【モンスト攻略】イザナギの適正ランキングと攻略ポイント・ギミックを解説!【超絶】
イザナギ(いざなぎ)「天地開闢の始神(てんちかいびゃくのししん)」【超絶】の攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。

イザナギシリーズ一覧 | ||
---|---|---|
イザナギ | イザナギ零 | イザナギ廻 |
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
イザナギ【超絶】詳細
クエスト情報
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | アンチワープ |
★★ | アンチダメージウォール |
毒 | |
蘇生 | |
ビットン | |
シールド |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
創世の始神 イザナギ | 光 | 神 | なし |
▼神化素材として使う数
![]() |
エデン ♣3 |
![]() |
カタストロフィ ♣2 |
攻略のポイント
属性をばらけさせよう!
中ボスとして火属性のイザナミ、木属性のクシナダ、水属性のヤマトタケルが出現します。そしてボスは光属性です。
そのためパーティの属性に偏りがあると道中でつまずいてしまう恐れがあります。ある程度ばらけさせておきましょう。
ワープとダメージウォール対策を!
ワープがほぼ全ステージに登場するため、必ずアンチワープを持つキャラを連れて行きましょう。またダメージウォールにも対応していると被ダメを抑えやすいです。
亜人・アクシスキラーに御用心!
道中に出てくる通常モンスター(白い獣の雑魚)が亜人キラーやアクシスキラーを持っています。
パーティをそれらの種族で固めてしまうと、大ダメージを受ける恐れがあるので注意しましょう。もし連れていく場合はキラー持ちの雑魚を早めに倒すようにすると被ダメを抑えられます。
適正モンスター
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
悲しき記憶の「消去者」メモリー 超アンチダメージウォール/超アンチワープ/アンチブロック/超SSターン短縮 ゲージ:ドレイン/渾身 |
![]() 反射 |
太平を求めし幽麗なる英将 源義経 超アンチダメージウォール/アンチ魔法陣/光属性耐性 ゲージ:アンチワープ/ダッシュ コネクトスキル:光属性キラー/超SSターン短縮 条件:自身と戦型が異なるキャラが2体以上、または自身と種族が異なるキャラが2体以上 |
![]() 貫通 |
聖夜の『くりすますぱーてぃ』エミリアα 超アンチダメージウォール/超アンチワープ/ダウンポジションキラー/超レーザーストップ ゲージ:アンチ減速壁/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
甦りし暗黒天魔王 ノブナガ 超アンチダメージウォール/超マインスイーパー/レーザーストップ コネクトスキル:魔法陣ブースト/カウンターキラー 条件:自身と種族が異なるキャラが2体以上、または自身と撃種が異なるキャラが2体以上 |
![]() 反射 |
咲き誇りし優美なる花ノ国の精 ローザ 超アンチワープ/回復M/ゲージ倍率保持 ゲージ:アンチブロック コネクトスキル:マインスイーパーL/弱点キラー 条件:自身と種族が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上 |
![]() 反射 |
巡り逢う想いのチカラ Two for all マインスイーパーEL/光属性耐性/友情ブースト ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
武士 シオン 超アンチダメージウォール/超アンチワープ/弱点キラー/SSターン短縮 ゲージ:アンチ転送壁/シールドブレイカー |
![]() 反射 |
《アンダーワールドの希望》キリト ユイの応援/超アンチダメージウォール/友情ブースト ゲージ:超アンチワープ/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
変幻なる陰影の大賢者 ベルスター アンチ重力バリア/光属性耐性/神キラーL ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
感応伝心の刀神 数珠丸恒次 アンチワープ/全属性耐性M/超SSターンアクセル ゲージ:アンチ減速壁/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
記憶を失った男囚 ウェザー・リポート 超アンチダメージウォール/超アンチワープ ゲージ:アンチブロック/ダッシュ/SSターンチャージ |
![]() 反射 |
<十戒>統率者 メリオダス マインスイーパーM/超アンチワープ/カウンターキラー ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
夏夜を震わす天才射的手 那須与一α 超アンチワープ/アンチウィンド/アップポジションキラーL/友情ブースト ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
