【モンスト攻略】1周年記念クエストで【つるはしマンケンチー】をゲット!「好敵手の集いし祭事」に挑む!!
今回は、【つるはしマンケンチー】をゲットするため「好敵手の集いし祭事」の上級を攻略しました。
公式情報はこちら→ 2014.10.10 おかげさまで1周年!「モンスト1周年記念”超絶”感謝祭」を開催!
イベントの様子を動画でチェック!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
つるはしマンケンチーってなに?
つるはしマンケンチーとは、【アイスシール】を進化させるために必要な素材の1つです。
金と銀の2種類おり、金ならラック1(1体)、銀ならラック90(75体+ボーナス15)必要なので、ガリガリと周回する必要があります。
また素材としてそろったあとも、ほかのモンスターに強化合成することでブルーマンケンチーと同じだけの強化経験値を獲得できます。
【上級】に挑むパーティ例
今回のイベントクエストは、しっかり成長したモンスターならほぼどれでも攻略可能です。ボスや中ボスは属性関係なくランダムで変わるので、光や闇属性のモンスターだと汎用性が高いですね。
全体的に敵は弱めで、スピードクリアも12ターンと短いため、必要ターン数が長いSショットを持つキャラだと出番がないまま終わってしまいます。
またラックボーナスなどクリア後の報酬でもゲットできるので、ラックが高いキャラで挑むのもポイントですよ!リーダーに運が高いキャラを据えて、いざつるはしマンケンチー狩りにレッツゴー!
いざ、【上級】に挑戦!
今回挑むのは【上級】です。消費スタミナは25です。道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
第一ステージ、中ボス
第一ステージは、中ボスとして水属性の極北の王フリーザが出現しました。全力で走り回りましょう!
第二ステージ、中ボス
第二ステージは、中ボスとして光属性の光翠竜エメラルドドラゴンが出現しました。降臨時の強さはないので、安心して倒しちゃってください!
第三ステージ、ボス
スピードクリアは、12ターン撃破です。
ボス戦は3回あります。全体爆発が少しダメージを受けますが、それ以外はそこまで大きなダメージは受けません。
安心して、スピードクリアを狙いにいきましょう!
【ボスの攻撃パターン(ガッチェス時)】
上:ロックオンレーザー (5ターン)
左:ロックオン衝撃波 (4ターン)
下:拡散弾 (2ターン)
右:全体爆発 (17ターン)
ボスとカベのすき間に属性相性がイイ反射タイプのキャラをはめると、ガッツリダメージを削れます。
レーザーやホーミングなどの友情コンボを駆使して、敵をスピーディになぎ倒しましょう。
ボス逃亡1回目
ボスとカベのすき間を狙って、はまりましょう。ほかのモンスターも、1匹ずつ倒すとターンがもったいないので、せめて2体ずつ倒せるように動くのがポイントです。
ボス逃亡2回目
残っているSショットをすべてボスにたたき込みましょう!
結果
ドロップは・・・ナシです。
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!