MoneySmart: ホイール操作で軽快に収支管理できる無料アプリ! ウィジェット対応で残高も即チェック!
収支を大ざっぱに残すのにも、細かく記録するのにも使えるアプリ、MoneySmart を紹介します。


記録方法は簡単。日付を指定し、ホイールでカテゴリを選び、金額を入力するだけです。「無駄づかいだったか」や「誰のための支出か」などの細かな情報も記録できます。記録した情報は、タイムラインやグラフで確認しましょう。
iOS 8 の新機能『ウィジェット』に対応しているので、通知センターから今日の支出をチェックしたり、MoneySmart を開いて収支を記録したりできます。Touch ID によるロック解除にも対応しています。
収支を記録する
左:アプリを開いたら、ホイールを下に引っ張って離します。
右:ホイールを回してカテゴリを決めます。
左:金額を入力します。
右:日付をタップすれば、カレンダーから日付を選べます。
記録と一緒に写真や位置情報も残せます。位置情報も記録すると、どこでお金を使ったのかが分かるので、あとから地図で確認できます。
ウィジェットで収支をチェック
通知センターの【今日】に MoneySmart のウィジェットを追加すれば、残高と今日の支出額を確認できます。
ウィジェットの追加方法は、以下の記事で詳しく紹介しています。
→【iOS 8】待望のウィジェット機能がついたぞ!! 通知センターが超便利!
収支の情報を細かく記録
タイムラインを開けば、記録を時系列で確認できます。記録を左右にスライドすれば「誰のための支出か」と「無駄づかいか、価値があったか」を残せます。
記録をタップすれば、メモや写真も編集できます。
レポートで無駄づかいを見つける
左:ホイールを上に引っ張って離すと、レポートに移動します。
右:収支のバランスや内訳、1日当たりの食費などが確認できます。
記録したデータが分かりやすい形で表示されるので、支出の見直しには最適です。
パスコードロックはTouch ID対応
Touch ID センサーを使い、アプリのロックを解除できます。Touch ID を設定していない、あるいは Touch ID センサーを搭載していない iPhone ではパスコードロックを利用できます。
おおまかにカテゴリを決めて収支を残すことも、細かく記録することもできるので、さまざまなスタイルの収支管理に応えられるアプリです。手持ちのお金の残高を一目で確認できるのも便利ですね。ぜひお試しください!
![]() |
・開発: MoneySmart Inc. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ファイナンス ・容量: 5.0 MB ・バージョン: 1.0.0 |