人魔を統べし不滅の魔王 オセロー アンチダメージウォール/アンチ転送壁/レーザーバリアキラー/超レーザーストップ コネクトスキル:超アンチワープ/弱点キラー/重力バリアキラーM 条件:自身と戦型が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上 |
![]() 反射 |
絶望の絆 ルシファー&カエサル マインスイーパー/バリア/弱点キラー ゲージ:アンチワープ/アンチ魔法陣/状態異常回復 |
![]() 反射 |
勝ち気なる土星の守護神 サトゥルヌス 超アンチダメージウォール/マインスイーパーM/超レーザーストップ ゲージ:アンチ転送壁/ダッシュ |
![]() 反射 |
真なる絆の聖剣 エクスカリバー 超アンチワープ/バリア/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
狂おしき皇帝 カエサル アンチ魔法陣/全属性耐性 ゲージ:超アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
光をもたらす者 ルシファー 超アンチダメージウォール/バリア |
![]() 貫通 |
黒衣の復讐者 クラピカ 超アンチワープ/水属性耐性/無属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール/アンチブロック |
![]() 貫通 |
傾国の妖狐姫 妲己 超アンチ重力バリア/毒キラー/光属性耐性 ゲージ:アンチワープ/ソウルスティール |
![]() 貫通 |
幽暗なる天下五剣 数珠丸恒次 超アンチワープ/魔法陣ブースト/弱点キラー ゲージ:アンチブロック/ダッシュ |
![]() 貫通 |
放たれし情熱の大画聖 ゴッホ 光属性耐性/友情コンボ×2 ゲージ:超アンチワープ/ダッシュ |
![]() 反射 |
荘厳なるオペラ座の怪人 ファントム アンチウィンド/光属性耐性 ゲージ:超アンチワープ |
![]() 反射 |
壮美なる聖告の大天使 ガブリエル 超アンチダメージウォール/アンチワープ ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
A | |
![]() 貫通 |
夜空彩る夏の相棒 ワトソンα 超アンチワープ/アンチ魔法陣/木属性キラー ゲージ:ダッシュ/SSターンチャージM |
![]() 反射 |
月の王女 プリンセス・セレニティ 超アンチワープ/レーザーストップ ゲージ:状態異常回復/カウンターキラー |
![]() 反射 |
宇宙の希望を灯す者 アラジン マインスイーパー/超レーザーストップ ゲージ:アンチワープ コネクトスキル:超アンチダメージウォール/闇属性耐性 条件:自身と種族が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上 |
![]() 反射 |
海原を治めし大荒神 スサノオノミコト リジェネ/アンチワープ/友情ブースト コネクトスキル:超アンチダメージウォール 条件:自身と撃種が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上 |
![]() 貫通 |
紫電一閃の大剣神 フツヌシ アンチ重力バリア/超アンチワープ |
![]() 貫通 |
伝説の鉄砲使い 雑賀孫市 アンチウィンド/弱点キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
銀河を跨ぐコンキスタドール コロンブス 超マインスイーパー/アンチワープ/魔族キラーM |
![]() 反射 |
呪竜の狂王 ジークフリート アンチダメージウォール/ドラゴンキラーM ゲージ:アンチワープ ・友情コンボのツインワンウェイレーザーELが強力 ・画面の下のほうに位置取りすると友情コンボを活かしやすい |
![]() 反射 |
英魂を束ねし燦然の戦乙女 ヴァルキリー 超アンチダメージウォール/レーザーストップ ゲージ:アンチブロック コネクトスキル:アンチワープ/弱点キラーM 条件:自身と撃種が異なるキャラが2体以上、または合計HPが105000以上 |
![]() 貫通 |
救援護法の刀神 大典太光世 マインスイーパー/アンチ魔法陣/友情コンボ×2 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
生命と大地の少女 ナスカ アンチ減速壁/神キラーL/ユニバキラーL ゲージ:アンチワープ/底力 |
![]() 反射 |
大豪傑に並び立つ忠義の薙刀 岩融 アンチダメージウォール/超アンチワープ/レーザーストップ ゲージ:底力 |
![]() 反射 |
鮮麗なるビーチの女王 テキーラα アンチ重力バリア/超アンチワープ |
![]() 貫通 |
真夏の水上天使 メタトロンα アンチワープ/弱点キラー ゲージ:アンチブロック/SSターンチャージ |
![]() 反射 |
輝かしき清浄の大佐 ダイヤモンド 全属性耐性/友情ブースト ゲージ:アンチダメージウォール/アンチワープ |
![]() 反射 |
狂える廃滅の化身 オセロー 弱点キラー/レーザーバリアキラー/レーザーストップ ゲージ:超アンチワープ ・弱点キラーが乗る友情コンボが強力 |
![]() 貫通 |
希望と創造の救世神 ノア 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
