【モンスト攻略】イベントクエストで【イナリX】・【ぬらりひょんX】をゲット!「Xの覚醒」極に挑む!!
今回は、【イナリX】・【ぬらりひょんX】をゲットするため「Xの覚醒」の極を攻略しました。
→ 【ボス戦前までの攻略】
→ 【イナリX攻略】
→ 【ぬらりひょんX攻略】
→ 【バハムートX攻略】
EXTRAステージの攻略はこちら→ EXTRAステージで【イナリX】・【ぬらりひょんX】・【バハムートX】をゲット!「Xの覚醒」に挑む!!
Xの覚醒の攻略や情報はこちら
→ 「Xの覚醒」の攻略・情報記事まとめ。通常とは属性の異なるXシリーズをゲットしよう!
キャラ詳細はこちら
→ イベントクエスト「Xの覚醒」でゲットできるキャラまとめ。人気降臨キャラがXで登場だ!
イベント詳細はこちら→ 新イベント「Xの覚醒」が登場!!【イナリ】などの人気キャラがXにパワーアップするぞ!
公式情報はこちら→ イベントクエスト「Xの覚醒」が登場!あの人気ボスキャラ達が”X”にパワーアップ!?
イベントの様子を動画でチェック!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
「Xの覚醒」のポイント!
「Xの覚醒」は、【極】のみのクエストです。ボスとして【イナリX】、【バハムートX】、【ぬらりひょんX】のいずれか1体が出現します。
また、極ステージをノーコンテニューでクリアすると、【EXTRAステージ】が出現します。ボスには【命婦神 稲荷X】、【巨獣バハムートX】、【妖怪大将 ぬらりひょんX】が登場しますよ!
※ 1コンテニュー以上でクリアした場合も稀に出現する可能性があります。
※ EXTRAステージはコンテニューができません。
極では【イナリX】と【ぬらりひょんX】が【ノーマル報酬】、【スピード報酬】、【ラックボーナス】で稀にゲットできます。
また、ステージで出現したボスが必ずしも報酬として排出されるとは限りません。
EXTRAステージでは、それぞれのステージで戦ったボスと同じボスがノーマル報酬、スピード報酬、ラックボーナスで、ゲットできる可能性があります。
クリアしても100%ボスがゲットできるわけではないので、ゲットできるかどうかはアナタの運次第です!
※ EXTRAステージには【ノーコンテニュー報酬】がありますが、イナリX、バハムートX、ぬらりひょんXは、排出されません。
【ボス戦前までの攻略】の詳細
モンスター情報
このなかからランダムで出現します。
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
イナリX | 火、神、スピード型 | 魔王キラー | 火、光、闇 |
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
ぬらりひょんX | 木、魔王、バランス型 | アンチワープ | 木、光、闇 |
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
バハムートX | 水、魔王、パワー型 | マインスイーパー | 水、光、闇 |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
重力バリア | ボス 通常モンスター |
ダメージウォール | 通常モンスター |
復活 | ゾンビ |
ワープ | ワープモンスター |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
ボス戦前までの攻略
今回挑むのは【極】です。消費スタミナは35です。道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
ステージ1は、光・闇属性のモンスターが出現します。最優先でゾンビを倒し、パーティ編成によってはダメージウォールを発生させるモンスターを倒しましょう。
通常モンスターのダメージがとんでもなく大きいので、必ず数匹まとめてダメージを与えるのがポイントです。とくに、御三家系の光・闇属性のドラゴンのレーザーがガリッとHPを削ってくるので優先して倒します。
星型のモンスターは爆発攻撃しかしないので、うまく残してSショットためと回復をしてから次のステージに進みましょう。
ステージ2
ステージ2は、中ボスとしてドクロンが出現します。
最優先でゾンビを倒し、通常モンスターを減らしましょう。通常モンスターの拡散弾だけで1発5,000以上のダメージを受けるので、根元で受けないように注意が必要です。
ステージ3
ステージ3は、中ボスとして闇属性の大岩石ゲイルが出現します。通常モンスターを減らしながら、ワープモンスターを倒しましょう。
【イナリX】の詳細
ボスの攻撃パターン
左上(2ターン) | 拡散弾 |
---|---|
左下(7ターン) | メテオ攻撃 |
下(5ターン) | 爆発 15,000くらいのダメージ |
右(3ターン) | クロスレーザー |
ボス1回目
反射タイプのキャラが左側のカベとボスのあいだにはまった場合は、そのままそこにはまってボスをサクッと倒しましょう。
ボス2回目
ボスの周りに重力バリアが張られています。神キラーやアンチ重力バリアを持たないキャラは、ほかのモンスターを優先して倒しましょう。
ボス3回目
残っているSショットを、すべてボスにたたき込みましょう!それでボスを倒せない場合は、ほかのモンスターを減らして長期戦に備えるのがポイントです。
結果
ドロップは・・・ナシでした。経験値は1500です。
EXTRAステージの攻略はこちら→ EXTRAステージで【イナリX】・【ぬらりひょんX】・【バハムートX】をゲット!「Xの覚醒」に挑む!!
