【モンスト攻略】パワー型×ワンウェイレーザーELで超火力!! あらゆる怪物の王【テュポーン】を捕らえろ!
モンスターストライクの降臨イベントでゲットできる【テュポーン】は、【進化合成】と【神化合体】どちらに進化させるのがイイのでしょう?
テュポーンには、進化合成と神化合体の2通りの進化方法があります。
今回は、この2通りの進化について解説します。
降臨攻略はこちら→ 【モンスト攻略】イベントクエストで【テュポーン】をゲット!「天界を震わすガイアの子」に挑む!!
テュポーンの進化方法は2通り!
進化合成
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
1 | 9,734 | 9,680 | 159.67 |
99 | 16,832 | 17,695 | 183.27 |
+値加算 | 20,732 | 23,745 | 247.87 |
種族:ドラゴン族
反射/パワー型
アビリティ:飛行/魔王キラー
ゲージ:アンチ重力バリア
Sショット:ふれた敵にメテオで追い討ち(ターン30)
友情コンボ:ワンウェイレーザー EL
テュポーンを進化合成すると、【怪物の王 テュポーン】になります。【飛行】と【魔王キラー】の2つのアビリティを持っています。飛行は【地雷】の上を通過できるので、地雷が発生するクエストで活躍します。
ゲージアビリティでアンチ重力バリアがつくので、重力バリアに邪魔されず好きな位置に移動できます。また、光属性のワンウェイレーザーなのでどのクエストでも使える汎用性の高さを持っています。
神化合体
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
1 | 10,667 | 13,574 | 156.70 |
99 | 18,445 | 24,815 | 179.90 |
+値加算 | 22,645 | 33,290 | 243.65 |
種族:ドラゴン族
反射/パワー型
アビリティ:飛行/魔王キラー
Sショット:ふれた敵にメテオで追い討ち(ターン30)
友情コンボ:ワンウェイレーザー EL、拡散弾 L2
テュポーンを神化合体すると、【ガイアの子 テュポーン】になります。ゲージアビリティはつきませんが、神化合体なので友情コンボが2つになります。
スピード以外のステータスは進化合成の怪物の王 テュポーンより高く、とくに攻撃力はプラス値をすべて振れば33,000を超えます。
光属性の火力枠として、とてもオススメできるキャラです。
進化合成と神化合体、どっちを選ぼう?
テュポーンは、進化合成と神化合体のどちらも非常に優秀です。とくに、ゲージアビリティでアンチ重力バリアを持つ進化合成のほうが汎用性が高くオススメです。
ただしステータスと友情コンボはガイアの子 テュポーンのほうが優秀なので、強い光属性を持っていない人は両方つくりましょう!
進化素材は以下の通りです。神化するためには、降臨キャラである【ヒュドラ】が必要なのでぜひゲットしておきましょう。
怪物の王 テュポーンの素材
- 大獣石×30
- 光獣石×10
- 光獣玉×5
- 獣神玉×1
ガイアの子 テュポーンの素材
連れて行ってみました
怪物の王 テュポーンとガイアの子 テュポーンをステージに連れて行ってみました。どちらも、元々の神々しい姿が可愛くデフォルメされています。
どちらもワンウェイレーザーELなので、敵に大ダメージを与えられます。また、ガイアの子 テュポーンの拡散弾で離れた敵にもジワジワダメージを与えます。
怪物の王 テュポーンのゲージショット発動です!成功スペースは少し狭めなので、ゲージショットに自信がない人は簡単なステージで練習をしてから連れて行くのがオススメです。
成功すればアンチ重力バリアが発動するので、非常に優秀ですよ!
ストライクショットは、どちらもメテオ系です。敵に一気に大ダメージを与えられるだけではなく、気絶状態にさせて敵の攻撃ターンを伸ばせます。
アンチ重力バリアのアビリティを重視するなら怪物の王 テュポーン、ステータスを重視するならガイアの子 テュポーンを選ぶのがオススメです。
両方進化させて、砲台パーティをつくってみてもイイですね。
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!