【iOS 8】シェア機能をカスタマイズできるって知ってた? Safariから『Pocket』へ保存も簡単!

『Pocket』や『Evernote』を頻繁に使う方は、必見です!

141022_sharenews - 5
141022_sharenews - 6


写真を『Twitter』に投稿したり、見ていたページを『Facebook』に共有したりできるiPhoneのシェア機能。

iOS 8からは、このシェアシートをカスタマイズできるようになりました。TwitterやFacebookに加えて、PocketやEvernoteなどを追加できます。SafariからPocketへの保存も簡単にできますよ!

シェアシートをカスタマイズ

画面下のアイコンをタップすると表示されるシェアシート。TwitterやFacebookに加えて、対応しているサービスを追加できます。

141022_sharenews - 1 141022_sharenews - 2


【その他】をタップすると、アクティビティ一覧が表示されます。PocketやEvernoteのアプリをダウンロードしておくと、ここで選択できますよ。

141022_sharenews - 3 141022_sharenews - 4


141022_sharenews - 5
PocketとEvernoteを追加すると、シェアシートにアイコンが表示されました!


Safariで見ていたページをPocketに追加したり、Evernoteで共有したりできます。
写真アプリでもこのシェア機能を使えるので、撮影した写真をEvernoteに保存することも可能です。

141022_sharenews - 6 141022_sharenews - 7


いままで、SafariからPocketに追加するにはページのリンクをコピーしてアプリを起動して貼り付けて・・・と、正直めんどうでしたよね。

でもこの機能を使えば一発で追加できます。PocketやEvernoteをお使いの方は、ぜひお試しください。

iOS 8のまとめ

【iOS 8まとめ】毎日つかうアプリが新しくなったiOS 8の使い方まとめ!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す