【トキラビ攻略】通常ダンジョンで手に入る強力モンスターを紹介。HNまでのモンスターはドロップ!
トキノラビリンスの通常ラビリンスでドロップする、強力なモンスターを紹介します。


トキラビの通常ラビリンスでは、レアリティHNまでのモンスターが手に入ります。
レアリティの低いモンスターは攻撃力とHPが低めですが、トキラビのモンスターはそれだけがすべてではありません!
スキルやアビリティが強いモンスターは、レアリティが高いモンスターに負けない活躍をするのです。
HN以下の手に入りやすいモンスターの中から、おすすめのモンスターを紹介します。
ラビリンスではHNまでのモンスターがドロップ!
トキラビの通常ラビリンスでは、レアリティHNまでのモンスターがドロップします。
Rまでのモンスターはドロップの可能性有り!
レアリティRのモンスターでも、進化前がHNであればドロップすることはあります。
例えば、Rモンスターの【ポーラービースト】は、HNモンスターの【スノウベアー】から進化するモンスターです。
つまり、進化してRになるモンスターなのでラビリンスでドロップします。


ただし、ポーラービーストを倒してもドロップするモンスターは進化前のスノウベアーとなります。


SR以上まで進化するモンスターはドロップしない
SR以上に進化するモンスターは、特別なイベント以外ではドロップしません。
例えば、【ネクーシャ】はポーラービーストと同じくRモンスターですが・・・


進化の有無はトキラビ攻略ページの図鑑で確認してください→トキラビ攻略ページのモンスター図鑑
HNで使えるモンスターはこれ!
レアリティが低くても、トキラビのモンスターは使い方によってはSR級の活躍ができます。
攻撃力を上げるベアー系
ベアー系のモンスターは、同属性モンスターの攻撃力を1.5倍にするスキル【エンハンス】を持っているので、育てれば最後まで使えるモンスターになります。
ベアーの活用法はこちら→1章でゲットできるベアーは育てれば超強力。最後まで使えるモンスターになるぞ!


簡単に手に入るので、スキルLvを最大まで上げれば超強力なボスでも倒せますよ。
防御はお任せ、城塞系
城塞系のモンスターは、同属性モンスターから受けるダメージを減らす【プロテクト】系スキルを持っています。
進化させて【ガーディアン】にすると、プロテクトスキルも進化して最大で50%ダメージをカットします。


レアリティは低くても、降臨系イベントなど敵が強いラビリンスでは必須のモンスターです。
全属性の城塞系モンスターを集めて、ガーディアンにしておきましょう!
お金と経験値を稼げる、トーテム系
【ホムラ人形】などの人形系モンスターは、ラビリンス攻略時の経験値を増やす【経験値ブースト】や、ゴールドを増やす【ゴールドブースト】を持つ【トーテム】に進化します。


トーテムをデッキに入れてラビリンスを巡れば、稼ぎの効率が上がります!
これらのHNモンスターは、持っておけば絶対に役立つモンスターたちです。
手に入れたら大事に育てていきましょう。
トキラビ動画はマックスむらいチャンネル!
▶ 【コスケのトキラビ】#2 コスケと一緒に第一章クリアを目指そう!【ワンポイント解説付き】 – YouTube
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
トキノラビリンス公式攻略サイト
AppBankはトキノラビリンスを全力で攻略しています!
AppBank公式攻略サイト→トキノラビリンス攻略
![]() |
・開発: SEGA CORPORATION ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 66.7 MB ・バージョン: 1.1.4 |