LINEの発表会イベント「LINE CONFERENCE TOKYO 2014」レポート!

「LINE CONFERENCE TOKYO 2014」に行ってきたぞー!

2014-10-09line - 4


こんにちは!ポールです。

本日2014年10月9日(木)、千葉県舞浜で開催されたLINEの発表会イベント「LINE CONFERENCE TOKYO 2014」に行ってきました。

このイベントでは、LINE株式会社の事業戦略や新しいサービスが発表されました。また会場内はどこを見てもLINEのキャラクターがいて、まさにLINEのお祭り!なムードでしたよ!

それではレポートをどうぞ!

会場はLINEでいっぱい!

イベントは、千葉県浦安市にある『舞浜アンフィシアター』で行われました。ディズニーリゾートの近く!

2014-10-09line - 1


会場内には、今年もブラウンなどLINEキャラの巨大マスコットが置いてありました。

ちなみに去年の様子はコチラ
LINEカンファレンス「Hello, Friends in Tokyo 2013」にいってきたぞ!

2014-10-09line - 2


そのほかには、大きなフォトブースや・・・

2014-10-09line - 3


リアルLINEキャラクターたちが!来場者を楽しく出迎えていました。

2014-10-09line - 4


グッズエリアではゴージャスなフィギュアも!

会場内にはグッズエリアもあり、来場者は新しいLINEグッズを購入できました。

2014-10-09line - 5


とくに目立っていたのは、こちらのキラッキラのフィギュアです!お値段、なんと30万円!?これでも、10万円以上値下げしているので驚き。

2014-10-09line - 6


LINEの一年間の成長について!

それでは、発表スタートです!LINEテーマソングのライブパフォーマンスから始まりました。教育テレビの番組のような雰囲気で、思わず気分がほのぼの。

LINE - 41


まずは、森川亮社長がLINEの1年間の成長について発表しました。

LINE - 42


LINEは登録ユーザー数を大きく伸ばし、その数は世界中で5億6000万を超えました。

LINE - 44


1日にLINEでやりとりされているメッセージの数は130億件!タイムラインでのコミュニケーション数は、合計で1億6000万件となりました。

LINE - 47


LINEは、コミュニケーションを盛り上げるアプリをリリースしてきました。自撮り専用のカメラアプリ「B612」は、写真でのコミュニケーションに役立っていますよね。

LINE - 49


そして、LINEと言えばスタンプ!なんと、1日に18億件も送信されています。

LINE - 52


ユーザーが自由にLINEスタンプを制作、販売できるLINEクリエイターズマーケットも始まりました。

LINE - 53


クリエイターズマーケットでは、2014年9月の時点で1万8000ものスタンプが販売されています。

スタンプを販売するユーザー層は広く、ある小学生のスタンプクリエーターは売上額で自転車を買ったんだとか!いい話・・・。

LINE - 54


LINEのキャラクターについて。

今や、ブラウンやコニーなどのLINEキャラクターたちは世界中で人気になりました。台湾や韓国ではキャラクターショップがオープンし、かなりの盛り上がりを見せているそうです。

LINE - 59


そして日本でも、今年の冬に原宿にLINEキャラクターショップがオープンするとのこと!

LINE - 62


セキュリティについて。PINコードの設定を必須にするなど、セキュリティ面でも強化されましたね。

LINE - 63


LINEの今後のテーマは「LIFE」

LINEの、今後の事業戦略について発表されました。ズバリ、新しいテーマは「LIFE(ライフ)」です!

LINE - 68


これからのLINEは、生活のプラットフォームとして、そしてエンターテイメントのプラットフォームとして利用されることを目指します。

LINE - 69


代表取締役の、出澤剛さんが登壇されました。

LINE - 71


今までのLINEはデジタルの世界にとどまっていましたが、今後はより日常生活にとけこむプラットフォームを目指すとのことです。

LINE - 73


LINEの新たな3つの展開

LINEの、新しい3つのサービスが発表されました!

LINE Maps for Indoor

1つ目は、地図アプリの『LINE Maps for Indoor』です。百貨店やデパート内の行きたいお店を指定すると、建物の中で目的地まで誘導してくれます。リリース時には、約40種類の施設で利用可能になるそうです。

LINE - 77


LINE PAY

2つ目は、決済システムの『LINE PAY』です。LINEやLINE関連サービス、提携しているウェブサイトでの決済が、すべてLINEからできるようになります。

LINE - 82


支払いの決済は、クレジットカードか提携銀行からの事前チャージで利用できるように。また、LINEのアカウントで繋がっている人同士で送金したり、決済を友だち同士で割り勘できたりするとのこと。

コミュニケーションを重視する、LINEらしいですね!

LINE - 85


LINE PAYの新しい決済システムで、新しいサービスが使えるようになります。

LINE - 94


それが、『LINE TAXI』です。LINE PAY内からタクシーを呼ぶことができ、支払いはもちろんLINE PAYでおこなえます。

LINE - 95


また、デリバリーサービスの『LINE WOW』も発表されました。

LINE - 100


LINE WOWでは、世の中のあらゆるものを配達できるようになるのが目標とのこと。LINEをつかえば、必要なものがいつでも手に入るようになるのかな?

