Polaris Office – 無料オフィス+PDF: 定番Officeアプリにチャット機能が追加! クラウド連携も強化! [PR]
無料で使える Office アプリ、ポラリスオフィスに新たな機能が追加されました。


ポラリスオフィスは無料アプリながら、『Word』・『Excel』・『PowerPoint』ファイルの作成や編集、PDF ファイルの閲覧もできる優れもの。独自のクラウドサービスで、ファイルの共有がカンタンに済む点も魅力的です。
紹介記事はこちら→Polaris Office(ポラリスオフィス): 無料でWord・Excel・PowerPointの作成や編集、PDFファイルの確認ができる!
そんなポラリスオフィスには、新しい機能が次々と追加されています。
今回はこれまでに追加された、ファイルを共有して意見を交わせるチャット機能・書類に描き込めるペン機能・『Dropbox』や『Google ドライブ』などとの連携強化を紹介します。これらの機能を使いこなせば、作業効率がアップしますよ!
チャットでスムーズに意見交換

チャットを使えば、相手にファイルを確認してもらいながら意見を交換して、書類にすぐ反映させられます。
左:共有したい文書を開き、メニューの【共有】を選びます。
右:【シェア】を選びます。
左:連絡先から共有相手を選びます。
右:メッセージと一緒にファイルを共有できます。
チャット機能を利用するには、相手もポラリスオフィスを使う必要があります。PC でも『Polaris Office Sync』を使えばチャットに参加できます。
→Polaris Office – 無料オフィス+PDF: PCとも連携できる定番Officeアプリ! 容量増加の特典あり!
ペンで書類に描き込む
ペン機能を使い、Office 書類に文字・線・図形を描き込めます。
書類を校正するときや、デザインを指定するときに使うと便利です。
ペンの種類・色・太さを切り替えるには、プレミアムサービスへの移行が必須です。
プレミアムサービスの利用料は400円/月です。ペン機能以外に、クラウドの容量増加や同期台数の拡大(5台まで)といった特典を得られます。
DropboxやGoogleドライブと連携強化
先ほど紹介したプレミアムサービスの利用者なら、Dropbox などのサービスから呼び出したファイルに変更を加えて上書き保存できます。通常は別名保存のみです。
ほかのサービスとの連携を強化すれば、ファイルをやり取りする方法が増えるので、ポラリスオフィスを活用できる場面がさらに広がりますね!
テンプレートが充実
ポラリスオフィスには Office 書類のテンプレートも収録されています。これを元にして書類を作れるので、メニューの【New ドキュメント】からチェックしてみましょう。
今回紹介したなかで、とくに便利なのがチャット機能です。手早く意見を交換できるのが魅力であり、iPhone や iPad で使えるポラリスオフィスの特徴を活かせます。ぜひお試しください!
ポラリスオフィス まとめ
ポラリスオフィスの便利な機能の使い方や活用術を紹介しています。ぜひご覧ください!
【無料Officeアプリ】ポラリスオフィスの便利機能・活用例まとめ。
![]() |
・開発: Infraware Co.Ltd. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ビジネス ・容量: 80.5 MB ・バージョン: 6.0.0 |