【モダンコンバット5攻略】基本を覚えて1人前の兵士になろう! 戦闘を生き抜くポイントを紹介! [PR]
モダンコンバット5:Blackout のキャンペーンをプレイするうえで覚えておきたい、重要なポイントを紹介します。
モダンコンバット5で重要なのは、武器の使い方や立ち位置といった「戦術」です。ときには、ステージに設置されているアイテムでピンチを切り抜けることもできます。今回はキャンペーンでの基本的な戦い方を紹介します。
レビューはこちら→モダンコンバット5 Blackout: 人気FPSゲーム最新作! 迫力のグラフィックで銃撃戦を楽しもう!
遊び方・攻略情報まとめはこちら→【モダンコンバット5攻略】モダンコンバット5:Blackoutの遊び方・攻略情報まとめ。
身を隠せる場所を探す
敵に遭遇したとき、その場ですぐに反撃するのではなく、壁やコンテナといった遮蔽物に身を隠してから応戦しましょう。たとえば以下の場面では、緑色の円で囲った部分に身を隠します。
低い遮蔽物を使うときはしゃがみます。ただし上半身は銃撃を受けてしまうので、敵をすばやく倒すか、しばらくしたらほかの遮蔽物に移りましょう。
偵察ドローンを使う
偵察ドローンを使うと、敵が赤くマーキングされます。位置が分かるので、反撃しやすくなります。使用回数に制限はないので、狭い場所での戦闘やどこから銃撃を受けているか分からないときに使ってみましょう。
グレネードを投げるボタン(左)を左右にスワイプすると、偵察ドローンを投げるボタン(右)が現れます。
銃を連射しない
射撃ボタンを押しっ放しにすると、銃を連射できます。しかし、撃ちっ放しでは狙いが定まりづらくなります。そこで、ボタンを数回に分けてタップするようにしましょう。こうすると、銃の狙いが安定します。

こまめにリロードする
重要な場面でリロードしていると、攻撃できずにやられてしまいます。移動の前や隠れたときに、こまめにリロードする癖をつけましょう。銃を選択するボタンをタップすると、リロードできます。

グレネードを使う
敵が密集しているときや、遮蔽物に隠れているときはグレネードを使いましょう。敵だけでなく、自分もダメージを受けるので投げる場所には要注意です。
グレネードには種類があり、それぞれ効果が異なります。効果と戦い方を踏まえて、装備するグレネードを選びましょう。
爆発物を撃つ
ステージに置かれているボンベなどの爆発物を撃つと、爆発して周囲の敵にダメージを与えられます。グレネードと同様に、距離によっては自分もダメージを受けます。
物資で弾薬補充・武器を拾う
長期戦になると、弾薬がなくなってしまうことがあります。ステージによっては物資があるので、そこで弾薬を補充しましょう。
敵が落とした武器を拾って使うこともできます。
装備を変える
経験値を稼げば、新しい銃を使えるようになったり、銃をカスタマイズできたりします。新しい装備がアンロックされたら、まずは試してみましょう。
【SP】でクラスを強化する
昇格でもらえる【SP】を使い、クラスを強化しましょう。
強化すると、受けるダメージが減ったり、銃の威力が上がったりします。キャンペーンには適用されない効果もあります。
次々に現れる敵に苦戦している方は、これらの戦術を踏まえて戦ってみてください!
遊び方・攻略情報まとめはこちら→【モダンコンバット5攻略】モダンコンバット5:Blackoutの遊び方・攻略情報まとめ。
![]() |
・開発: ゲームロフト ・掲載時の価格: ¥700 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 708.0 MB ・バージョン: 1.0.1 |