS-kuK - 09 レーザーを持つキャラが右側にはまってしまうと、レーザーバリアに遮断されて一切ダメージを与えられません。

ボスが復活を使用してくるので、通常モンスターではなくボスを集中的に狙いましょう。


第四ステージ、ボス2回目

レーザーを持つキャラは、左側にいるとレーザーをすべて遮断されてしまいます。そのため、できるだけ右寄りの位置に設置しましょう。

20140804-MS-kuK - 10 20140804-MS-kuK - 11


第五ステージ、ボス3回目

20140804-MS-kuK - 12 残っているSショットをすべてボスにたたき込みましょう!
反射タイプのキャラは、ボスと左側のカベのあいだにはまると連続コンボを狙えます。


結果

20140804-MS-kuK - 13 ドロップは・・・ナシでした。経験値は1500です。



モンスト動画はマックスむらいチャンネル!

動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する

モンスト攻略記事

モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。

モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す