【メルスト攻略】イベント「凍土の氷壁 アイスゴーレム出現!」【特級】攻略のコツを紹介!
メルクストーリア – 癒術士と鈴のしらべ –で開催中のイベント、「凍土の氷壁 アイスゴーレム出現!」【特級】クリアのコツを紹介します!
メルクストーリアは、横スクロールタイプのライン戦略ゲームです。
レビューはこちら→可愛いキャラがちょこまか戦うラインストラテジーゲーム!無料。
現在開催中のイベントは、クリア回数に応じて報酬がもらえる形式です。けれども周回するごとにクエストの難易度があがっていくため、一番難しい特級のクリアが難しくなってしまいます。
そこで今回は、「凍土の氷壁 アイスゴーレム出現!」特級クリアのコツを紹介します。
前衛には【風属性】のユニット!
今回のボス【アイスゴーレム】は【水属性】なので、一番攻撃を受ける前衛を風属性にしましょう。とくに、前衛の中でも【タフネス】が高めの【槍】や【剣/盾】を持っているユニットがオススメです。
タフネスが高いと攻撃を受けてものけぞりにくく、モンスターの攻撃が後衛に当たりづらくなります。
槍なら【同時攻撃数】も多いので、通常モンスターをまとめて攻撃できますよ。
武器に合わせたスキルを使おう!
今回のイベントは周回するたびにモンスターが強くなるため、ユニットのレベルアップだけでは攻撃力が心許なくなってしまいます。
そこで、【シードモンスター】の【シードスキル】を使って攻撃力の底上げをしましょう。パーティ全員が風属性ならば、【ウィンドソウル】でユニット全員の攻撃力をアップさせられますよ。
パーティに【魔法使い】が多いなら、【スタブソウル】などの武器種別ごとに攻撃力をあげるスキルもオススメです。
ソウル系合わせて5回まで重ねがけできるので、ガッツリと攻撃力をアップさせましょう!
シードスキルについてはこちら→クエストクリアにシードスキルは欠かせない! 序盤におすすめのスキルも紹介!
ゲットしたアイスゴーレムを活用しよう!
ボスドロップで手に入るアイスゴーレムは、クエスト中に手に入る【SP】を増加するスキル【ビクトリーロアー】を持っています。
SPがたくさん手に入れば、【体力】をアップさせたり回復させたりできる【ガッツ】をガンガンあげられますよ。
【バック機能】を使おう!
モンスターの攻撃がツラくなってきたら、バック機能の出番です。ガッツをあげても体力は回復できますが、貴重なSPを節約するためにバックで回復しましょう。
ピンチになったら【ユニットアイコン】を下方向にスワイプし、ユニットのバックを忘れずに!
バック機能についてはこちら→戦闘のコツ。Gutsとバックを使いこなしてクエストをクリアしよう!
後半は【ダッシュ】禁止!
メルストには、クエストをスムーズに進めるためのダッシュ機能がついています。ダッシュ機能を使うと、ユニットやモンスターがいつもより素早く移動と攻撃をします。
非常に便利な機能ですが、難易度の高いクエストで使うとプレイヤーからのガッツやバックが間に合わず前衛が倒れてしまいがちです。
特級では通常のスピードに戻し、ガッツやバックを使いながらクエストを進めましょう。
ここで紹介した以外にも、いろいろな攻略方法があります。パーティの組み替えや強化などを行って、イベントを楽しんでくださいね。
特級をクリアして、貴重なアイテムや限定のユニットをゲットしよう!
AppBankのメルクストーリア攻略まとめ
AppBankでは、初心者向けの攻略記事を絶賛連載中です!
【メルスト攻略】メルクストーリアの遊び方・攻略情報まとめページ
メルストを一緒に楽しみましょう!!
![]() |
・開発: Happy Elements K.K ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 59.2 MB ・バージョン: 1.1.17 |
限定ユニット付きイラスト&設定集発売!

→ 『メルスト』初の限定ユニット付きイラスト&設定集が出た!!!