【パズドラW】『ステージ23 ぷくぷく海底』攻略。ドロップ8個消しのパターンを覚えよう!
ドロップ8個消しって・・・難しい!


「指定色のドロップを◯個繋げて消そう!」がクリア条件のノーマルステージはいくつかありますが、「ステージ23 ぷくぷく海底」ってとくに難しいですよね!
クリア条件は「火ドロップを8個以上繋げて消そう!」ですが、盤面は6×6なので繋げ方に悩みます。
今回は、8個消しが成功するドロップの並べ方パターンを紹介します。消し方のバリエーションを増やして、スムーズに攻略しましょう!
8個消しは「パターン」を覚えて攻略しよう
コツは3個以上のドロップの塊を意識すること!
8個消しのコツは、3個以上のドロップの塊を意識することです。8個の火ドロップを一ヶ所に集めていても、火ドロップが3個並んでいない部分ではコンボが発生しません。
ステージ23攻略時は、3個以上の火ドロップを隣接させるように心がけてください。


6個+2個で「T字」「L字」「十字」をつくろう
一番オススメなのは、6個+2個で「T字」「L字」「十字」をつくるパターンです。火ドロップを6個並べて、別の火ドロップ2個を隣接させましょう。
こちらは「T字」と「L字」パターンです。



5個+3個

こちらはドロップを「T字」に並べていますが、「L字」や「十字」に並べてもOKです。

じつは、3個以上のコンボが隣接していれば「T字」「L字」「十字」以外の並べ方でも8個消しができるんですよ!
4個+4個
4個+4個のコンボを隣接させるパターン。特殊な並べ方の応用ですね。


4個+2個+2個
4個の火ドロップに、2個の火ドロップを2回隣接させるパターン。隣接している火ドロップの列が、どれも3個以上であれば8個消しできます。


番外編:超特殊な8個消しパターン

すると・・・
内側の1個が残って、8個消しが成功!かなり変わった消し方ですが、試してみてください。


ステージ23攻略で役立つアバたま
ステージ23を攻略するときに役立つアバたま装備を紹介します。攻略前のアバたま変更も重要ですよ。
ヨミセット
【月の剣】や【月の羽衣】を装備していると、【12秒止め】スキルドロップが出やすくなります。落ち着いてドロップを8個繋げられますね。
ラーセット
【全消し】スキルドロップが出やすくなります。火ドロップが少ないときは、思い切って盤面をリフレッシュ!
本家パズドラの英雄神パーティーでも役立つぞ!
ドロップ8個消しのテクニックを覚えていると、本家パズドラに登場する【ヤマトタケル】や【アンドロメダ】など英雄神シリーズのリーダースキルを発動させられます。
ぜひこの記事を参考にして、8個消しをマスターしてください!
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース