【モンスト攻略】天狗降臨「敵か?味方か?木ノ葉天狗」に挑む【究極&極】

今回は、【天狗】をゲットするため「敵か?味方か?木ノ葉天狗」の極、究極を攻略しました。

モンスト 敵か?味方か?木ノ葉天狗


【究極攻略】
【極攻略】

イベント詳細はこちら→ 新イベント「戦国風雲絵巻 巻ノ弐」が始まるぞ!! 新ギミックも登場!
公式情報はこちら→ 2014.09.16 9月後半の新イベント情報を公開!「戦国風雲絵巻 巻ノ弐」がスタート!/「フレンドガチャ」が一部アップデート!

AppBankメンバーの挑戦を動画でチェック!


動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する


【究極】の攻略情報

モンスター情報

ボス 属性、種族、型 アビリティ 出現する敵の属性
木の葉 天狗 木、魔人、砲撃型 飛行 火、水、木

ボスの攻撃パターン

上(3ターン) 反射レーザー
片道5,000くらいのダメージ
左(7ターン) ブレス攻撃
距離によって10,000〜30,000ダメージ
下(11ターン) 全体爆発
15,000以上のダメージ
右(5ターン) 衝撃波
1発3,000くらいのダメージ

出現ギミック

ギミック ギミックを出す相手
ダメージウォール ビットン
通常モンスター
レーザーバリア 通常モンスター
ヘビ
ホーミング吸収 ホーミング吸収モンスター
ビットン ダメージウォール

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

いざ、【究極】に挑戦!

モンスト 天狗 究極今回挑むのは【究極】で、消費スタミナは50です。
レベルを36まであげるとスタミナ50を達成します。

道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。


第一ステージ

第一ステージは、中ボスとして木属性の天狗が出現します。右上と左上のホーミング吸収モンスターがいると、友情コンボでホーミングを発動させても全部吸い込んでダメージを軽減してしまいます。

モンスト 天狗 究極 第一ステージ モンスト 天狗 究極 第一ステージ


第二ステージ

モンスト 天狗 究極 第二ステージ第二ステージは、木属性のモンスターが出現します。猫がダメージウォールを発生させるので、アンチダメージウォールを持たないキャラがいる場合は優先して倒します。

また、下側にいる2体のホーミング吸収モンスターがいると友情コンボのホーミングがほぼ使えなくなるので注意です。


第三ステージ、ボス1回目

モンスト 天狗 究極 第三ステージ通常モンスターの攻撃もジワジワとHPを削ってくるため、いきなりボスとカベのあいだにはまらずに数を減らしましょう。
超高火力のキャラがいる場合は、最初からボスとカベのあいだにはまってしまっても大丈夫です。


第四ステージ、ボス2回目

モンスト 天狗 究極 第四ステージ敵同士の密度が高いため、うまく動けないステージです。反射タイプのキャラはきっちり敵同士のあいだにはまって数を減らしましょう。敵を減らさずに攻撃を受けると、ごっそりとHPを削られます。

また、左側は上と下がホーミング吸収モンスター、真ん中が毒攻撃をするモンスターです。毒を受けると一定ターンのあいだ4,500ずつダメージを削られるので注意しましょう。


第五ステージ、ボス3回目

モンスト 天狗 究極 第五ステージ残っているSSをすべて使い、ボスを倒しましょう!レーザーバリアが多いので、レーザー系のSSの場合は、自分の位置を調整するかほかのモンスターを先に減らすのがポイントです。
また、このステージはダメージウォールが最大3枚出ます。そのため、アンチダメージウォールを持っていないキャラがいる場合はあえてほかのモンスターを残し、あいだにはまって逃げられるようにしましょう。


結果

モンスト 天狗 究極 ドロップドロップは・・・クリア報酬でゲットです。経験値は2200です。


【極】の攻略情報

モンスター情報

ボス 属性、種族、型 アビリティ 出現する敵の属性
木の葉 天狗 木、魔人、砲撃型 飛行

ボスの攻撃パターン

上(3ターン) 反射レーザー
左(7ターン) ブレス攻撃
下(11ターン) 全体爆発
12,000前後のダメージ
右(5ターン) 衝撃波

出現ギミック

ギミック ギミックを出す相手
ダメージウォール ビットン
通常モンスター
レーザーバリア 通常モンスター
ビットン ダメージウォール

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

いざ、【極】に挑戦!

今回挑むのは【極】です。消費スタミナは35です。道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

モンスト 天狗 極 モンスト 天狗 極


第一ステージ

モンスト 天狗 極 第一ステージ第一ステージは、中ボスとして木属性の天狗が出現します。ビットンがダメージウォールを発生させるので、ビットンブレイカーがいる場合は優先して壊します。
また、中ボスを倒せばビットンも消えるため、頭上にはまって大ダメージを狙うのもアリです。


第二ステージ

モンスト 天狗 極 第二ステージ第二ステージは、木属性のモンスターが出現します。右上と左上のモンスターはレーザーバリアを張っているので、友情コンボがレーザーのキャラは上に行かないようにしましょう。
真ん中の猫2体がダメージウォールを発生させるので、最優先で倒します。


第三ステージ

モンスト 天狗 極 第三ステージ第三ステージは、木属性のモンスターが出現します。右上と左下のモンスターは、レーザーバリアを張っています。
反射タイプのキャラはモンスター同士のあいだにはまってまとめて倒すのがポイントです。


第四ステージ、ボス1回目

モンスト 天狗 極 第四ステージレーザーバリアを張ったモンスターがボスの左側を守っているため、クロスレーザーではダメージを与えるのが難しいです。また、右下と左上の猫がダメージウォールを発生させるので優先して倒しましょう。

反射タイプのキャラは、ボスと右側のカベにはまると連続コンボを狙えます。


第五ステージ、ボス2回目

モンスト 天狗 極 第五ステージビットンブレイカーがいる場合は、最優先でビットンを破壊します。ボスと左側のカベにはまると連続コンボを狙えますが、7ターンごとのブレス攻撃で大きくHPを削られるので注意が必要です。


第六ステージ、ボス3回目

モンスト 天狗 極 第六ステージ残っているSSをすべてボスにたたき込みましょう!
下側にレーザーバリアを張ったモンスターが2体いるため、上方向へのワンウェイレーザーELなどではダメージを与えられません。また、右上と左上の猫はダメージウォールを発生させるので優先して倒しましょう。


結果

モンスト 天狗 極 ドロップドロップは・・・ナシです。経験値は1500です。



モンスト動画はマックスむらいチャンネル!

動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する

モンスト攻略記事

モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。

モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す