【LINEスタンプ】英単語系スティッコンの意味まとめ – 感情編。気軽に使って周りと差をつけよう!

LINEの「スティッコン」を、もっと使いこなそう!

2014-11-04line - 13


文章の中では絵文字、単体で投稿すればスタンプとして使える「スティッコン」。たくさん種類があって、どれを選ぼうか迷ってしまいますよね。

今回は、英単語がたくさん入った「OMG」スティッコンの意味を紹介します。使いこなせると、トークの幅が広がりますよ!

これがOMGスティッコンだ!

英単語がたくさん入ったスティッコンは、「OMG」と書かれたタブから使えます。ズラリと並ぶ英単語たち・・・意味を知って正しく使いたい!

2014-11-04line - 01 2014-11-04line - 02


ということで、今回は感情をあらわしている英単語の意味をピックアップして紹介します。どれも、トークで使いやすいものばかりですよ!

感情をあらわす英単語を使いこなそう!

HAHA

ハハハ!

笑い声を表しています。欧米人っぽく笑いたいときに使いましょう。HAHAHA!

2014-11-04line - 03


YEAH

イエァー!

YESのくだけた言い方です。強い賛成の気持ちを表すときにピッタリです。

2014-11-04line - 04


WOW

ワオ!

ビックリした気持ちを表す単語です。うれしい驚きにも、ショックな驚きにも使えます。

2014-11-04line - 05


WOAH

ウォアー!

日本語でいうと「うわー!」です。WOWよりも、さらに強烈な驚きを表します。

2014-11-04line - 06


oh

オゥ。

日本語にすると「あら」、「おぅ」、「まぁ」という意味です。ネット掲示板でも、「oh・・・」のように使われているのをよく見ますよね。

2014-11-04line - 07


AW!

アァ!

可愛いものを見たときの「あぁ、たまらん!」とか、悲惨な状況に対して「あらら・・・」などの感情を表すときに使います。

2014-11-04line - 08


EW!

エゥ!

日本語で「おえー!」です。不快な気分をあらわします。吐いているスティッコンと一緒に使えば、相性抜群ですね。

2014-11-04line - 09


UGH!

アグ!

「うげっ!」のように、良くない驚きを表します。

2014-11-04line - 10


HMM

フンンン

日本語の「ふむむ」と同じです。何かを考えているときに使います。

2014-11-04line - 11


UM…

ウン・・・

「う〜ん・・・」と考えこんでいるときに使います。提案を断りたいけど、傷つけたくないときに使えそうですね。

2014-11-04line - 12


カラフルな英単語のスティッコンって、アメコミのセリフみたいで面白いですよね!ぜひ、積極的にトークで使ってみてください。

こちらもどうぞ

LINEの全機能まとめ。はじめ方から、知っておくと嬉しい便利ワザまで!

LINE ・開発: LINE Corporation
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
・容量: 34.4 MB
・バージョン: 4.7.2
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す