Xの覚醒の攻略や情報はこちら
→ 「Xの覚醒」の攻略・情報記事まとめ。通常とは属性の異なるXシリーズをゲットしよう!
キャラ詳細はこちら
→ イベントクエスト「Xの覚醒」でゲットできるキャラまとめ。人気降臨キャラがXで登場だ!
【ぬらりひょんX】の詳細
ボスの攻撃パターン
上(7ターン) | クロスレーザー |
---|---|
左(2ターン) | 拡散弾 |
下(5ターン) | 爆発 15,000くらいのダメージ |
右(9ターン) | 全体爆発 1体につき5,000以上のダメージ |
ボス1回目
反射タイプのキャラが左側のカベとボスのあいだにはまった場合は、そのままそこにはまってボスをサクッと倒しましょう。
ボス2回目
ボスの周りに重力バリアが張られています。魔王キラーやアンチ重力バリアを持たないキャラは、ほかのモンスターを優先して倒しましょう。
ボス3回目
残っているSショットを、すべてボスにたたき込みましょう!それでボスを倒せない場合は、ほかのモンスターを減らして長期戦に備えるのがポイントです。
結果
ドロップは・・・ナシでした。経験値は1500です。
EXTRAステージの攻略はこちら→ EXTRAステージで【イナリX】・【ぬらりひょんX】・【バハムートX】をゲット!「Xの覚醒」に挑む!!
Xの覚醒の攻略や情報はこちら
→ 「Xの覚醒」の攻略・情報記事まとめ。通常とは属性の異なるXシリーズをゲットしよう!
キャラ詳細はこちら
→ イベントクエスト「Xの覚醒」でゲットできるキャラまとめ。人気降臨キャラがXで登場だ!
【バハムートX】の詳細
ボスの攻撃パターン
左上(5ターン) | うず巻き拡散弾 |
---|---|
左下(7ターン) | メテオ攻撃 |
下(2ターン) | 拡散弾 |
右下(3ターン) | レーザー だいたい7,000前後のダメージ |
ボス1回目
反射タイプのキャラが左側のカベとボスのあいだにはまった場合は、そのままそこにはまってボスをサクッと倒しましょう。
ボス2回目
ボスの周りに重力バリアが張られています。魔王キラーやアンチ重力バリアを持たないキャラは、ほかのモンスターを優先して倒しましょう。
ボス3回目
残っているSショットを、すべてボスにたたき込みましょう!それでボスを倒せない場合は、ほかのモンスターを減らして長期戦に備えるのがポイントです。
結果
ドロップは・・・ナシでした。経験値は1500です。
EXTRAステージの攻略はこちら→ EXTRAステージで【イナリX】・【ぬらりひょんX】・【バハムートX】をゲット!「Xの覚醒」に挑む!!
Xの覚醒の攻略や情報はこちら
→ 「Xの覚醒」の攻略・情報記事まとめ。通常とは属性の異なるXシリーズをゲットしよう!
キャラ詳細はこちら
→ イベントクエスト「Xの覚醒」でゲットできるキャラまとめ。人気降臨キャラがXで登場だ!
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!