LINE - 102


最初は、食事のデリバリーから始める予定だそうです。リリースは2014年の秋。サービスエリアは渋谷区から始める予定です。

LINE - 103


ちなみに、会場内にはLINE WOWのデリバリーバイクも展示されていましたよ!LINEカラーで、街を走っていると目立ちそうですね。

2014-10-09line - 7


[email protected] ID

3つ目の新しい展開は、『[email protected] ID』です。

すべてのLINEユーザーが、もう一つのLINEアカウント「[email protected]」を持てるようになります。

今までビジネス用のLINEアカウントだった[email protected] IDが一般のユーザーにも開放され、プライベートなやりとりとオープンな情報公開を使い分けられます。

LINE - 112


SNSのような[email protected]のアプリが登場し、LINEでやりとりするように自分のフォロワーとコミュニケーションを取れるようになります。リリースは2014年内予定です。

LINE - 114


LINEのマーケティング活用の最新事例について

法人ビジネス担当の、田端信太郎さんが登壇しました。

LINE - 123


スタンプについて。LINEは企業と連携して、無料スタンプを配布してきました。企業のスタンプであっても、ユーザー同士は喜怒哀楽を表すために送り合えます。

LINE - 128


企業と連携したスタンプは全部で700件、なんと28億以上もダウンロードされました。

LINE - 129


企業と取り組んだ具体的な事例としては、テレビ番組が紹介されました。視聴者は番組内でのアンケートに、LINEスタンプを送ることで参加できます。

LINE - 138


ここでいったん、休憩タイム・・・。休憩中は、LINEゲームのCMが流れていました。これは、今AppBankでも攻略中の「LINE ステージ」!
『LINE ステージ』の攻略はじめました。AppBankと一緒にスターを目指そうZE! チェケラ!!

LINE - 145


これからの戦略について

今後の具体的な戦略について、マーケティング担当の枡田淳さんが登壇されました。今後の戦略のキーワードは、「コミュニケーション&エモーション」です。

LINE - 146


LINEゲームの戦略

LINEからは、『ディズニーツムツム』や『ポコパン』などの人気タイトルが誕生しました。
ツムツムの遊び方、攻略情報まとめ。
LINE ポコパン: パチンと弾ける爽快パズルゲーム。線をなぞるようにブロックをなぞろう!無料。

LINE - 152


今まで得意としていたカジュアルゲームに加えて、今後はコアゲームも展開していきます。その一つが、『レヴァナントゲート』です。
LINE レヴァナントゲート: LINE GAMEの本格3DアクションRPG! キミは魔物を封印して国を救えるか? [PR]

LINE - 156


近日発表予定のタイトルも、発表されました。パズルゲームの『LINE POP 2』と『LINE トリオ』です。こちらは、カジュアルゲームユーザー向けですね。

LINE - 157


コアユーザー向けには、シミュレーションRPGの『LINE アルビオン戦記』と『LINE 英雄の軍団』をリリースする予定です。

LINE - 159


LINEゲームの新たなパートナーが、発表されました。最初のパートナーは『サイバーエージェント』です。協力して新たなゲーム会社を設立し、よりたくさんのコンテンツを届けていきます。新社名は協議中とのことです。

LINE - 160


次のパートナーは『グリー』です。新会社名は『Epic Voyage, Inc.』です。

LINE - 161


LINEマンガの戦略

LINEマンガの戦略についてです。

LINEが提供する『LINEマンガ』は800万ダウンロードを記録し、日本国内では最大規模の電子コミックサービスとして成長しました。

LINE - 168


今後の目標は、電子マンガのストアからプラットフォームになることです。

LINE - 172


そんなLINEマンガの次の挑戦は、世界展開。講談社、小学館、Media DOと協力し、英語圏にも日本のタイトルを販売していきます。

LINE - 176


新しいサービスの開始は、2014年内を予定しています。

LINE - 177


音楽配信事業の戦略

音楽配信事業についてです。

LINEは、歌手やアーティストとユーザーをつなげる『New Artist Value Chain』を始めるそうです。

LINE - 184


ファンクラブとして利用できる、『LINE Premium Account』と、LINE公式アカウントよりも情報量の多い『LINE Official Blog』を開始します。

LINE - 186


LINE Music

そして、最後に去年の発表会でも告知されていた『LINE Music』について発表が!

LINE - 190


LINEは『ソニー・ミュージック』や『エイベックス』と新たにパートナーシップを組み、新会社『LINE MUSIC株式会社』を設立します。

具体的なサービスの内容については、今後発表されるとのこと。

LINE - 193


LINEでコンテンツの楽しみ方が変わる!

最後に、「LINEはコンテンツのデリバリーのあり方を変えていきます」ということを強調した枡田さん。ゲームやマンガ、音楽の楽しみ方がどう変わっていくのか、ワクワクしますね!

LINE - 198


以上、「LINE CONFERENCE TOKYO 2014」のレポートでした。

新しいサービスが始まったら、AppBankでもくわしく伝えていくのでお楽しみに!

LINE ・開発: LINE Corporation
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
・容量: 34.5 MB
・バージョン: 4.6.1
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す