DataMan Next: リアルタイムでデータ使用量を確認できるアプリ。ウィジェットにも対応!

7GB制限の強い味方!自分のデータ使用量をいつでもチェックできるアプリ、DataMan Next : リアルタイムでデータ使用を管理を紹介します。

2014-09-24dataman - 01
2014-09-24dataman - 02


DataMan Nextは、指定したデータ上限にどれだけ近づいているかを、パーセント表示と色で教えてくれるアプリです。

しかもiOS 8ではウィジェットに対応。通知センターを見れば、いつでも自分のデータ使用量をチェックできますよ!

アプリの使い方

アプリをダウンロードしたら、データ上限を設定しましょう。初期画面から【次へ】をタップしたら、まずは「プランの種類」を選びます。

2014-09-24dataman - 03 2014-09-24dataman - 04


プランの種類を「月次」に設定したときは、自分の料金締め日から「開始日」を合わせてください。「データ上限」も、自分が契約しているプランに応じて変えましょう。

2014-09-24dataman - 05 2014-09-24dataman - 06


2014-09-24dataman - 07 初回だけ、「現在の使用量」を追加します。

追加しなくても使えますが、正確な情報を知りたいときはキャリアのページで確認したデータを入れてください。


通知設定をオンにすると、データ上限に近づいたときに通知してくれます。でも、ウィジェットに登録してチェックするようになれば要らないかも・・・。
「ありがとう」の画面が表示されれば、完了です!

2014-09-24dataman - 08 2014-09-24dataman - 09


アプリを開けば、パーセント表示と色で危険度がわかりやすい!必要な情報が、最小限の手順でわかるって大切ですね。

2014-09-24dataman - 10 2014-09-24dataman - 11


フォントや警告色に変わるタイミングの通信量設定など、見た目のカスタマイズもできます。使い慣れてきたらお試しください。

2014-09-24dataman - 12 2014-09-24dataman - 13


ウィジェットに登録しよう

アプリの設定が完了したら、ウィジェットに登録しましょう!通知センターをスクロールして、【編集】から「DataMan」を表示項目に追加してください。

2014-09-24dataman - 14 2014-09-24dataman - 15


警告色の変化は、ウィジェットでも反映されますよ!

2014-09-24dataman - 16 2014-09-24dataman - 17


僕は以前からこのアプリを使っていたのですが、ウィジェットに対応して本当にうれしいです。知らないあいだに7GBに到達して困った経験のある方は、ぜひお試しください!

DataMan Next : リアルタイムでデータ使用を管理 ・開発: Johnny Ixe
・掲載時の価格: ¥200
・カテゴリ: ファイナンス
・容量: 0.6 MB
・バージョン: 8.0
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す