ドラえもん なんでも修理大作戦: 壊れた品をひみつ道具でガンガン修理! いっぱいどら焼き集めちゃおう。
壊れた品物を修理して報酬のどら焼きを集めるゲーム、ドラえもん なんでも修理大作戦を紹介します。
ドラえもん なんでも修理大作戦は、みんなが持ってくる壊れた品物を、【ひみつ道具】を使って修理してあげるゲームです。報酬にもらえるどら焼きを使ってひみつ道具を増やしたり、グレードアップさせたりもできます。
今年2014年は『藤子・F・不二雄先生』の80周年であり、8月8日からは映画『STAND BY ME ドラえもん』も始まりますね。
今からドラえもん気分を盛り上げましょう!
ドラえもん なんでも修理大作戦を動画でチェック!
いっぱいどら焼きが欲しい!
【ドラえもん】と【のび太】は、壊れた炊飯器を【タイムふろしき】で修理してどら焼きを2つもらいました。
でも、もっといっぱいどら焼きが欲しい・・・そうだ!
「みんなの壊れた品物を修理して、どら焼きをもらおうよ!」
どら焼きが絡むと、ドラえもんもノリノリです。タイムふろしきだけではなく、【分かいドライバー】や【グレードアップ液】などを取り出して、いざ修理へ!!
壊れた品を修理しよう!
ドラえもんのひみつ道具を並べて、広場で修理屋さんを始めました!店員はのび太と、その子孫である【セワシ】です。
すると、さっそくお客さんがやって来ました。
お客さんがイスに座ると、頭に吹き出しが表示されます。同じ色、模様のひみつ道具までドラッグしましょう。
頭の吹き出しが【!】に変わったら、タップで接客できます。
接客が終わると、お客さんは自分で左側の机へ会計に向かいます。ここでも吹き出しが出るので、会計してどら焼きをもらいましょう。
なかには、1つの道具で修理を終えたあとに別の道具を指定するお客さんもいます。その場合は、指定された道具にドラッグで移動させます。
移動先があいていないと動けないため、接客の順番がポイントです。
お客さんをずっと待たせていると、吹き出しがトゲトゲしくなり怒ってしまいます。怒ったお客さんは優先して案内しましょう。
怒ったお客さんをさらに待たせると、帰ってしまいます。お客さんが減ると獲得できるどら焼きの数も減ってしまうので、効率良くお客さんをさばかないといけません。
たまに、【学校の先生】や【カミナリさん】などアニメでお馴染みのお客さんもやってきます。彼らはほかのお客さんよりもたくさんどら焼きを支払ってくれるので、優先して接客しましょう!
お客さんが【鈴】や【メロンパン】を落としたら、タップでゲットしましょう。
鈴は新しい店員を雇ったりイスをグレードアップさせるのに使いますし、メロンパンがあればゲームクリア後にスロットを回せます。
一定時間たつと、ゲームクリアです。その日の営業成績が発表されます。
修理屋さんをグレードアップしよう!
どら焼きや鈴を使い、ひみつ道具を増やしたりグレードアップしたりできます。まずは数を増やして、さばく人数を増やすのがオススメです。
また、鈴を使って従業員も増やせます。最初は鈴50個でやとえる【スネ夫】をやといましょう!ステータスはあまり良くありませんが、3人になると段違いに効率があがります。
鈴は、クリア報酬やお客さんの落とし物のほかにもクエストクリアでもゲットできます。一定時間おきに挑戦できるので、こまめに挑戦して報酬をゲットしましょう。
どんどんお客さんをさばいて、たくさんのどら焼きを集めましょう!
![]() |
・開発: Totally Apps Holdings Limited ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 34.8 MB ・バージョン: 1.2.1 |