【スカイロック攻略】効率良くマップを歩いてレア宝箱をゲットする方法。[PR]
SKYLOCK – 神々と運命の五つ子 –(スカイロック)のマップと、レア宝箱をゲットしやすくなる方法を紹介します!
スカイロックのクエストでは、広大なマップを自由に冒険できます。敵と戦うのも、逃げるのもすべてプレイヤー次第です。
当然、そこには攻略も存在します。マップについて知ると、より多くの財宝をゲットして効率良く冒険できますよ!
マップのマスは3種類
クエストマップには、大きく分けて3種類のマスがあります。
バトルマス
1つめは魔者との【バトルマス】。バトルに勝利すると、経験値やゼニー、魔者がドロップします。
イベントマス
2つめは【イベントマス】。イベントのマスでは一時的にステータスが上下したり、ゼニーが手に入ったりします。
まれに、商人が出現して貴重なアイテムが買えることもありますよ。
イベントマスでは、悪いイベントが起こることもあります。しかし、良いイベントの方が多いのでイベントマスを利用するとクエストがクリアしやすくなります。
宝箱マス
3つめは【宝箱マス】。3種類の宝箱があり、茶色い箱、銀色の箱、赤いレア箱の順にレアなアイテムが入っている可能性が上がります。
レア箱からは貴重なアイテムが出ることもあるので、レア箱を見かけたら絶対ゲットしましょう!
マップの先を見て歩こう
画面右上の【マップボタン】をタップすると、主人公の行く手にどんなマスが待っているのか見られます。
クエストに入ったら最初にマップを見て、有利な道を選択しましょう。
HPが少ないならばバトルマスを避け、宝が欲しければ宝箱マスに移動する。プレイヤーの状況に応じて、自由に移動できるのがスカイロックの魅力です。
レア宝箱をゲットする方法
マップを利用して、レア宝箱を効率良くゲットする方法を紹介します。
マップに出現する宝箱は、毎回ランダムにレア度が変わります。そのため、絶対にレア宝箱をゲットする方法はありません。
しかし、レア宝箱をゲットする可能性を上げることはできます。
マップをみて宝箱が多い場所へ移動
まずは基本編。マップを見て宝箱が多い方向へ移動すると、宝箱をたくさんゲットできます。
たくさんの宝箱をゲットすれば、レア宝箱が混ざっている可能性も高くなります。
レア宝箱が見えたらその方向へ!
マップは、自由に見回すことができません。しかし、歩いている最中に遠くにある宝箱が見えることもあります。
レアな宝箱を見つけたら、マップを見てその方向まで移動しましょう。
未知の可能性にかけろ!
マップを歩いているときにノーマルか銀の宝箱が見えたら、その方向に行くのはやめましょう。見えない場所にレア宝箱が眠っているかもしれません。
下の図であれば、左にはノーマル宝箱が見えています。マップを確認すると、右に未知の宝箱があることがわかります。
ここで右に行くと、レア宝箱が待っているかもしれません!ノーマルと銀の宝箱を無視して、レア宝箱の可能性に賭けましょう!
ゼニーと経験値が欲しいときは戦おう
アイテムではなく、ゼニーと経験値が欲しいときはバトル重視で移動しましょう。
多くの場合、宝箱からゼニーをゲットするよりも、魔者をゲットして売った方がゼニーは多く獲得できます。
目的に合わせて移動しよう
経験値が欲しいときとアイテムが欲しいときでは、同じマップでも移動ルートがまったく変わります。
状況に合わせて、つねに最適のルートを選んでください!
スカイロックの攻略ならAppBank
スカイロックをどんどん攻略していきます!お楽しみに!
![]() |
・開発: gloops, Inc. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 74.2 MB ・バージョン: 1.1.4 |