[レビュー] 置くだけで充電できる『ワイヤレス充電 バッテリー内蔵ケース Aero』。軽さが最高!
置くだけでiPhoneもバッテリーも充電できる!『[2,000mAh]ワイヤレス充電 バッテリー内蔵ケース Aero』の1番の魅力は軽いことです!
iPhoneとバッテリーを別々に充電する必要がない!これだけでも嬉しいですが、Aeroは無接点充電のケース、つまり置くだけでOKなケースなんです。
いろいろな規格の無接点充電の製品がありますが、Aeroの魅力はバッテリー内蔵ケースが軽いこと!
ケースだけの重さはわずか74〜75gです。
さっそくAeroの使い方を詳しく紹介します。
Aeroの使い方と魅力を動画でチェック
バッテリー内蔵なのにケースが軽い!
ケース本体の重さは74〜75gと、めちゃくちゃ軽い!これで2,000mAhのバッテリーが内蔵されているんです。
しかも、この75gの中には無接点充電の機能も内蔵されています。
ケースの付け方
ケースは、Lightningコネクタがついたボードとフレームの2つのパーツでできています。
まずはボードにiPhoneをとりつけ、次に上からフレームを取り付けます。正しく取り付けられると、カチッと音がします。
充電方法
ケースをつけたiPhoneを付属の充電ボードの上におくと、まずはiPhoneの充電が開始します。
iPhoneが満充電になると、次にケースの充電が開始します。
ケース背面には、ケースの充電残量が確認できるランプが4つ、ついています。ランプの中央にあるボタンを押すと、残量が確認できます。
iPhoneをケースから充電する場合、ランプの間にあるボタンを長押しすると給電が開始します。
イヤホンを使う場合の注意
Aeroは、iPhoneの下部をすっぽり覆うケースです。LightningコネクタはmicroUSBコネクタになり、イヤホンジャックは深い位置にあります。
イヤホンを使う場合、付属しているイヤホン延長ケーブルを使う必要があります。
女性でも持てる、軽いバッテリー内蔵ケース
Aeroはバッテリー内蔵のケースの中でも、軽いケースです。さらに無接点充電機能もついています。
そこまで大きくなく、軽いのが1番の魅力です。
無接点充電の、軽いケースが気になったらこちらをチェックしてみてください。
オシャレなスピーカー

→お風呂で使える防滴 Bluetooth対応ワイヤレス スピーカー ブルー

→【在庫限り】LINE CHARACTERキューブスピーカー