Moon Book: 本日10月8日は皆既月食! アプリで月の満ち欠けをシミュレートしよう! 無料。
皆既月食のおともに、Moon Bookはいかがですか?
Moon Bookは、月食の見える方向や時間の経過による欠け方をシミュレーションできるアプリです。
本日2014年10月8日は、3年ぶりに日本で「皆既月食」を観測できます。
18時頃から始まる月食に備えて、さっそくアプリで見え方をチェックしてみましょう!
月食の始まりから終わりまでをシミュレート
アプリを起動したら、さっそく月食のシミュレートをしてみましょう。画面左下の【月食ボタン】をタップすると、近年の月食が一覧で表示されます。
今回は、今日の日付【2014/10/08 皆既月食】を選びます。
次に、画面右下の【現在地ボタン】をタップして観測地を指定します。
現在地を設定すると、今いる場所からの見え方をシミュレートできます。またほかの場所を観測地に指定することで、見え方の違いを比較できますよ。
観測地を設定したら、【決定】をタップして元の画面に戻ります。
画面上部に、皆既月食が起きる時間が表示されます。画面下の【時間バー】を左右にスワイプして時間を操作すると、それにあわせて左上の【月アイコン】が満ち欠けします。
18時50分には、もう月が半分ほど隠れています。
19時40分には、月が見えなくなってしまうようです。とても神秘的ですね。
月アイコンをタップすると、皆既月食の始まりから終わりまでのサムネイルと時間が表示されます。
数年に一度の神秘的な現象を楽しもう
いつも見えている月が隠れてしまう皆既月食は、とても不思議で幻想的ですよね。私も高い場所を探して、空を見上げてみようと思います。
実際に観測できない方は、ぜひアプリでこの神秘的な現象を楽しんでください!
観測前に月の位置を調べておきましょう!→SkyView® Free: 本日8日18時からは皆既月食! iPhoneを空にかざして月の位置を確認しよう。
![]() |
・開発: Vixen Co., Ltd. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: 教育 ・容量: 15.2 MB ・バージョン: 1.1 |