天界の外科医 カマエル リジェネ/アンチウィンド ゲージ:超アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
久遠なる泰平の願い 孫尚香 サムライキラー/レーザーストップ ゲージ:超アンチダメージウォール/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
ありったけの代償 ゴン 超アンチダメージウォール/全属性耐性/カウンターキラー ゲージ:アンチ魔法陣/底力M |
![]() 貫通 |
鏡の国の絶対女王 アリス 回復M/超アンチダメージウォール ゲージ:状態異常回復 |
![]() 反射 |
高潔なる聖女神の守護盾 イージス 魔法陣ブースト/光属性耐性/光属性キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
療治と魔術の女神 ミネルヴァ 超アンチワープ/鳥獣封じM/回復M ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
雑賀衆頭領 雑賀孫市 アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
世界を壊す者達 高杉晋助&鬼兵隊 超アンチダメージウォール/無属性耐性 ゲージ:アンチワープ/アンチブロック |
![]() 反射 |
不滅なる円卓の騎士王 アーサー アンチ重力バリア/アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
真炎の女神 アグナムート ロボットキラーM/魔封じM/幻竜封じM ゲージ:超アンチワープ/ダッシュM コネクトスキル:アンチ魔法陣 条件:合計HPが95000未満 |
![]() 貫通 |
比類なき天才射手 那須与一 マインスイーパー/闇属性耐性/弱点キラー ゲージ:アンチワープ/聖騎士キラー |
![]() 貫通 |
壮烈なる楽園の守護者 ガブリエル マインスイーパーM/アンチウィンド/水属性耐性 ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮/ダッシュ |
![]() 貫通 |
大グレン団の魂の兄弟 シモン&カミナ&グレンラガン アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
B | |
![]() 反射 |
情熱の魔道士 ガーネット アンチワープ/友情コンボ×2 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
崇高なる呉国の守護神 周瑜 アンチ減速壁/幻竜封じ/鉱物キラー ゲージ:超アンチワープ/回復M |
![]() 貫通 |
遥かなる悠久の神仙 太公望 アンチブロック/亜人キラー ゲージ:状態異常回復/アンチワープ |
![]() 貫通 |
赤黄二槍の使い手 ディルムッド ロボットキラーL/聖騎士キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
優美なる花ノ国の精 ローザ 飛行/アンチワープ ゲージ:回復/弱点キラー |
![]() 反射 |
ジンが認めた男 カイト 超アンチワープ/カウンターキラー ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
絶対消防 ガロ&リオ&リオデガロン アンチ魔法陣/カウンターキラー ゲージ:超アンチワープ |
![]() 反射 |
猛き覚醒の聖咆 ポルトス アンチワープ/魔封じM ゲージ:アンチ減速壁/回復M ・キラーが鬼処理に役立つ ・回復MでHP管理に貢献できる |
![]() 反射 |
神衣鮮血 纏流子 アンチダメージウォール/魔封じ ゲージ:アンチワープ/SSターンチャージ |
![]() 反射 |
父なる大音楽神 バッハ 魔封じ/ユニバキラー ゲージ:アンチワープ/光属性キラー ・キラーがボスや一部の雑魚に有効 ・雑魚の亜人キラーに注意 |
![]() 反射 |
闇遊戯&ブラック・マジシャン マインスイーパーM/アンチダメージウォール ゲージ:ドレイン/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
至高なる大陰陽師 安倍晴明 マインスイーパーM/闇属性耐性 ゲージ:アンチワープ/光属性キラー |
![]() 反射 |
運命の少年 カナタ 飛行/超アンチワープ/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
希望の大聖女 ジャンヌ・ダルク リジェネ/アンチ重力バリア ゲージ:超アンチワープ/重力バリアキラー |
![]() 貫通 |
狂える狂気の茶会狂 マッドハッター アンチウィンド/光属性耐性 ゲージ:アンチワープ/状態異常回復 |
![]() 反射 |
十三番隊隊士 朽木ルキア アンチワープ/弱点キラー ゲージ:回復M/状態異常回復 |
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
世界を摂取する者 ベジテパラ アンチブロック/アンチ魔法陣/超アンチ減速壁/SSターンチャージ |
![]() 貫通 |
禁忌ノ幽鬼 刹那 マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:超アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
