Yahoo!乗換案内: 定番の乗換案内アプリが運行情報プッシュ通知に対応! 無料で使える!
iPhone に入れておきたい乗換案内アプリ、Yahoo!乗換案内がアップデートされました。


1つ目の新機能は、運行情報のプッシュ通知です。Yahoo! JAPAN ID でログインすると、登録した路線の運行情報(遅延や運休情報)のプッシュ通知を受けられます。
2つ目は、時刻表と検索結果に新幹線の車両形式(700系やE3系など)を表示する機能です。乗りたい車両があるときは、時刻表をチェックしてみましょう。
Yahoo!乗換案内の紹介記事はこちら→Yahoo!乗換案内: 電車移動に欠かせないアプリ。すべての便利機能が無料で使える!
運行情報のプッシュ通知を受けるには
【運行情報】を開いて、右上のボタンをタップします。
Yahoo! JAPAN ID でのログインが必要です。
左:【路線登録はこちらから】をタップします。
右:登録する路線を選びます。
左:登録する路線を選び、【決定】をタップします。
右:路線名の横にアイコンが表示されれば、登録完了です。

あらたに路線を登録するときは、【運行情報】から路線を開き、【プッシュ通知で受け取る】をタップしましょう。
10の路線を登録できます。
新幹線の車両形式をチェックするには
新幹線の時刻表を確認するか(左)、新幹線を含む乗車ルートを検索しましょう(右)。列車名のあとに車両形式が記されています。
以前紹介した際にも便利な機能の数々に驚きましたが、今回のアップデートでさらに便利になりました。ぜひお試しください!
![]() |
・開発: Yahoo Japan Corporation ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ナビゲーション ・容量: 12.0 MB ・バージョン: 3.6.0 |