【モンスト攻略】全属性耐性でガッチガチ!【イザナギ】のクロスレーザーELをぶっ放せ!!
モンスターストライクの降臨イベントでゲットできる、【イザナギ】について紹介します。
イザナギは、進化合成することで【ゲージアビリティ】を使えるようになります。
また、現在【クロスレーザー EL】を友情コンボに持つキャラはイザナギだけです。
今回は、イザナギについて解説します。
降臨攻略はこちら→ イベントクエストで【イザナギ】をゲット!「天地開闢の始神」に挑む!!
イザナギのステータスをチェック!
進化前:イザナギ
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
1 | 4,602 | 5,901 | 155.47 |
70 | 8,629 | 12,099 | 190.80 |
+値加算 | 11,089 | 13,274 | 209.50 |
種族:神
反射/バランス型
アビリティ:全属性耐性
Sショット:狙った方向に、波動砲を放つ(ターン19)
友情コンボ:クロスレーザー M
進化後:創世の始神 イザナギ
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
1 | 7,969 | 9,377 | 214.03 |
99 | 13,786 | 17,033 | 219.67 |
+値加算 | 17,686 | 22,858 | 297.87 |
種族:神
反射/バランス型
アビリティ:全属性耐性
ゲージ:反ダメ壁/妖精キラー
Sショット:狙った方向に、波動砲を放つ(ターン21)
友情コンボ:クロスレーザー EL
イザナギを進化合成すると、【創世の始神 イザナギ】になります。アビリティ【全属性耐性】に加え、ゲージで【アンチダメージウォール】と【妖精キラー】がつきます。
特定の属性に対して耐性を持つキャラはいましたが、全属性耐性を持つキャラははじめてです。
現在では、唯一クロスレーザーELを持つキャラとなっています。タスをすべて合成してもHPが20,000いかないのは少々心許ないですが、その分アビリティで受けるダメージを減らせるのは強いですね。
イザナギ自身が光属性でどの属性に対してもダメージ減されることがないので、アビリティとの相性も非常にイイです。
非常に汎用性が高いので、パーティに入れるキャラに困ったらイザナギを入れておきましょう。
イザナギを進化合成させよう!
イザナギはゲットするのも大変ですが、進化合成させるのも大変です。必要な進化素材が、普通のモンスターの倍必要となるからです。
進化素材は以下の通りです。【獣神玉】が2個必要となるので、準備が大変ですね。
イザナギの素材
- 大獣石×60
- 光獣石×20
- 光獣玉×10
- 獣神玉×2
連れて行ってみました
創世の始神 イザナギをステージに連れて行ってみました。ボール玉姿は、キャラ絵に比べてデフォルメされて可愛い感じになっています。
ゲージの成功スペースは、狭めです。自信がない人は、カンタンなステージで練習してから使ったほうがイイですね。
友情コンボのクロスレーザー ELはというと・・・太い!!自分の位置をそこまで気にしないでイイのがクロスレーザーの利点ですが、この太さがあればその利点がさらに活かされます。
しかも、ダメージは12,312と超高火力。これだけ強ければ、ムリしてでもゲットしたくなりますね。
ストライクショットは「狙った方向に、波動砲を放つ」ですが・・・こちらもまた、超極太レーザーです。
【不思議の国のアリス】とは違いレーザーのみではありますが、21ターンで発動できることを考えれば非常に優秀です。
「コンティニュー不可」という厳しい制限はありますが、手に入れる価値はじゅうぶんあるキャラです。レーザーバリアがないステージだったら主力として戦ってくれること間違いなしですよ!
降臨攻略はこちら→ イベントクエストで【イザナギ】をゲット!「天地開闢の始神」に挑む!!
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!