【トキラビ攻略】「神託の聖人ジャンヌ・ダルク降臨」の超上級を攻略!!
トキノラビリンスで開催中のイベント、「神託の聖人ジャンヌ・ダルク降臨」の超上級に挑戦しました。

開催期間:2014年11月9日(日)12:00から2014年11月11日(火)23:59まで
超上級:祝福の聖女
ステージ詳細
スタミナ | ステージ数 | 敵レベル | ボス |
---|---|---|---|
60 | 6 | 62 | 神託の聖人ジャンヌ |
超上級は敵レベルが62なので、上級よりも難易度が高いです。そのため、レベルがしっかりあがってないとクリアは難しいです。助っ人は、必ず強いフレンドを連れて行きましょう。
ボスは光属性の【神託の聖人ジャンヌ】、中ボスは光属性の【大聖者ダズマー】と【御光のブロッケン】が登場します。そのため、闇属性メインのデッキで挑みましょう!
また、ボスの神託の聖人ジャンヌはカウンターでダメージを返してくるので、【身代わり】のスキルを持つキャラを連れて行くのがオススメです。
オススメキャラ
- 血の伯爵夫人エリザベート(アビリティ:闇属性モンスター攻撃力25% アップ/スキル:3回の間、光属性の敵からのダメージを半減する)
- アヌビスの化身(アビリティ:闇属性モンスターHP15%アップ/スキル:身代わりを生み出し、代わりにダメージをうけてもらう)
- 魔音を放つものベートーベン(アビリティ:闇属性モンスター攻撃力25% アップ/スキル:攻撃デッキの闇属性モンスターの攻撃力を3倍にする【重複不可】)
- 機械博士オングルナージュ(アビリティ:闇属性モンスターHP20% アップ/スキル:見えている敵全体のターンを2伸ばす)
- 星の巫女カロニア(アビリティ:霧を消した時HP40回復/スキル:攻撃デッキの闇属性モンスターの攻撃力を2倍に【重複不可】)
大聖者ダズマーの毒攻撃や【会心の一撃】を受けると、大きくHPを削られます。攻撃を受ける前にスキルで攻撃力をあげて、1ターンで倒しましょう!
御光のブロッケンは、離れていれば攻撃をしてきません。霧をためてエンハンスを使い、1ターンで勝利をきめましょう。
神託の聖人ジャンヌは最初のターンに霧のなかにいるモンスターをすべて出現させ、同時に敵全体が強化されます。
神託の聖人ジャンヌは、HPが半分以下になった瞬間のダメージを丸ごとカウンターで返してきます。そのため、神託の聖人ジャンヌはどうやってカウンターを受けないかが攻略のポイントになります。
対応策として身代わりのスキルを持つキャラを連れて行く場合は、神託の聖人ジャンヌのHPが半分になる直前に作りましょう。
オススメキャラのパーティで行く場合は、ボス戦に入る前に血の伯爵夫人エリザベートのスキルを使い、防御力をあげておきます。
ボス戦になったら霧を消しつつ星の巫女カロニアのスキルで攻撃力をあげ、神託の聖人ジャンヌを攻撃します。
そのあと、機械博士オングルナージュのスキルで敵全体のターンを伸ばして霧を消し、攻撃力をあげます。また、保険としてアヌビスの化身のスキルで身代わりを作ります。
最後に魔音を放つものベートーベンのスキルで攻撃力をあげ、神託の聖人ジャンヌを攻撃しましょう。
たとえ神託の聖人ジャンヌを倒せなくても、身代わりがカウンターを受けるのでダメージを受けません。また、血の伯爵夫人エリザベートのスキルが残っているので、敵からのダメージを半減できます。
ここで注意しないといけないのは、神託の聖人ジャンヌのHPが半分になる直前に身代わりを作ることです。自分の攻撃力を把握しておくことと、まめに敵のHPを確認するのが成功のポイントです。
クリア報酬
登場したすべてのモンスターを倒した場合のクリア報酬です。ただし、モンスターの数やコインはランダムなので、参考程度にしてください。
超上級で【ジャンヌ】がドロップしなかった場合は、必ず1枚【ジャンヌ・ダルクコイン】をゲットできます。また、ステージクリア報酬として【賢者の石】を1個ゲットできます。
ジャンヌゲット!
超上級1回でジャンヌをゲットしました!
上級よりドロップしやすいそうなので、ぜひ挑戦してくださいね!
イベント早見表
トキラビ動画はマックスむらいチャンネル!
トキラビ動画 再生リスト→【トキノラビリンス ダンジョン探索RPG 】
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
トキノラビリンス公式攻略サイト
AppBankはトキノラビリンスを全力で攻略しています!
AppBank公式攻略サイト→トキノラビリンス攻略
![]() |
・開発: SEGA CORPORATION ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 66.7 MB ・バージョン: 1.1.4 |