憎悪を貪る地底魔獣 アガルタ アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ/ダッシュ |
![]() 反射 |
約束の地を描く者 カナン アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール/魔法陣ブースト ・友情コンボと貫通化SSが強力 |
![]() 反射 |
禁忌ノ狂鬼 那由他 アンチワープ/バリア ゲージ:超アンチ重力バリア/ソウルスティール |
A | |
![]() 反射 |
幽界の妖刀 村正 アンチワープ/光属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール ・耐性により被ダメの軽減が可能 ・どの位置からでも弱点を狙えるSSが強力 |
![]() 貫通 |
愛を成すもの シュリンガーラ アンチウィンド ゲージ:アンチワープ/アンチブロック |
![]() 貫通 |
己に反する者 アンチテーゼ アンチ魔法陣/弱点キラー ゲージ:超アンチダメージウォール/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
無なる者 奈落 超アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 反射 |
夜兎の血 神威 アンチダメージウォール ゲージ:超アンチワープ(ラック) |
![]() 反射 |
穢レノ常夜 黄泉 アンチ重力バリア/アンチワープ ゲージ:アンチ減速壁/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
忌むべき者 奈落 マインスイーパーM/リジェネ(ラック) ゲージ:超アンチワープ(ラック)*ラックに依存して効果がアップします。 |
![]() 反射 |
白魔導士 ゼレフ・ドラグニル リジェネM(ラック)/アンチ重力バリア ゲージ:超アンチワープ(ラック) |
![]() 反射 |
興隆の守護龍 ツァイロン 飛行/アンチダメージウォール/アンチワープ |
![]() 貫通 |
月想ノ女神 ツクヨミ マインスイーパー/獣キラー ゲージ:アンチワープ/神キラー ・キラーがボスに有効 ・回復SSでHP管理に貢献 |
![]() 反射 |
最も勇ましきもの ヴィーラ アンチワープ/超アンチウィンド/友情ブースト ゲージ:状態異常回復 |
![]() 貫通 |
聖夜鐘久老須一二二五 飛行/ドラゴンキラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
幽霊監獄の看守長 メア アンチウィンド/亜人キラー ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
B | |
![]() 反射 |
万象を弄ぶ翼獣 ショクイン アンチワープ/アンチウィンド ゲージ:連撃キラーM |
![]() 貫通 |
魔神化 ヘンドリクセン アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
夜叉たる鬼門守護師 クシミタマ アンチワープ/ユニバキラー ゲージ:アンチダメージウォール/魔族キラー |
![]() 反射 |
新撰組三番隊組長 斎藤一 ロボットキラー/神キラー ゲージ:アンチワープ ・ボスにキラーが有効 |
![]() 貫通 |
聖杯システム・アヴァロン アンチダメージウォール/アンチワープ/友情ブースト ゲージ:バイタルキラー/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
四魂を統べし妖花術師 ナオヒ アンチワープ/アンチブロック ゲージ:ドレインS |
![]() 反射 |
新しき世界の降誕 バベル 飛行 ゲージ:アンチダメージウォール/アンチワープ ・メインギミックに対応 ・友情コンボが広範囲の敵に有効 |
![]() 貫通 |
聖光気の使い手 仙水忍 神キラー/妖精キラー ゲージ:アンチワープ/魔族キラー ・キラーが道中の雑魚に有効 ・雑魚の亜人キラーに注意 |
![]() 貫通 |
頑強なる女神 イワナガヒメ アンチワープ/神キラー ゲージ:アンチブロック/ダッシュ |
![]() 反射 |
闇マリク&ラーの翼神竜-不死鳥 超アンチワープ(ラック)/飛行 |
![]() 反射 |
堕天使マダオ 段ボールバリア/レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
悪の象徴 オール・フォー・ワン アンチワープ/友情コンボ×2 ゲージ:アンチ重力バリア/アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
空を裂きし刺客 エア アンチダメージウォール/アンチワープ |
![]() 貫通 |
財神 趙公明 アンチワープ/アンチウィンド/状態異常回復 ゲージ:SSターン短縮 |
イザナギ【超絶】攻略(雑魚戦)
ステージ1: 雑魚のあいだでカンカンしよう
第一ステージは、光属性のモンスターが出現します。アンチワープを持っている反射キャラは、積極的にモンスター同士のあいだにはまるのを狙います。
アンチワープを持っていないキャラでも、ワープに突入して出た先がモンスターのあいだになる場合があります。そのため、ワープを積極的に活用しましょう。

