Sleipnir Mobile Ver.3.3: 【Site Updates】が特定サイト除外に対応。動作の信頼性も向上。
ブラウザアプリ、Sleipnir Mobile がアップデートされました。


今回のアップデートの目玉は、2つの新機能です。
1つ目は、【Site Updates】で特定のウェブサイトを除外できる機能です。Sleipnir Mobile では、よく見るウェブサイトの新着記事が【Site Updates】に表示されますが、そこに表示されるウェブサイトを管理する機能はありませんでした。
2つ目は、画面下部のツールバーをつねに表示させる設定です。ウェブページをスクロールしてもツールバーが表示され続けるので、ブックマークや共有機能などを多用する方にオススメです。
Sleipnir Mobile まとめはこちら→Sleipnir Mobile の説明書ページ。「はじめてのSleipnir」から「使いこなし」まで解説
Site Updatesで特定のウェブサイトを除外する
ウェブサイトを除外すれば、【Site Updates】にそのウェブサイトの新着記事は表示されなくなります。
左:表示される新着記事の右上にある【×】をタップすると、除外できます。
右:除外したウェブサイトは設定で確認できます。


Site Updatesを2段まとめてスクロール
段と段のあいだをタップしたまま、左右にスライドさせると、2段まとめてスクロールできます。
それぞれスクロールするよりも、新着記事を簡単にチェックできるのでお試しください!
ツールバーを隠さない設定
設定に追加された【スクロールして画面を広げる】をオフにしましょう(左)。これでウェブページをスクロールしても、ツールバーがつねに表示されます(右)。これならブックマークを開くのが簡単になり、ウェブページの共有もすばやく行えますね。
動作の信頼性が向上
Sleipnir Mobile の動作や、その信頼性を向上させる改善も行われています。
- ブックマーク同期の安定性と信頼性を向上
- ブックマークが1,000件を超えているときの信頼性を向上
- ファイルをダウンロードするときの信頼性を向上
- 再読み込みの信頼性を向上
- App Storeリンクを開いたときの動作を改善
- デバイスのメモリが少なくなってもタブをなるべく保持
- 特定のサイトで正しくブラウズできないことがある問題を修正
- iPadでキーボードを分割しているときにページ内検索できない問題を修正
(App Store の説明より)
【Site Updates】の新機能を活用すれば、本来必要としているウェブサイトの新着記事をチェックしやすくなります。表示されるウェブサイトの選定に困っていた方は、ぜひお試しください!
![]() |
・開発: Fenrir Inc. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ユーティリティ ・容量: 23.4 MB ・バージョン: 3.3 |