【三国テンカトリガー攻略】負けるようになったら知っておきたい7つのポイント。[PR]
三国テンカトリガーで戦いに勝てなくなってきた・・・という方は必見です!


好きな武将を選んで戦う三国テンカトリガーですが、章を進めると徐々に敵も強くなっていき、簡単には勝てなくなってきます。
この記事では、戦いに負けるようになったらおさえておきたい7つのポイントを紹介します。記事を読んでから、負けた戦場にもう一度挑戦してみてください。次はきっと勝つ!
三国テンカトリガーまとめはこちら→三国テンカトリガーの遊び方・攻略まとめ。
1.戦う前に戦場の情報をチェック!
戦いに行く前に、【助言】をタップして戦場の情報を確認しておきましょう。どの兵種がいいのか、何の特技をもった武将がいいかなど、武将選びを手助けしてくれる大切な情報を見られます。
2.アイテムを活用しよう
戦いには【支援アイテム】を持っていけます。遭遇した妨害を25%の確率で無効にしてくれる【小雲竜の書】と、進軍時に消費する兵糧を5%軽減してくれる【小神算の書】がオススメ。妨害を軽減する武将と合わせてアイテムを使えば、敵の妨害も怖くない!
これらのアイテムは【内政】で生産できます。アイテムを生産できる武将には【歯車マーク】がついているので、内政させる武将を選ぶときに確認してください。
【銭】を使って都市レベルを上げれば、生産できるアイテムが変わります。レベルを高くすれば【SSR】のレアなアイテムも生産できるようになります。出陣とともに内政もバランスよく進めていきましょう。
3.負けそうになったら【援軍】で助けを呼べる!
三国テンカトリガーには、出陣中に助けをを呼べる【援軍】機能があります。マップ上で【出陣中】のピンをタップすると、今の戦いの状況を確認できます。
少し時間をおいてからもう一度見てみると・・・自軍が不利な状況になっています!これはマズい!
ではここで【援軍】を呼んでみましょう。画面下の【援軍】をタップしてほかのユーザーの武将を選択して援軍に来て貰います。
選んだ武将を今出陣している武将と交換すると兵数がアップ!戦いの状況が【劣勢】から【奮闘】に変わりました!負けそうになったら【援軍】を利用しましょう。
援軍の要請には【兵糧】が必要なので、最初から要請するのではなく、不利な状況になってから要請すると良いですよ。
4.負けたときは【戦況】を確認しよう
戦いに負けてしまったら戦況をチェック。マップ画面の左下にある【戦況】をタップすると、過去の出陣が表示されるので、負けた戦いを選んで見てみましょう。
まずは【軍師くん】のアドバイスを確認。この戦いではどんな兵が必要なのかを教えてくれます。
その下には達成目標が表示されています。トロフィーマークがない「帰還時の兵数が最大兵数の20%以上」と「Cの武将が1人以上帰還している」の2つが達成できなかったようです。
5.戦いの様子をもっと詳しく見よう
【戦況詳細】からもっと詳しく見てみると、【奇襲】で兵を奪われているのが分かりますね。このように、敵の妨害を受けると負けやすくなってしまいます。
敵の妨害には【奇襲】、【悪天候】、【計略】、【反逆】、【罠】、【妖術】などがあります。兵数が減ったり攻撃力が低下したりと、妨害の種類によって受ける被害も変わります。


ここで使いたいのが、銭ガチャでも入手可能な妨害を軽減してくれる【特技】を持つ武将です。レア度Cの武将は、Rに出世させると特技の発動率が50%から100%にアップしますよ!
出世すると妨害を軽減する特技の発動率が100%になる武将はこちら
- 奇襲:【盧植】、【麋芳】、【蒋欽】、【于禁】
- 悪天候:【李典】、【徐盛】、【簡雍】、【孔融】
- 計略:【程昱】、【丁奉】、【孫乾】、【陳宮】
- 反逆:【張奐】、【張邈】
- 罠:【張繍】、【審配】
- 妖術:【朱儁】
一部の武将は月曜日の曜日戦場で獲得できます。妨害を軽減してくれる武将はとても重要なので、まだ手に入れてない方は必ずゲットしておきましょう。
曜日戦場でゲットできる武将・アイテムはこちらでチェック!
→曜日戦場でゲットできる武将・アイテムまとめ。
6.パーティーの軍団兵種を見直そう
同じ戦場で何度も負けてしまう場合は、パーティーを見直しましょう。出陣時の【軍団兵種】は大将にした武将の属性で決まるので、敵の属性を確認し、有利な属性の武将を大将にセットしましょう。
また、同じ属性の武将が2人以上いれば、首都から兵糧がもらえます。
武将によって特技の発動率は違います。戦いに有利な特技でも、発動しなければ意味がありません。性能の良い特技を持つ武将よりも、特技の発動率が高い武将を選ぶことで、勝利を狙った戦いができます。
7.銭くじでレア度の高い武将を手に入れよう
ある程度進めていくと、Cの武将だけでは戦いが厳しくなっていきます。レア度の高い武将を入ることで兵数が増え、勝利に近づきます。
【銭】を集めて引く【銭くじ】でもRの武将が出現するので、根気よく銭を集めて10連くじを引きまくりましょう!!
銭くじで出現するRの武将はこちら
勢力 | 出現する武将 |
---|---|
漢 | 魏続・臧覇・霊帝・劉岱・李傕・武安国・張奐 徐栄・侯成・胡車児・郭汜・華雄・黄祖 |
他 | 裴元紹・馬騰・波才・程遠志・張梁・張宝 厳白虎・何儀 |
袁 | 袁術・袁胤・雷薄・文醜・陳琳・淳于瓊・楽就 |
呉 | 凌統・程普・太史慈・徐盛・韓当 |
魏 | 蔡瑁・典韋・曹純・車胄 |
蜀 | 徐庶・周倉・孫乾・簡雍 |
「なぜ負けたのか」を知ることが大事!
ずっと同じ戦場で負け続けている方は、出陣させる武将の見直しが必要です。どうして負けたのかを確認し、アイテム活用したり武将を変えてみたりして研究しましょう。
1つ1つの戦いを確実に勝っていけば、天下統一も少しずつ近づいてきます。アナタが育てた最強の武将で、三国志の世界を制覇するのです!
三国テンカトリガー遊び方まとめ
![]() |
・開発: GungHo Online Entertainment, INC. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 40.7 MB ・バージョン: 1.2.0 |