ステージ2: 1体ずつ確実に倒そう
第二ステージも、光属性のモンスターが出現します。毒ロックオン衝撃波や毒ブレス、爆発移動やワープなどの攻撃をしてきます。
攻撃のダメージが大きく、倒すのに手間取るとこちらのHPがどんどん削られてしまいます。
そのため1体ずつ確実に敵を倒し、被ダメを抑えましょう。

ステージ3: 左上のドラゴンに注意
第三ステージは、中ボスとして火属性のイザナミが出現します。右上にゾンビ、左下にワープモンスターがいますが、ボスを倒せばすべて敵が消えるのでボスを狙いましょう。
しかし倒すのに手間取ると、左上のドラゴンとイザナミの両方から攻撃を受けることになります。いずれも攻撃力が高いので、一気にダメージを食らうとピンチになります。
そのため、イザナミをすぐに倒せない場合はドラゴンを先に倒すようにします。なお、ドラゴンの口元にいると強力な短距離拡散弾を食らう恐れがあるので、そこにいないように気をつけましょう。

▼イザナミ攻撃パターン
左上 (5) |
反射レーザー 1体ヒットで4,000くらいのダメージ |
---|---|
右上 (3) |
拡散弾 1本ヒットで2,400くらいのダメージ |
右下 (2) |
クロスレーザー 1本ヒットで2,800くらいのダメージ |
左下 (12) |
白爆発(要注意) 全体で50,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
ステージ4: 雑魚の麻痺メテオに注意
第四ステージは、中ボスとして木属性のクシナダが出現します。右上と左下のモンスターがマヒメテオを撃ってくるため、優先して倒します。
中ボスを倒せばほかのモンスターは消えるので、そのあとは中ボス優先で攻撃しましょう。

▼クシナダ攻撃パターン
左上 (1→3) |
ワープ発生 クシナダを中心にワープ8個発生 |
---|---|
右上 (19) |
白爆発(要注意) 全体で72,012のダメージ |
右下 (2) |
十字レーザー 1本ヒットで4,000くらいのダメージ |
左下 (3) |
蘇生 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
ステージ5: SSを惜しまない
ヤマトタケルが出現します。メテオ系や号令系のSSを持つキャラがいたら、ココで使ってしまうのもアリです。
敵の数を減らしながら、全力で中ボスを攻撃します。中ボスを倒せばほかのモンスターは消えます。

▼ヤマトタケル攻撃パターン
左上 (3) |
十字レーザー 1本ヒットで5,225のダメージ |
---|---|
右上 (1→7) |
メテオ 全体で20,000のダメージ |
右下 (2) |
レーザー 1体3,800くらいのダメージ |
左下 (13) |
ロックオンレーザー(要注意) 1体11万のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
ステージ6: 必ずすぐ倒す
第六ステージは、亀が出現します。1ターン後に白爆発で4万以上のHPを削ってくるので、必ず即倒しましょう。

ステージ7: 次の配置を意識しよう
最初のこちらの攻撃後、光属性の通常モンスターを2体召喚します。ガンガン中ボスを攻撃しましょう。
次のステージに行く前に、キャラをできるだけ画面の下半分に配置しておくのがポイントです。

▼中ボスの攻撃パターン

左上(2ターン) | 拡散弾 1体2,000くらいのダメージ |
---|---|
右上(3ターン) | 反射レーザー 1体6,000くらいのダメージ |
右下(11ターン) | 落雷 ランダムなので、ダメージはかなり前後します |
左下(5ターン) | 短距離拡散弾 1体10,000くらいのダメージ |
イザナギ【超絶】攻略(ボス戦)
ボス: 最初の爆発を避けよう
ボスは1ターン目に爆発をしてきます。イザナギの近くにいると1体につき2万前後のダメージを受けるので、画面下半分に移動しておきましょう。
また、光属性のモンスターを2体召喚してきますが、この2体を倒すとボスが怒り状態になります。怒るとターンが変化してリセットされ、また1体につき2万前後のダメージを受けます。
そのため、ボス以外のモンスターを1体は残しておくのが安全です。

▼ボスの攻撃パターン

左上(5ターン) | 落雷 全体で25,000くらいのダメージ |
---|---|
左下(1→13ターン) | 白爆発 1体20,000前後のダメージ |
右下(1ターン) | 移動爆発 |
右上(2ターン) | 拡散弾 1体2,000くらいのダメージ |
注目記事へのリンク
イザナギシリーズ一覧 | ||
---|---|---|
イザナギ | イザナギ零 | イザナギ廻 |
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |