[レビュー] 厚さ11mm、重さ31gの『特殊粘着シート 手帳型ケース CLUTCH』。クラッチ型がオシャレ。

洗練された手帳型ケースは、スーツスタイルに合います!

puusugata - 01


iPhone全体をしっかり守れる手帳タイプは、クリアケースに次ぐ人気のケースです。
ICカードが入るなど機能面も優秀ですが、すこし厚みが出てしまうのが気になるところですよね。

しかし、この『特殊粘着シートで汚れない 手帳型ケース CLUTCH』は、超薄型のPUレザーを使用し、iPhoneに装着した状態で11mmの薄さという手帳型ケースなんです。

スーツのポケットにスッと収まる薄さ、シンプルで洗練されたデザイン。ビジネスシーンに合うケースを、さっそくチェックしましょう。

▼こちらをAppBankStoreでチェック▼

動画で特殊粘着シート 手帳型ケース CLUTCHをチェック

超薄型のレザーケース

レザーを使用しているとは思えない薄さ。ですが、芯材も入っており、十分な強度があります。

puusugata - 02


iPhoneに装着しても、かなり薄いことがわかります。

puusugata - 02


厚みだけでなく、幅もすっきり作られています。女性の手でもしっかりと握りこむことができるほどです。

puusugata - 02


iPhoneに装着しよう

手帳型ケース CLUTCHは、粘着パッドでiPhoneを固定するタイプです。

まずは粘着パッドの保護シートをはがします。

puusugata - 02


iPhoneを貼り付けましょう。ケースの折り目に合わせるようにして貼ると、まっすぐ貼れますよ。

また、粘着パッドは何度でも付け外しでき、外してもiPhoneにベタベタとのりが残りません。

puusugata - 02


キレイに貼れました。ゴールドのiPhoneが引き立つ、真っ白のケースがいいですね。

puusugata - 02


詳細をチェック

定番の手帳型ではなく、クラッチバッグ風のデザインです。

puusugata - 02


留め具はマグネット式で、開閉時に爪を痛めたりしません。

puusugata - 02


カメラとスリープボタンは、ケースを閉じたまま使用できます。

カメラ穴はかなり小さめで、ツートンカラーがのぞかないのがいい!

puusugata - 02


マナーボタンと音量ボタンはケースを開いて操作してください。

インナーケースがないので、一般的な手帳型ケースよりも操作しやすい印象です。

puusugata - 02


ドック部分も大きく開いているので、純正以外のイヤホンやLightningケーブルも使えます。

puusugata - 02


便利な機能がいっぱい

フラップの内側には、カードポケットがあります。交通系ICカード1枚がぴったり収まります。

puusugata - 02


また、フラップには通話用の穴が開けられています。電話時にケースを開くことなく、スマートに通話できます。

puusugata - 02


側面にはストラップホールがあります。

大きめの穴なので、ヒモタイプのストラップだけでなく、ボールチェーンもつけられますよ。

puusugata - 02


そのほかのカラーをチェック

明るいローズレッドは、スーツ姿を華やかに見せてくれます。

商品詳細はコチラ→特殊粘着シートで汚れない 手帳型ケース CLUTCH ピンク

puusugata - 01


落ち着いたブラックは、フォーマルな場にも合う定番カラーです。

商品詳細はコチラ→特殊粘着シートで汚れない 手帳型ケース CLUTCH ブラック

puusugata - 01


定番の手帳型もあります

男性には定番の手帳型がオススメです。

puusugata - 01


カードポケットはありませんが、その分クラッチタイプよりもさらに薄型です。スーツの胸ポケットにもすっきり収まります。

puusugata - 01


オススメはネイビーです。内側がレンガ色でステキなアクセントになっているのがいいですね。

商品詳細はコチラ→特殊粘着シートで汚れない 手帳型ケース DIARIO ネイビー

puusugata - 01


定番の手帳型には、ほかに3色あります。ホワイト、ピンク、ブラックです。

puusugata - 01


特殊粘着シート 手帳型ケース一覧

クラッチ型や明るいカラバリなど、女性にもおすすめしたいビジネスパーソン向け手帳型ケースでした。

ぜひチェックしてください。

▼こちらをAppBankStoreでチェック▼

機能的な薄い手帳型ケース

moshi SenseCover
「タッチ・センシティブ・カバー」という特殊なフラップいより、フラップを閉じたまま電話が取れる画期的なケースです。

フリップカバーを閉じたまま通話ができる moshi SenseCover ブラッシュドチタン


AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す