バンカーリングはケースに付けてもOK![お便り回答]
バンカーリングと相性のいいケースの選び方を紹介します。
チャンネル登録者数10万人突破記念!お便り募集!!に頂いた質問のなかから、今回お答えするのはコチラの質問!
「バンカーリングはiPhone本体につけなきゃだめなの?」
落下防止に役立つ『バンカーリング Essentials』。ケースの上からつけても使用できますが、素材や形状によってはバンカーリングと一緒に使うのに向いていないケースもあります。
バンカーリングに合うケースの選び方を動画でチェック
ケースの上でも大丈夫
iPhoneをしっかりと持てるようになることで大人気のバンカーリングです。粘着力が強く、本体にピッタリと貼り付きます。落下防止に役立ちますよね。
基本的には本体に直接貼り付けて使うバンカーリングですが、ケースの上から貼り付けても使用できます。しかし、ケースによっては合うモノ合わないモノがあるので注意が必要です。
バンカーリングに合うケース
バンカーリングに向いているケースは背面が平らなハードケースです。ケースの上からでもしっかり貼り付きます。
また、剥がしてもケースにアトが残ることがありません。バンカーリング向きのケースです。
こちらの『アートに演出 アップルテクスチャーハードケース』は真ん中にイラストがないので、バンカーリングを貼るのにピッタリです。
商品詳細はこちら→アートに演出 アップルテクスチャーハードケース アリス(カラー) iPhone 6 Plusケース
バンカーリングに合うオススメケース
AppBankのうすいiPhone 6ケース ハード
AppBankの極薄ハードケースはバンカーリングにピッタリ!ケースをつければ見た目はそのままに本体を保護できますよ。
商品詳細はこちら→AppBankのうすいiPhone 6ケース クリア ハード
マットクリアハードケース ディズニー
小さなイラストがたくさんプリントされたディズニーケースです。どの位置にバンカーリングを貼っても周りにイラストが見えます。自分に合った位置にバンカーリングを貼れます。
商品詳細はこちら→マットクリアハードケース ディズニー くまのプーさん
バンカーリングと合わないケース
まず絶対に貼ってはいけないのがレザーケースです。貼ったら最後、ケースからバンカーリングが剥がせなかったりレザーを痛めてしまったりする可能性があります。
ソフトケースもあまり向いていません。とくに背面がでこぼこしたソフトケースの場合、バンカーリングがケースにしっかりと貼り付かず、使用中に剥がれiPhoneを落としてしまう可能性があります。
背面が平坦なソフトケースならバンカーリングを付けられます。しかし、長期間付けていた場合、バンカーリングがケースから外れなくなる可能性があります。あまりオススメはできません。
フィンガーリングを使おう
バンカーリングはつけられない場合は『フィンガーリング ストラップ』をオススメします。ストラップホールが付いたケース限定になりますが、ケースの素材を問わず使うことができますよ!
商品詳細はこちら→リングに指がかかる フィンガーリング ストラップ
やはりハードケースがオススメ
バンカーリングを使用するときは、ハードケースに合わせれば安心ですね。ほかにも「このケースは使えるの?」といった質問があれば、ぜひYouTubeのコメント欄までコメントを下さい。お答えいたします!
バンカーリング一覧
iPhone 6、iPhone 6 Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6、iPhone 6 Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!
アクセサリーの選び方に迷ったら・・・
ハードケースとソフトケースの違いが気になったら・・・
→意外と知らない「iPhoneケースについて」まとめました。
バンパーの魅力って?違いは?
→おしゃれに iPhone を守るならバンパー!選び方とおすすめ製品。
大きな画面の操作はタッチペンが便利!
→タッチペンの選び方&知っておきたい3つのポイント。知らずに買うことなかれ…。
iPhone 6とiPhone 6 Plusを最速充電する方法と、ベストアクセサリーを探すなら・・・
→iPhone 6 と iPhone 6 Plusが急速充電に対応してるならこのバッテリーがオススメ!
動画でグッズレビューをチェックしてみよう。