Chaconne.(シャコンヌ): 片手で操作できるまとめサイトリーダー。【あとで読む】機能が超便利!!
ちょっとした空き時間にまとめニュースサイトをチェックできるアプリ、Chaconne.(シャコンヌ)を紹介します。


Chaconne.(シャコンヌ)は、さまざまなジャンルのまとめニュースサイトを読めるまとめサイトリーダーです。人気の2chまとめブログなどをカテゴリ別にチェックでき、記事を読むのに便利な機能がたくさんあります。
それではチェックしましょう!
Chaconne.(シャコンヌ)の使い方を動画でチェック!
まとめブログをチェックしよう!
記事を読もう
アプリを起動したら、読みたい記事を探すだけ!最初は【最新】の記事が表示されているので、右から左にスワイプして興味のあるジャンルを探しましょう。
読みたい記事を選ぶと、サクッと表示されます。上下にスワイプしても記事を読めますが、このアプリの最大の特徴である【カタパルト・スクローラー】というスクロールバーを使ってみましょう!
このバーの丸を左に動かすと下に、右に動かすと上に動かせます。また、動かす幅によってスクロールの速さが変わります。
この機能があればいちいち指でスワイプしなくて良いので、片手で簡単に操作できますよ。
付箋(ふせん)をつけよう!
記事やコメントにチェックをしたいときは、付箋をつけましょう!付箋をつけたいところをダブルタップすると、付箋がつきます。ダブルタップの2回目は、長押し気味にするのがポイントです。
ドラッグすると、付箋の位置を変えられます。また、付箋は何ヶ所でもつけられます。
記事やコメントに付箋をつけると、記事一覧に付箋のマークがつきます。付箋をつけた記事をタップすると、付箋をつけた場所が一覧で表示されます。
気になるコメントに付箋をつけておけば、あとからまとめて確認できますよ!
あとで読むが超便利!!
「気になる記事を見つけた!でもちょっと長そうだから今読めない・・・」
「電車で圏外だとまとめブログを読めないなぁ・・・」
そんなときは、【あとで読む】機能の出番です!
記事を長押しして左にスワイプすると【あとで読む】と表示され、指を放すと記事が保存されます。
左上のメニューアイコンをタップ、もしくは左から右にスワイプしたりiPhoneをかたむけたりしてメニューを表示し、【あとで読む】を選びます。
保存された記事が一覧で表示されます。
この機能の何が便利かというと、【あとで読む】に保存した記事は圏外でも読めるんです!あとで読む機能バンザイ!
メニューを並び替えよう!
Chaconne.(シャコンヌ)は、メニューの表示順も自由に並び替えられます。
メニューを開き【設定】を選んだら、【アプリケーション設定】の【メニュー表示順設定】をタップします。
【メニュー表示順】の右のアイコンを長押しすると、自由に動かせます。【あとで読む】機能がとっても便利なので、上に動かしてみました!
かゆいところに手が届く!
今までは違うまとめリーダーを使っていましたが、Chaconne.(シャコンヌ)を知ってこちらに切り替えました。あとで読むがとても便利で、つねにまとめブログを読んでいる私にはこれがとっても神機能なんです!!
まとめブログを読む方は、ぜひ使ってみてください!
![]() |
・開発: Tetsuya Kuramochi ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 14.1 MB ・バージョン: 1.1.0 |